意外!【無印良品】メイクボックスが「ざっくり収納」の神♡家族全員が使いやすい脱衣所収納術
- 2021年05月28日公開

こんにちは、ヨムーノライターSayoです。
家族みんなが必ず使う脱衣所。
朝の支度・帰宅時の手洗い・お風呂あがりなどいろんな場面で使うので、つい雑多な空間になりがちです。
そこで、今回は無印良品の「メイクボックス」を使った「ざっくり」収納だからこそ家族みんなが片付けしてくれる、わが家の脱衣所を紹介します。
わが家の脱衣所
わが家の脱衣所。
紹介したいのは、こちら。
脱衣所で使うアイテムをざっくり収納している「お支度セット」。
朝の支度やお風呂あがりに
「お母さん、ドライヤーとって~!!」
など頼まれて、家事が中断されるのがとてもストレスだったので、自分で出して片付けることができる「やさしい収納」を作りました。
無印良品のメイクボックスを使って、カテゴリー分け。
誰もがすぐ分かるように分類しています。
初めからうまくいったわけではなく、カテゴリーが細かすぎて維持できなかったり、ざっくりすぎて片付ける場所が伝わらなかったり……。
家族の使い方を観察し続けた結果、こちらのカテゴリー分けがわが家にとってちょうど良いことが分かりました。
また、誰が使うものなのかすぐに把握できるよう、夫に似顔絵を描いてもらいラベルを作りました。
ドライヤーは、家族みんなが使うモノ。
ヘアゴムは娘だけが使うモノ。
ラベルを作るのはとても手間がかかりましたが、子どもでも分かりやすい似顔絵を使ったことで「自分で出して、片付ける」ことがしっかりできるようになりました。
家事を中断されることも減り、私のイライラも減って笑顔が増えました。
活用した無印良品「メイクボックス」の紹介
ざっくり収納「お支度セット」で活用している、無印良品「メイクボックス」を紹介します。
- 無印良品 ポリプロピレンメイクボックス
約150×220×169mm 350円(税込)
カテゴリー分けしたときに入れたい量がちょうど入るサイズ感と、スタッキングできる点、さらに中身が見えにくい素材に惹かれ購入に至りました。
ドライヤーなどはそのまま仕切らずに使っていますが、
メイク道具など細々したものは、欲しいものがすぐに取り出せるよう仕切って使っています。
- 無印良品 ポリプロピレンブラシ・ペンシルスタンド
約71×71×103mm 120円(税込)
100円ショップのアイテムと、こちらのペンシルスタンドを使ってボックス内を仕切っています。
価格がお手頃にもかかわらず、作りがしっかりしているところがとても気に入っています。
- 無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・1/4
約150×220×45mm 190円(税込)
中をのぞかなくても、何が入っているかすぐに分かるサイズ感に惹かれ購入しました。
こちらのボックスは、「鏡・くし」入れとして使っています。
娘の朝のお支度。
「今日は、ピンクのリボンで上の方でかわいくむすんでね!」
とたびたび髪形のリクエストがあるので、忙しい時間帯にサッと要望に応えるべく、くしと鏡はどのボックスにあるか確認せずにサッと取り出したいので、大変助かっています。
- 無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・1/2
約150×220×86mm 250円(税込)
お風呂あがりに使う保湿クリームや化粧水は高さがあるので、メイクボックスより高さがあってもおしゃれに収納できるボックスを探していたところ、こちらのアイテムに出会いました。
使っているところはこちら。
棚に全てのメイクボックスが入りきらず、空いたスペースに使用頻度が低いものをスタッキングしています。
ですが、スタッキングの一番上は、子どもの腰から胸あたりのちょうど取り出しやすい高さ。
使用頻度の高い物をうまく収納できないかと考えた結果、高さ86mmのメイクボックスにたどり着きました。
入れているのは、お風呂あがりの保湿クリームと朝の支度で使う日焼け止め。
どうしても、クリームを塗り忘れしやすいので、目に付くようにあえて高さが足りないボックスに入れました。
最初の頃は、「クリーム塗ってね」と声かけしていましたが、分かりやすい場所に置いてあることもあり何も言わなくても塗ってくれるようになりました。
ざっくり収納でみんなにやさしい続くお片付け
いかがでしたでしょうか。
ぜひご家庭に合ったざっくり収納で、楽しくお片付けできる仕組みを作ってみてくださいね。
参考にしていただければ幸いです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

愛知県岡崎市 「O型でも出来る!頑張らない整理・収納術!」 大雑把なO型でも続けられるざっくり収納術! 頑張りすぎない整理整頓で、誰でもできるからこそ、 お母さんだけでなく家族も手伝ってくれる収納方法をお教えします! 小3男の子、年中女の子。 整理収納アドバイザー1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日