駅ナカ♡ミニクレープ専門店【コロット】おすすめクレープ5選
- 2023年04月11日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
2021年5月16日(日)に放送された「坂上&指原のつぶれない店」 。番組の内容は「駅ナカでつぶれないスゴイ店」でした。
そこで登場した気になるお店「コロット」。
「コロット」は、都内を中心に展開するミニクレープ店です。ここでは、そのミニクレープ専門店「コロット」で買ったおすすめのクレープをご紹介しています。
コロットとは
ラップドクレープコロットは、2011年3月に1号店がオープン。
その後、都内各所の期間限定店舗での販売をスタートし、現在は駅ビル、駅ナカを中心に常設店舗、期間限定店舗の両店舗を拡大中です。
チョコクッキー 200円(税込)
クリームの中にクラッシュしたチョコクッキーをトッピング。
チョコバナナ 220円(税込)
クリームの中にバナナとチョコレートソースをトッピング。クレープの定番の組み合わせで、特に人気の高いメニューです。
イチゴ 250円(税込)
クリームの中にフレッシュイチゴをトッピング。
ストロベリーチーズ 250円(税込)
さわやかな酸味のストロベリーチーズクリームにキャラメルクラッカーをトッピング。
ピーチ(期間限定) 250円(税込)
甘く香り豊かな桃のクリームにまろやかな白桃果実をトッピング。
ギュッと詰まったフルーツサンドとクレープのハイブリットみたい
▲イチゴ
▲ピーチ(期間限定)
▲ストロベリーチーズ
今回のテレビ放送でお店の存在を知ったので、「コロット」のミニクレープを初めて買って食べましたが、ギュギュっと美味しさが詰まっていました。
フルーツはみずみずしくて美味しいです。
フルーツサンドの中身をクレープ生地で巻いたら、美味しいに決まってた!!!
もっちもち食感のクレープ生地はワンハンドでも崩れないように、生地が何層にも重なっているのでいつもの"クレープ”という感覚で食べちゃうと厚みを感じますね。
ギフト箱(小) 50円(税込)
箱は残念ながら有料です。
捨てるのが勿体なくて、"いちおう”取っておくタイプです。
手土産で買って帰ると喜ばれること間違いなし!
ミニサイズなので、いろんな種類を食べたくなりますが、1個250円前後で5個買うと軽く1000円は超えてしまうので、気軽に家族分買って帰ろう♪というレベルではありません。
ただ、子どもたちには内緒でこっそり食べる……という時はテンション上がって、明日も頑張れそうな気がします。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04
-
【2025年8月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/07/31
-
【実食レポ】サーティワン「フレッシュパック」は本当にお得?サイズ・値段・味を徹底レビュー!2025/05/30
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
業務スーパーマニアが鬼リピ!「エッグワッフル」が簡単で最高に美味しい!2023/06/23
-
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
-
ヒルナンデス見て【ドンレミーアウトレット】走る人続出!?「プリン1個80円」"切れ端スイーツ"がすごい!2025/05/09
-
「そのまま食べないで!」本場・オーストラリア人に教わった【ティムタムが超ウマくなる裏ワザ】あ〜もうやみつき!2024/10/17
-
一周回って再会!ミスド「期間限定&復活」シリーズが熱い!あのサクサク感に感動!4品実食レポ2024/02/11
-
【スタバ】現役店員さんに聞いた「爆売れフードBEST3」1位は期間限定品2023/06/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日