クラシックデザインがお部屋をセンスアップ!火を使わずに楽しむ「アロマキャンドル」
- 2023年10月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
スイッチひとつでキャンドルの「明かり」と「香り」、両方を手軽に楽しめちゃう「キャンドルウォーマー」。
4種類の癒される香りの「香るキャンドル」と合わせてお使いいただくのがオススメです♪
「キャンドルウォーマー」でもっと気軽に、癒しの空間作りを楽しんでみませんか?
※本ページはプロモーションが含まれています。
【カメヤマキャンドル】キャンドルウォーマーランプミニ
⇒商品詳細はこちら!【5000円以上で10%OFFクーポンコード】「ym500」配布中
いいことづくめの「キャンドルウォーマー」
火を使わずにスイッチ1つで「明かり」と「香り」が楽しめる「キャンドルウォーマー」。
ライト点灯後は火を灯すよりすばやく香りが広がり、溶けたキャンドルを透した「明かり」は柔らかな間接照明に。
また、火を使わないのでススや煙も出ず、安心・安全です!
さらに、火を灯すと「キャンドル」は溶けたロウが炎の熱で気化し減ってしまいますが、ハロゲンライトの熱でキャンドルを溶かす「キャンドルウォーマー」なら、ロウが気化しないのでお気に入りのロウソクが減らないんですよ♪
※ロウは減りませんが、使用するたびに香りの効果は薄くなっていきます。
選べる3色
■ホワイト(画像左)
シャンパンカラーのブラッシュ仕上げがアクセント。
■グレー(画像中)
ビンテージトープ(グレージュ)。マット加工仕上げ。
■ブラック(画像右)
重厚感のあるブラックカラー。マット加工仕上げ。
どのカラーもベーシックで使いやすいカラーです。お部屋の雰囲気に合わせてお選びくださいね!
手軽さが魅力
使いたい時は、コンセントにつなぎ、キャンドルをセットしてスイッチを入れるだけ!
約3~4分後に表面が溶け始め、香りが立ち始めます♪
使用しているうちに香りが薄くなってきたら、溶けたキャンドルを取り除くことで再び香りが広がります。
溶けたキャンドルは型に入れて固めれば「フレグランスワックスサシェ」にして楽しむことも出来ますよ。
※キャンドルについているフタやフィルムなどは、取り外してからセットしてください。
癒しの「香り」がギュっとつまってます
香りを楽しむ工夫がギュッと詰め込まれた「香るキャドル」は全4種。
やわらかく溶けやすいワックスと良質な香料をたっぷり使用した「香るキャンドル」は、植物性原料配合で火を灯した時にススが出にくくお部屋での使用も快適です♪
香りは全4種(上から)
■ジャスミン&レモン
ポジティブな気分になれる、ジャスミンとレモンのすっきり甘酸っぱい香り
■ローズ&ローズの香り
幸福感をもたらす、朝摘みのローズのピュアでみずみずしい香り
■フリージア&ローズの香り
心を穏やかに整える、フリージアとローズの甘くて優しい香り
■ユーカリ&ラベンダーの香り
ストレスを軽減しリラックスできる、ユーカリとラベンダーの心落ち着く香り
お気に入りの「アロマキャンドル」で
「キャンドルウォーマー」は「香るキャンドル」以外に、お気に入りの「アロマキャンドル」でもご使用いただけます。
その際は、直径約90mm×高さ約65~85mmサイズで、広口のガラス容器や、陶器にロウが注がれているタイプをご使用ください。
※容器が溶ける、割れる、ロウが溶け出すなどの予期せぬ事故に繋がる恐れがありますで、ガラスや陶器製以外の容器、固形キャンドルは使用しないでください。
リラックスタイムを邪魔しません
心地よい「明かり」と「香り」に癒されて、リラックスタイムにそのままウトウト…、なんてこともありますよね。
そんな時も、火を使用していない「キャンドルウォーマー」なら安心・安全! 「ハッ」とあわてて飛び起きる必要もありませんよ♪
クラシックデザインがお部屋をセンスアップ
インテリアのアクセントにもなるオシャレなクラシックデザインが◎!
「明かり」と「香り」を楽しめるだけでなく、お部屋をセンスアップしてくれるなんて本当にいいことづくめ♪
カットの入ったキャンドルホルダーを使用すれば美しい陰影も楽しめ、お気に入りのキャンドルホルダーを探して、陰影を空間に合わせてコーディネートする楽しみまで味わえますよ。
「アロマキャンドル」が大好きでついつい集めてしまう私。
でも、使ったらなくなってしまうと思うと使えず、そのうえ小さな子どももいるので火の取扱いにも不安があり、ずっとコレクションしているだけでした。
きっと我が家の「アロマキャンドル」達は、このまま香ることなく一生を終えるのか…、宝の持ち腐れじゃないか…、と不安にさいなまれていたことと思います(涙)。
でも、今回「キャンドルウォーマー」という存在を知り、なんて画期的なアイテムなのと歓喜!!
早速我が家へのお迎えを決めました!
やっと実力を発揮できる時がきた!と「アロマキャンドル」達も喜んでくれていることと思います。
私のように、お気に入りは「使えない」タイプの方へ、疲れた心を癒してくれる「香るキャンドル」と合わせてプレゼントするのもオススメですよ♪
紹介した商品はこちら
【カメヤマキャンドル】キャンドルウォーマーランプミニ(3カラー)/4,400円 香るキャンドル(4種類)/1,100円(税込)

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/13
-
家中のリュックやめてこっち!【外国人観光客も御用達】「"おにぎり1個分"の軽さ」旅先で活躍しまくり!2025/08/18
-
【マツコさん絶賛】「-10.5℃の温度差」なのに“板チョコ約1枚分”の軽さ!?家中の日傘やめたくなる最強アイテム登場!2025/08/18
-
【もうドラッグストアで買わないで!?】バカみたいに大容量「2回頼めば1年は持つわ…」「2倍巻きで2倍長持ち」トレペが“ドカン”と届くワザ2025/08/16
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】1,320円でいいの!?大雨も「水が玉に」「レインモンスター ワンショット」撥水カー用品レポ2025/06/25
-
自転車で買い物派"に朗報!「ガタガタ道でも安心」エコバッグが超便利2022/04/26
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
バッグインバッグで「ぐちゃぐちゃ問題」を解消!無印・ニトリなど人気9選2023/06/27
-
これ、無印じゃなく【ダイソー】なの!?衝撃「1本約37円」って価格設定合ってる?完売フラグ2選2024/01/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日