業スーも驚愕【価格破壊ラ・ムー】「でかっ!まるごと1本」「安っ!84円」ご飯のお供BEST3
- 2021年07月09日公開

こんにちは、ラ・ムーに週3通うヨムーノライターsakuranboです。
夏場は暑さで食欲が落ちてしまう、そんな人におすすめなのが漬物。あっさりとして食べやすく、程よく塩分もとれるので夏にぴったりなんです。
今回は激安でお馴染みのラ・ムーからお得な漬物をご紹介します。
国産のものをピックアップしてみましたよ♪
ラ・ムーの漬物コーナーは種類が豊富
ラ・ムーの漬物コーナーにはずらりと様々な漬物が並んでいます。 王道のたくあん、白菜の漬物、大根一本付け……たくさんありすぎて悩んでしまいそう。
今回はそんな漬物の中から、ラ・ムーの自社ブランド「D-PRICE(ディープライス)」の国産にこだわって選びました。
それではみていきましょう。
丸ごと1本!
- 九州産たくあん 198円(税込)
九州産の大根をまるっと使用したたくあん漬けです。鹿児島の工場で作られています。
毎日食べても飽きないので、丸ごと1本でも我が家ではすぐになくなってしまいます。
好きなサイズでカットしよう
袋から取り出したたくあんは、洗わずにそのまま食べられます。
どんな切り方をしてもOK。歯ごたえを楽しみたいなら分厚めもいいかもしれません。 ゴロゴロの角切りにっだって自由自在♪
今回は厚さ5㎜程度の輪切りにして、それから半分にカットしました。
九州産たくあんのお味は?
ほんのり自然な甘味、そしてたくあんの風味がマッチ。
あっさりしているので、ちょっとした添え物にも使えます。ポリポリとした食感で後を引くおいしさ。
白菜がジューシー
- 刻み白菜漬け 84円(税込)
袋入りの白菜の漬物。こちらは国産の白菜を使用しています。
塩・酢・椎茸エキスなどに漬け込み、あっさりとした仕上がりに。 同じラインナップとしてゆずの風味が魅力の「ゆず白菜漬」も販売中です。
日が経つにつれて少しずつ古漬けになります。だんだんと変化する味を楽しめるのもいいですよね。
本当にあっさりしているので、少し醤油をたらして食べるのがおすすめです。
食べきらないときは、チャーハンや炒め物などにアレンジするのも◎。
漬物以外のご飯のお供
- 佃煮 子持昆布 98円(税込)
漬物ではないですが、ご飯のお供にぴったりな佃煮もあります。 これは子持昆布ですが、「ごま昆布」「しそ昆布」もあるのでお好みで選べますよ。
しっかりと炊きあげられているのでやわらかく、白米にぴったりな味わいです。 正直言うと魚卵のプチっと感はあまり感じられないので、ちょっとアクセントが欲しい人はごま昆布のほうがいいかもしれません。
それでも十分に味わい深く、ほどよい甘味と濃さが病みつきになりそう。 税込でも100円いかないのは衝撃です。
ご飯が進まないときに大活躍
夏の暑さで食欲がない、そんなときに白米のお供として重宝する漬物。 たくさん種類があるので、気分で選べるのもありがたいですよね。
どれもお手頃な価格なので、気になる人はぜひ試してみてください。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
あっという間に完売(涙)【ラ・ムー】「早く買って正解」「税別100円はもう価格破壊」神ヒット3選2025/10/13
-
マニアは「ひき肉」だけは買いません!?次に【ラ・ムー】行ったらコレ買って!激安すぎて食費節約の神3選2025/10/10
-
この満足感で「99円」はお得すぎん!?【業務スーパー】「他店なら1000円超えそう…」最強2選2025/10/12
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
トライアル】秋のお出かけに大活躍!“中の人おすすめ”行楽グッズ5選2025/10/09
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
「すごい、マジですごすぎる!」「信じられない…(驚)」SNSも騒然!【イオン】が業界に激震!?話題の新スイーツを実食2025/10/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日