衝撃走るはみ出しっぷり!【マック】「肉肉しさが最高潮!」悲願のレギュラー入りに納得2TOP
- 2021年05月13日更新
こんにちは!アメリカのマクドナルドで食べたパンプキンパイが忘れられない、ヨムーノライターの相場一花です。
マクドナルドは、私が幼い頃からお世話になっています。長らく遠ざかっていましたが、2021年3月31日のマクドナルドの公式Twitterを見ていたら「4月って、 新しい何かが起こりそうですよね。マクドナルドでも、新しい何かが起こる」という投稿が……!
何かと思って待っていたら、サムライマックの告知だったようですね!今回は、2021年4月7日(水)に新登場したサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を紹介します。
サムライマックってなに?
2021年4月7日(水)に新登場した “大人が満足する”バーガーを目指したサムライマック。サムライマックは、2020年4月にも 期間限定で販売していて、今回、新レギュラーバーガーとして再登場したのだとか。
肉厚パティ×炙り醤油風ソースで和の味わいが堪能できるとのこと。
2021年4月7日(水)に登場したサムライマック
- 炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ...単品:490円(税込)
- 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ...単品:490円(税込)
その他に、ジンジャーの風味が楽しめる「コーク® 辛口ジンジャー/フロート」も5月下旬までの期間限定品として販売開始しました。カップのデザインが侍をイメージしており、サムライマックのお供にぴったりですね。
今回、私はサムライマック「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」と「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を買ってきました。また、大きさの比較として、期間限定で販売中の「ヤッキ―」と共に紹介します。
まずは、サムライマック「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」からみていきましょう!
サムライマック「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」490円(税込)の正直レポ
サムライマック「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」は、厚みのある100%ビーフと2枚のスモークベーコン、トマト、レタス、スライスオニオンと盛りだくさんの具材が嬉しいハンバーガー。
焼き色がついたスモークベーコンやレタスがはみ出していますね。醬油系のにおいもただよってきて、食欲をそそります……!
バンズをめくってみると、スモークベーコンの大きさにびっくり……!食べる前から期待値があがっていきます。
ヤッキー(しょうが焼きバーガー)との比較
左:ヤッキー、右:炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ
比較対象として、マックの「ヤッキ― 200円(税込)」も買ってきました。
両者共に持ち運びの状態がよくなかったのか崩れてしまっていますが、それでも炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフの方が厚みがあり、パティも肉厚なのがわかるかと思います。バンズも心なしかふっくらしているような。
フレッシュなトマトが良いアクセントになってる!
醤油ベースのソースや雑味のない肉厚パティ、ボリュームのあるベーコンなどがベストマッチしつつも、個人的には新鮮なトマトが良いアクセントになっています。
ガッツリと重いハンバーガーに仕上がっているかと思いきや、トマトがあることで、ガッツリし過ぎていない、ちょうど良い感じに。
この辺はぜひとも実際に食して、体感していただければと思います。
続いては、サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を紹介します。
サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」490円(税込)の正直レポ
厚みのある100%ビーフを2枚重ね、チェダーチーズを2枚重ねたのだというサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」。青いパッケージが良い意味でマクドナルドらしくなくて、かっこいいですね。
なるべく振動を与えないように持ち運びしたつもりですが、バンズがちょっとずれてしまいました……。
チーズがとろけていておいしそう!
横から見てみると、チェダーチーズがとろけていて大変なことに……。といっても、とろけた程度でボタボタたれてくるだけではありませんでしたので、食べにくさはありませんでしたが。
それにしても、全体的に崩れてしまったのは残念。持ち運びには細心の注意を払わないといけませんね。
口の中に運ぶと、醤油系のソースの味わいが広がり、玉ねぎやにんにくが追いかけてきて「パンチがあるハンバーガー!」と思いきや、チェダーチーズでまろやかさも。混ざり気のない、肉肉しいパティの旨味も感じ取れる、満足感の高いハンバーガーでした。
ボリュームはあったよ
形が大幅に乱れてしまった「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」ですが、半分にカットしてみるとパティが分厚く、私がよくイメージする「マクドナルドのハンバーガー」よりは、ボリューミーでした。
最後に、比較対象物として買ったマクドナルドのヤッキーについても、簡単にみていきましょう。
おまけ・マクドナルド「ヤッキー」200円(税込)の正直レポ
食べる機会がなかった「ヤッキー」でしたが、久々に見かけたので買ってみました。しょうがのにおいが凄まじいですね。
口の中に入れると、予想通りのしょうがの風味がします。これは……バンズよりもごはんと組み合わせた方が、あっている気がします。今後マクドナルドで「ごはんバーガー」の再販があれば、ヤッキーをごはんバーガーにしてほしいかも。
大人も満足のサムライマック、食べてみて!
サムライマックはボリュームがあって、確かに大人も満足のコンセプトに合っているハンバーガーでした。醬油系の味が気にならないのであれば、口に合うはずです。
マクドナルドのHPを見ると「サムライマックはレギュラー販売」とは書かれていますが、いつ終売するかは不明。タイミングがあれば、ぜひとも一度口にしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
【2025年10月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/21 -
出会えたら激レア!東京・埼玉・千葉でしか出会えない!?【サイゼリヤ】の“幻メニュー”を実食「9個で200円」「ネットでは賛否?」2025/10/22 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2025/09/03 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
「デカすぎて笑い止まらん」「口に入らねーってw」SNS騒然【コメダ新作】驚異の1423kcalを実食!ガチ勢「もう感覚バグってきたわ…」2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





