超穴場!カレー界に激震【オーサムストア】お店級の本格派「200円台グルメBEST3」が節約の神
- 2021年07月16日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターや料理教室主宰、WEBライターなどをしております。
34歳で子供は3人おります。
お洒落でプチプラな雑貨が有名な“AWESOMESTORE(オーサムスト)”ですが、最近食品が大人気という情報をキャッチしました!
お店の人曰く、味とコスパが大評判で、いま人気で品薄のものが続々なのだとか!!
確かに、パッケージのデザインのクセがすごい!お洒落すぎる!しかもお手頃価格というもポイント高い!ということで、今回はオーサムストアのカレーを3種類食べ比べしてみました!
日本の名画カレー
パッケージが個性的な日本の名画カレー!
3種類食べ比べしました!美味しかった順にご紹介します!
激辛好きさんにおすすめ!大辛口カレー
《風神雷神も涙する!大辛口カレー》150g。246円。 辛みのレベルは唐辛子5個でMAX‼
『辛みが非常に強いので小さなお子様や辛みが苦手な方は十分にご注意ください。』という注意書きがあるほど(笑)
化学調味料不使用、香料不使用、着色料不使用です。
トッピングは、オニオンフライ、小葱、紫玉ねぎのピクルス、温玉をのせました。
大辛口だけあって本当に辛いです!! 炒め玉ねぎや豚肉の旨みがギュギュっと凝縮されています。 バナナピューレやりんごピューレなどもはいっておりコクがあります。
辛い旨いのループです!
私は辛いの好きなので美味しく食べられるけど、苦手な人は無理だと思います。 辛いの好きさんはぜひっ!
半熟卵を崩してカレーと一緒に食べればまろやかになるので、味変におすすめです。
爽やかな酸味‼グリーンカレー
《あいつはレモンな爽辛男編 グリーンカレーものがたり》150g。246円。 辛味レベルは唐辛子4個。
カロリーが146calと低カロリーなのも嬉しい!
化学調味料不使用、香料不使用、着色料不使用です。
グリーンカレーうどんにしました。 冷凍うどんを電子レンジで加熱して、グリーンカレーをかけてパクチーとオニオンフライをトッピングしました。
ゴロゴロ鶏肉が入っています。筍のシャキシャキした食感もいい!!
それほど辛くないです。 レモンの酸味も相まってかちょうどいい辛さです。 ナンプラーやココナッツミルクのエスニックな風味がクセになります。
カレーがうどんによく絡み、相性も抜群です!
マイルドなバターチキンカレー
《ふりかえるバターチキンカレー》150g。246円。
辛味レベルは唐辛子2個分。
うま味調味料不使用、香料不使用、着色料不使用です。
辛みはほとんどないです。むしろ甘め。生クリームやローストカシューナッツペーストが入っているので濃厚でまろやかです。
バゲットやナンにつけて食べると美味しいです。 鶏肉も小さめですが入っていますよ。
粉チーズで味変! チーズでさらにコクがプラスされます!
まとめ
デザインだけではなく味も美味しいので手土産やプチギフトにもおすすめ!ギフトバッグが販売されていたので、それに入れて渡すのもおすすめです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
ダイソー“激似系”「居酒屋風ジョッキ」で「食費月8,000円減」!2023/06/23
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
ダイソー「自由研究シリーズ」全7種類を大人買い!徹底検証してみた2022/04/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日