ついに出た!大理石柄「不織布マスク」がおしゃれ!4層構造で安心!着用レポ
- 2023年10月03日更新

こんにちは、話題のマスクは試さずにはいられないヨムーノライターなないろのしずくです。
最近はテレビでも話題の「血色マスク」がお気に入りです。 ですがダークトーンな服装だと少し浮いてしまうんですよね。
そこで、それに似合うものを探していたところ、とっても素敵な不織布マスクを発見しました♪ なんとインテリアにも取り入れられている「大理石柄」です!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
不織布マスク カラーMサイズ
550 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ついに出た!大人気〝大理石柄〟の不織布マスク
- マスコード「不織布マスク 大理石 Mサイズ 7枚入り」550円(税込)
マスコードの不織布マスクは、〝ドレスコードのようにさまざまな場所や場面で装いを変える〟をコンセプトに作られています。 そのため大理石柄をはじめ、レース柄やペイズリー柄といった個性豊かなデザインが揃っています。
柄物は目立ちすぎるのではないかと思うかもしれませんが、その心配はなし! さりげなく個性をプラスできるため、どなたでも取り入れやすいですよ。
しかも、こだわりはデザインだけではありません。
高密度の4層構造フィルターにより、かぜ、花粉、ウイルスなどの対策もバッチリです! おしゃれを楽しめるだけでなく、高性能で安心して使えるところも嬉しいポイント。
しっかりとした厚み!リピしたくなる使い心地
派手なものだと服装よりもマスクに目がいってしまうのですが、あくまで「洋服が主役」というように主張しすぎないところが気に入っています。想像以上に素敵です!
サイズは155×95mmのMサイズ。 女性またはキッズ向けの大きさで、男性向けのLサイズもあるようです。
裏側はこんな感じです。
しっかりとした厚みがあって、安心感のある付け心地になっています。
今まで色々なマスクを試してきましたが、その中でも3本の指に入る厚みですね。 この厚さに慣れてしまうと、他のマスクが頼りなく感じてしまいそうです!
マスクの紐は耳が痛くなりにくい仕様の平ゴム。 大理石柄に合わせて色はグレーです。
長時間つけていても耳が痛くならないですし、グレーの平ゴムがちょっとしたアクセントになっていて良いですね。
実際に使ってみた感想
マスコードの大理石柄マスクは、見た目だけでなく付け心地も文句なしでした! 実際に使ってみて良かった点は、やはり〝デザイン性の高さ〟と〝生地の厚み〟です。
モノトーンコーデに合わせると、いつもの装いがぐっとおしゃれに決まります♪ また生地に厚みがあるので、安心感があってチープな感じに見えないところも嬉しい。
7枚入りで550円なら試してみる価値ありです! ぜひ人気の大理石柄マスクでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょう。
今回紹介した商品はこちら
- マスコード「不織布マスク 大理石 Mサイズ 7枚入り」550円(税込)
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「プラチナナノ万毛歯ブラシ」はまるでメイクブラシ!歯がツルツルに【使用レビュー】2024/12/18
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
冷凍なのに「まるで炊きたてごはん!?」【マーナ】「極 冷凍ご飯容器」お米のプロが作った「冷凍ごはん専用」保存容器がすごい件2023/10/10
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
1年愛用して実感【野田琺瑯バット】でモチベUP!推しポイントを熱く語る2023/09/29
-
1秒で測定完了「非接触体温計」が超便利!毎朝の検温ストレスから卒業2023/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日