十八番キター!【ワークマン】「1,280円!ひんやりボトムス」が夏中使い倒せて凄まじく優秀
- 2021年05月26日公開

こんにちは。毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアのヤギコです!
先日、新しくできた「#ワークマン女子東京ソラマチ店」でこの夏、ヘビロテしそうな「冷感レギンス」を見つけました!
レギンスは、靴下やタイツのように、試着するのは少し戸惑いますよね。そんな方のために、ヤギコがしっかり着てみたレポをお届けします!
冷感レギンスのスペック
【クールシールドNEO(ネオ) フルレギンス】
■カラー:クロ(写真)、クロプリント
■サイズ:M(写真)・L・LL
■素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
■機能:高い接触冷感性、吸汗速乾加工
■価格:1,280円(税込)
■商品コード:9879
薄手で触ったときのツルツル感が、とっても気持ちいいです!
洗濯機での洗濯ももちろんできます。「吸汗速乾加工」があるからか、乾くのも早く感じます。
履いている間「ずっと」涼しい
ワークマンの広報さんがいうには、冷感レギンスは、足を通すとき「だけ」涼しいものが多いそうです。しかしワークマンのクールシールドはレギンスは、履いている間中、ずっとゆるやかにひんやり感が続きます。
足を通すと、太もももからふくらはぎより下まで生地がぴたっと肌にくっつき、触れている部分が冷たく感じます。
ロゴの雰囲気から察するに、このレギンスはスポーティなジョガーをターゲットにしているかもしれません。しかし、真夏の暑さに困る、私たちにもとっても使えるレギンスです!
150㎝の小さいさんでもMサイズでOK
今回試したMサイズのウエストは76~84㎝でした。しかしよく伸びるため、サイズが多少表記外でも問題なく着られそうです。
続いてレギンスの股下は63㎝でした。足の長さにもよりますが、153㎝の私にとっては3cmほど長かったです。足首部分でくしゅっとさせたり、見えない太ももの部分でたわませたりして着ています。
写真は裾の部分に少し生地の余りがありますが、あまり気にならないと思います。
黒と照りが、足をスリム&綺麗見せ!
素足をだしたくないときにレギンスはとても便利です。しかも黒レギンスは、どんなコーデにも合わせやすい便利アイテム!黒いので実際の足よりも、スリムに見せてくれるのもうれしいですよね。
しかし黒く生地の風通しも悪いので、真夏は暑くて履けないという一面がありました。しかし、ワークマンの冷感レギンスならひんやりするので、真夏でも履けますよ!
しかもうっすら光を反射して「照り」をだすので、若々しい印象になるのがうれしいです。
レギンスで真夏のワンピース問題を解決
ワンピースコーデにレギンスを合わせると、ちらっと見えないのにアクセントになりスリムに見えます。(このときレギンスに合わせて、小物も黒にするとおしゃれです!)
さらに夏場のワンピースにありがちな、布が足にまとわりつく現象も、さらさらしたレギンスなら回避できそう。
ほかにもシアーなワンピースの下に履けば、下着が透けていないかを時折気にしなくてすみますね。特に生理のときに1枚履いておけば、もしものときも大惨事を回避できるかもしれません。
ウォーキングに着たくなる
しっかりしたランニングまでいかなくても、軽いウォーキング時にも履きたくなりました。あえてショートパンツと帽子、シューズを身に着ければ、それだけで歩き出したくなるはずです。
普段ウォーキングをしない人も、形から入ればテンションがあがってはじめられそう!
リラックスコーデにも最適
ワークマンの今年の春夏アイテムは、在宅ワークでもアウトドアでも使えるリラックスワンピを多くだしています。
こちらは、店内で「ハイストレッチUVリラックスワンピース」1,780円(税込)と合わせました。後ろを紐でしばるとシルエットが変わる2WAYタイプです。
生地がやわらかくUVカット機能もあるので、家での作業時はもちろん、息子と噴水のある公園にも積極的に行きたくなります!
しいていえば、ロゴが目立つ
賛否が分かれそうなところは、右足首部分のロゴでしょうか。サイズが大きく足首部分なのでぜったいに見えてしまいます。
腰部分にあればスカートで隠せるのですがそうはいかないので、きれいめコーデにしたいときもスポーティな雰囲気がぬぐえません。
どうしても気になる方は、内側に2回折ると隠れます。 ロゴが大きいので、2回に分けた方がきれいに折れ、折った部分が落ちにくくなります。ただ、両方の長さをそろえるのが少しだけ難しいかもしれません。折った分丈が短くなり、私の場合は10分丈が8~9分丈になりました
また根本的な解決にはなりませんが、前後ろ反対に着て、ロゴを前から見えなくする手も……。やってみましたが、前後ろに着ても着心地が悪くなることはありませんでした。
ワークマンは冷感アイテムが得意!
ワークマンで売っている、「クールシールドNEO(ネオ) フルレギンス」についてご紹介しました。
冷感レギンスのほかにも、体感-5℃の長袖Tシャツや、冷感ストレッチデニムパンツなど、涼しく感じるアイテムがたくさんありますよ。私も去年、1枚購入しましたが1年たっても足を通すたびに涼しさを感じています。 本格的に熱くなる前に、ぜひチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
「1,990円→990円」え…半額以下でいいの!?【coca】「今買って長く使える」高見え羽織り4選2025/04/01
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
これで319円!?さすが【しまむら】さん、やりすぎ!!「着るだけで姿勢スッキリ」「歩きやすさ抜群」最新7選2025/03/27
-
590円って完売の予感しかしない!【GU】大人気コラボ第2弾が爆誕!「発売日に走らなきゃ」最新19型2025/03/28
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
【春・気温17度の日の服装コーデ20選】最低・最高気温別に紹介|季節の変わり目でももう悩まない!2023/02/27
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
優秀すぎん!?次に【GU】行ったらこれ買うしかない!「1点投入で爆上げ」「卒・入学式にも」週7で使える2025/03/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日