速攻【無印良品】に走るしかない!「ウソ1本50円」「超バズりデパコス級」やばい夏新作6連発
- 2021年06月25日公開

シンプルで使い勝手が心地よく、ファンが多い無印良品のグッズ。
季節ごとに新商品があらわれては、いつも私たちに「こんなものが!」と驚かせてくれますよね。
ここ数か月でも、これからの季節にぴったりなものや、生活が彩られるようなグッズが新商品としてつぎつぎ発売されています。
SNSで爆発的に話題になったあの商品、さらに小さくなったあのグッズも、まるっとご紹介します!
オンラインでも購入可能!濃厚「無印アイス」
牛乳や果物などの素材の味を存分に生かしてつくられたアイスクリームが無印良品に新登場!SNSでも話題になっています。その種類は4つ。
【ほうじ茶】
焙煎された香りのいいお茶をつかったアイス。ネットでの評判では「お茶の味が濃い」と大人気。
【いちご】
こちらはアイスクリームではなく、乳製品が入っていない「ソルベ」。いちごピューレといちごのダイスが入っていて、生のいちごを食べているような酸味と甘さのハーモニーが絶品と人気。
【マンゴー】
こちらも乳製品を使っていないソルベタイプ。マンゴーの王様と名高い「アルフォンソマンゴー」のピューレがたっぷり入った、まさに南国マンゴーそのもの!
そして、こちらの画像にはありませんが、
【ジャージー牛乳】
こちらのアイスは「Café&Meal MUJI」で販売しているソフトクリームと同じく、栃木県那須町にある「森林ノ牧場」のジャージー牛乳を使われています。
これらは冷凍食品を取り扱っている無印良品の店舗で、1つ290円(税込/2021年6月現在)で購入可能です。
「残念、うちの近所の無印、冷凍食品扱ってないわ」という人にも朗報が!公式オンラインショップでも6月から取り扱いスタート!ぜひチェックしてみてくださいね。
水を入れて煮込む=パスタができちゃった!?
無印といえば、カレーだけでなく「パスタ」も充実。パスタソースも数ありますが、とうとう「フライパンでお湯を沸かして袋の中のものを入れて煮込むだけで本格的なイタリアンができちゃう」シリーズが誕生。価格は1つ290円(税込/2021年6月現在)
こちらは、「イタリアでつくったポルチーニソースのペンネ」。鍋に水300mlを沸かし、こちらの商品を一袋投入。あとは時々混ぜながら7分(口コミでは8分から9分かかるという声多数)煮込むだけ。
他にも「トマトソースのフジッリ」や「チーズソースのマカロニ」、リゾットなどがありますよ。
このタイプ、どこかで見かけたことがあるなぁ……と思ったら、そうです。非常食の熱湯を注げばできるパスタに似ています!違うのは「本格的な味」であることと「パスタもしっかりしている」こと。(非常食は3分待てばできるのでパスタが薄いものが多いです。)
消費期限も1年弱あるので、保存食としても買っておくとよさそうですね。
全体的に塩気が強いという声も多いので、塩気を求めるアウトドアでも重宝しそうです。
見つけたら即買い!コスパ最強と噂のケアクリーム
Twitterで話題になり、美容に興味のある女性はみな無印良品へ急いだといわれている!?のが、こちらの「エイジングケア薬用 リンクルケアクリームマスク」。新商品ながらすでに伝説級の話題ケアクリームに!
いったい何がどうしてそんなにバズったかというと、シミ改善に良いとされる成分ナイアシンアミドが配合されていて、なおかつ医薬部外品だったから。
医薬部外品とは、法律によって定められた「医薬品と化粧品の中間の製品」に分類されたものです。
価格も1,990円(税込/2021年6月現在)と「本来ならばもっと高額なはずのクリームがこの価格で!?」と驚きと感動を呼び、あっという間に品切れになりました。
そして現在も品薄状態は続いているそう。見つけたらぜひゲットしたいですね。
ネットリとしたタイプのクリームなので、好き嫌いが分かれるという声もありますが、香りとともに癒されるという人も。何よりこれで、気になり始めたシワが改善されるならば試してみる価値はある!?
1本50円の渋カラー「ラインマーカー」で勉強はかどる!
もともと無印良品ではサインペンがあり、渋カラーがそろっていましたが、とうとうラインマーカーとして同色が登場です。
・はいいろ
・からしいろ
・ふじむらさきいろ
・うぐいすいろ
・あんずいろ
画像にはありませんが、他に「さびあさぎいろ」というブルー系を加えて、計6色。
この渋いカラーがなんともたまらない魅力。ラインマーカーといえば蛍光色という固定概念を打ち砕き、こんな渋カラーで参考書を彩れるなんて、心底うらやましい!
さらに1本50円(税込/2021年6月現在)というコスパ最強のペンなので、学生だけでなくこれから何か資格取得でも……という大人も全色揃えたくなります。100均でラインマーカー買っている場合じゃないかもしれません!
「縦型」バックインバックはリュックにぴったり!
いろんなものが入るのでママバッグとして、また通勤通学用バッグとして「リュックサック」を使用している人も多いのでは。
そのリュック、中はこまごましたものが整理できずごちゃっとしていませんか?
そんなリュックの整理整頓にぴったりと話題の新商品が「ナイロンメッシュバッグインバッグA4サイズ用タテ型」です。
メッシュは中身が見えやすく、モバイルバッテリーなど熱がこもりにくいのがメリット。
そして何より、縦型のデザインなので縦型のリュックの中のこまごましたものが、簡単に整理整頓できちゃうのが嬉しい!
リュックがいくつもある人もこれで簡単に入れ替えできちゃいますね。価格は1,290円(税込/2021年6月現在)で、カラーはグレーの他にブラックも。
さらに小っちゃくなった!コンパクトハンディファン
毎年うだるような暑い夏がやってきますが、われわれには強い味方が現れました。それが無印良品の「充電式コンパクトハンディファン」です。
その扇風機部分は直径わずか6.8cm、重さはなんと92gと超小型!バッグに入れやすく持ち運びにも便利。
そして小さいからといっても、一回り大きい通常サイズのハンディファンと比べて「引けを取らない風量」と評判です。しかも、最長12時間の運転が可能。
さらに、実はヘッド部分が0~120度の4段階に角度が変えられるので、デスクやテーブルに置いて卓上扇風機としても使用できる優れもの!スタンドがいらないのも嬉しい~!
「小さいバッグに入るものが欲しい」と思っていた人は買っておいて損はない!?価格は990円(税込/2021年6月現在)です。
無印良品の新商品はこの夏「欲しいもの」だらけ!
外出を控えて、ちょっと無印良品に足が遠のいていた人は、きっと無印良品の新商品に驚いたはず。
「いつの間にこんなものが」というくらい、この数か月でまたまたパワーアップしていました。シンプルに……でも快適に生活を楽しみたい時には、お店を覗いてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日