テレビで放送後すぐ完売【ダイソー】「レンチンでポテチ作り放題」「油不要でホテル級」神降臨
- 2021年05月28日公開
 
こんにちは、万年ダイエッターのヨムーノライター、佐々木舞です。
「痩せる」と聞けば、なんでも飛びつき早15年以上。ちまたで話題になったダイエットはほぼ全て試したと言っても過言ではありません。
そんな私が最近、「これだ!」と思う神ダイエットアイテムをダイソーでゲットしたのでご紹介します!
TV番組で紹介されて話題沸騰“チップスメーカー”

人気テレビ番組「教えてもらう前と後」の太らない夜食特集で紹介され、ゲストに絶賛されていたのが、ダイソーの“チップスメーカー(110円税込)”。
こちらはなんと、揚げないポテトチップスが作れるグッズで、これを使うと通常のポテトチップスの3分の1のカロリーしかない美味しいポテトチップスが完成するそうなんです。
放送翌日、興奮醒めやらぬままダイソーに行くも売り切れ。数日間かけて何店舗ものダイソーを巡り、やっとゲットできました。
実際に作ってみると想像以上に簡単、そして期待以上に美味しかったのでご紹介しますっ!
油不使用!超簡単な作り方
まずは、じゃがいもを1.5~2mmくらいの厚さにカットします。私はスライサーでささっとスライスしました。
厚みにばらつきがあると仕上がりのパリパリ加減に差が出るので、よっぽど包丁捌きに自信がある人以外はスライサーを使うことをおすすめします。皮はむいてもむかなくてもOK!
水気をしっかり拭き取る
 
  
切り終わったらキッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ります。
しっかり拭き取った方が出来上がったときのパリパリ感がより出た気がするので、私はスライスしたジャガイモを並べ、その上からキッチンペーパーをかぶせて、軽くぽんぽんとたたく作業を数回繰り返します。  
じゃがいもを本体に立てる
 
  
しっかり水気が取れたら本体にこんな感じで並べていきます。
じゃがいもの端っこの部分など、小さいものは隙間から下に落ちてしまうことがあるので、じゃがいもの向きを変えたりと工夫をしながら立ててみてください。  
 
  
隙間に全部差し込めば、あとは電子レンジに入れるだけなのでもう完成したも同然!
個人差はあると思いますが、私はじゃがいもを洗うところからここまで10分ほどでできました♪  
電子レンジで温める
 
  
ここで最後の工程。いよいよ電子レンジに入れます。
じゃがいもの重さやワット数によって時間は変わりますが、約60gの場合は500Wで6分、600Wで5分、約100gの場合は500Wで9分、600Wで約8分程度加熱します。  
目安時間終了の1~2分前に1度チップスの仕上がりを確認して、過熱が足りなさそうなら20~30秒ずつ様子を見ながら再加熱をしてください。
初めて作ったときは、「電子レンジで本当にパリパリになるの?」と半信半疑で、加熱している間ずっとガラス越しに覗いていましたが、大丈夫です。後半に一気に水分が抜けて、ちゃんとパリッパリになります(笑)。
カロリー3分の1!絶品ポテチの完成♡
 
  
完成〜♡
電子レンジだけで本当にポテトチップスが出来ちゃいましたー!  
見た目はちょっと高級なポテトチップス。
ほんの少しだけお塩をかけていただきます!
……美味しいーーーっ!
油を1滴も使っていないのが嘘のように、パリッパリのチップスです!
正真正銘、材料はじゃがいものみなので、これでもかってくらいがじゃがいもそのものの味がして、ホテルなどで出てくるような質の良い高級チップスの味がします。  
こんなに美味しいポテトチップスを罪悪感なしで食べられるなんて、幸せすぎ。
 
  
まずはお塩で、チップスそのものの味を楽しんで、そのあとは好きな味付けで楽しむ食べ方がおすすめです♪
自由に味を変えられるのは手作りチップスの良いところ♡
カレーパウダーや、ガーリックパウダー、青のりも最高!じゃがいもは何にでも合うので、おうちに常備しているふりかけをかけてもgoodですっ。
ヘルシーだし、安心安全だし、美味しいし、もう言うことなし!!
ダイソーのチップスメーカーは神商品
ダイソーのチップスメーカー、すでにヘビロテ中です。
準備も、作るのも、後片付けも簡単で、めちゃくちゃ美味しいチップスが作れるなんて本当に神商品。  
このダイエット、続く気しかしません!(笑)
気になる方はぜひ!!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
 
週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
- 
![]() ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
- 
![]() やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29
- 
![]() 【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
- 
![]() 【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23
- 
![]() 考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
- 
![]() え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
- 
![]() 誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
- 
![]() ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
- 
![]() ニトリと比較してゴメン!ダイソーが総合的にコスパ良すぎて買って悔いなしキッチングッズ2選2022/04/28 ニトリと比較してゴメン!ダイソーが総合的にコスパ良すぎて買って悔いなしキッチングッズ2選2022/04/28
- 
![]() SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





