瞬殺、上等!【業スー】話題の「大容量1kgグルメ」究極の超時短アレンジで「めざせ完食!」
- 2021年05月10日更新

こんにちは。業務スーパーと甘いスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
毎日の料理をどうにか楽したいと日々模索しています。
ここでは、業務スーパーのスパゲティサラダとホワイトソースなどを使った究極の時短料理「スパゲティグラタン」を紹介しています。
炒めたりフライパンを使わない手抜きとも言える料理ですが、とってもおいしくて子ども受けもいい1品です。
それでは早速ご紹介していきましょう~。
業務スーパー スパゲティサラダ1kg 税込334円
▲JAN:4980365410361
1kgも入って334円はコスパ最高ですよね。
サラダと言っても、入っている野菜は人参と玉ねぎのみなのでアレンジが利くのが魅力のひとつ。
そのまま具材を足してサラダとして食べるのもいいですが、今回は敢えてスパゲティグラタン用で1kg全て使います。
ちなみにスパゲティグラタンを作る場合、家族4人分がちょうどいい量です。スパゲティの太さは標準的ですが短め……。
サラダとして食べやすい形状になっているので仕方ありませんが、特に問題はありません。
業務スーパー 業務用まろやか風味 ホワイトソース1kg 税込320円
▲JAN:4961596020062
なんと1kg入りで6人前の大容量です。
製造は、業務スーパーの人気冷凍菓子、チューロスを製造している宮城製粉さん!
ベシャメルソースに玉ねぎを加えてじっくりと煮込んだホワイトソースで、すでに味は完成されていますので、シチューなどにも使いやすいですよ。
万が一余った場合は、製氷皿に入れて冷凍しておくと、キューブ状で保存出来て便利です。
業務スーパーの食材を使ったスパゲティグラタンの材料と作り方
それではスパゲティグラタンの材料と作り方をご紹介します。
【材料/4人分】
・業務スーパー スパゲティサラダ
・業務スーパー ホワイトソース
・トマトソースかレトルトのミートソース
・とろけるチーズ
材料はたったの4つです。
業務スーパーのスパゲティサラダとホワイトソースを使ったスパゲティグラタンの作り方
(1)グラタン皿にスパゲティサラダを入れる
(2)上からホワイトソースをかける ホワイトソースはたっぷりかけても少し余るくらい
(3)トマトソースかミートソースをかける
スパゲティサラダとホワイトソースだけでもいいのですが、味が単調になって飽きてしまわないように、レトルトのミートソースやトマトソースを乗せるのがおすすめ。
ちなみに今回は、業務スーパーのオレガノとバジルのトマトソースを使いました。このあたりはお好みのソースをチョイスしてみてくださいね。
(4)とろけるチーズを乗せ、オーブントースターで12分焼いたら完成
※お使いのオーブントースターの性質によって加熱時間は変わると思いますので様子を見ながら作ってみてください。
あまりに簡単すぎてすみません……。スパゲティサラダ・ホワイトソース・トマトソースに、それぞれ味つけがされているため、その他の味を足す必要はありません。
まさに、器に入れて→かけて→焼くの3ステップで完成する時短料理です。
シーフードなどの具材を足して豪華にするのも◎
今回は、究極の時短料理にしたかったため、具材などを足しませんでしたが、シーフードミックスや鶏肉を入れてもおいしくなると思います。
その場合は、先に加熱してからオーブントースターで焼いてください。
それではいただきます
食べてみると、スパゲティサラダはどこにいってしまったの!?というほどサラダの味は全く感じません。
短いパスタが逆に食べやすくなり、ホワイトソースにも良く絡んでおいしいですよ。
そして、トマトソースの酸味がアクセントになってかなり美味!
スパゲティサラダやホワイトソースそれぞれに味がついているため、濃くてくどいかと思いきや、想像以上にあっさりしています。
お料理が苦手な方でも作りやすい!
実は私、スパゲティグラタンを上手に作ることができません……。グラタンにする場合、パスタのゆで加減ってすごくむずかしい印象です。
硬いままになってしまったり、逆に柔らかすぎて失敗続き。もう自分では作らないと決めた一品でした。
しかし、業務スーパーのスパゲティサラダを使えば、むずかしいことは1つもありません。たとえ料理が苦手……という方でも上手にできることまちがいなしですよ。
まとめ
今回は、業務スーパーのスパゲティサラダと1㎏入りのホワイトソースなどを使って、スパゲティグラタンの作り方をご紹介しました。
家族4人分作っても1人前で約200円程度とコスパも最高! わが家では、いつでも手抜き!?できるように冷蔵庫にストックしています。
とっても簡単ですので、ぜひおうち時間に作ってみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日