全ズボラが感涙【無印良品】「大ざっぱでも最強おしゃれ」キッチン&洗面所"永久スッキリ"収納
- 2021年05月19日公開

こんにちは、ヨムーノライターSayoです。
どんなインテリアにも馴染み、作りもしっかりしていて飽きがこない「無印良品」。
なかでも収納グッズは、使いやすく様々なテイストに合う物が豊富に見つかります。
そこで今回は、人気の「ステンレスワイヤーバスケット」の、わが家での活用方法を紹介します。
キッチン「朝ごはんセット」「ふきんセット」で家事時短
- 無印良品 18ー8ステンレスワイヤーバスケット3 1,790円(税込)
サイズ:約幅37×奥行26×高さ12cm
キッチンで愛用しているのはこちらのタイプ。
浅型なので、手軽にモノを出し入れできるところがとても気に入っています。
「ふきんセット」
こちらはわが家のキッチン。
キッチン上の収納は、扉がついていましたが取り外して使っています。
紹介したいのはこちらの「ふきんセット」。
食洗機に入れることができない食器や調理器具は洗ってふきんで拭いています。
流し台のちょうど上にふきんを収納しています。
調理をしながら、手を伸ばせばボックスを引き出さなくても間からサッと取り出せます。
外からもふきんが簡単に見え、残量もすぐに確認できるので大変便利!
「ふきんどこ?」
慣れない家事を手伝ってくれる夫から聞かれることもなくなり、家族のお手伝いが増えました。
洗いものですぐに使ってしまうので、畳むのをやめました。
畳まずにボックスにいれても、ステンレスワイヤーバスケットの「おしゃれさ」がおおざっぱなところをごまかしてくれます。
「朝ごはんセット」
こちらはキッチンにある食器棚。
「お手伝いがしやすい食器棚にしたい」という思いから、扉がついた食器棚ではなく、一目で何が入っているか分かる収納を心掛けています。
紹介したいのは、こちらの「朝ごはんセット」。
大人が扱うものはそのまま棚に置いていますが、子どもが扱う食器は何かに守られていないと、うっかり粗相をしてしまいそうで心配です。
そこで、子どもがよく使う食器を中身もすぐに分かって、多少おおざっぱに扱っても粗相がしにくいよう、ステンレスワイヤーバスケットにまとめました。
ただ、そのまま食器を入れると、がたつきが気になるのでふきんを敷いて使っています。
置き場所は、お手伝いがしやすいようにちょうど子どもの腰から胸あたりの高さ。
朝忙しいときにこちらのセットからご飯茶碗を取り出して、子どもがごはんをよそってくれるので大助かりです。
「お風呂セット」で銭湯方式に!お掃除まで簡単
- 18ー8ステンレスワイヤーバスケット1 1,290円(税込)
サイズ:約幅26×奥行18×高さ18cm
手持ちのシャンプーなどのボトルを余分なすき間を作ることなく収納でき、深さもちょうどいいサイズ感に惹かれました。
こちらはわが家の脱衣所。
紹介したいのは、こちらの「お風呂セット」。
私はお風呂掃除があまり好きではありませんが、さぼりたくはありません。
だからできるだけ掃除は簡単にしたい。
浴室にモノが多ければ、それだけカビが生える場所を作って掃除が大変になる……。
ならば「何も置かなければいい」ということで、浴室には何も置きません。
シャンプーなどを全て浴室から追い出して使う時に持っていく「銭湯方式」にしました。
浴室を最後に使った人が、突っ張り棒につるして乾かします。
場所も取らず便利なのでずっとつるしていたいところですが、朝の支度時に夫が地味に頭をぶつけている姿が……。
かわいそうなので、乾いたら洗濯機横の棚に片付けています。
ワイヤーバスケットでざっくり収納。無理なく続くお片付け
いかがでしたでしょうか。
ざっくり収納してもおしゃれにみえるワイヤーバスケット。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

愛知県岡崎市 「O型でも出来る!頑張らない整理・収納術!」 大雑把なO型でも続けられるざっくり収納術! 頑張りすぎない整理整頓で、誰でもできるからこそ、 お母さんだけでなく家族も手伝ってくれる収納方法をお教えします! 小3男の子、年中女の子。 整理収納アドバイザー1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【砂糖不使用で安心】無印の“凍らせるだけおやつ”が神!子どもも大喜びのフルーツピュレとは?2025/07/04
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
実はフライパンを買って満足!【無印良品マニア購入品】年間購入170点の中から"買ってよかった”3点2025/04/25
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【無印良品】「酷評に思わず納得…」「アレ入ってないんかーい!」3品を実食!2024/12/19
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり2023/03/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日