【キャンドゥ】おしゃれモノトーンアイテム5選!生活必需品からインテリアまで
- 2023年06月23日更新
こんにちは、来年はインテリアコーディネーターの資格を取りたいヨムーノライターのmomoです!
インテリアは、色を3色以内で抑えると統一感が出てすっきりすると言われています。生活感のあるアイテムも、モノトーンの白と黒で揃えるだけでまとまりのある印象に。
今回は、「キャンドゥ」で買えるクオリティの高いモノトーンアイテムを5つご紹介していきます!お部屋をすっきりさせたいな、と思っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
くねくねデザインがアクセント!2本入り歯ブラシ
毎日必ず使う歯ブラシ。消耗品なこともあり、デザインは重視せずプチプラなものを買い換えて使っている方も多いのではないでしょうか。
キャンドゥの「くねくね歯ブラシ(税抜100円)」なら、コスパもデザインも妥協しなくていいんです。2本入りで1本50円という、リピートし続けられる価格が嬉しいポイント!
持ち手にひとくせあるデザインは、モノトーンでもクールすぎない印象を与えます。出しっぱなしでも違和感なく、見せる収納にもおすすめですよ!
飾るだけでインテリアを格上げ!クリアフレーム
飾るだけでお部屋の印象をガラッと変えてくれるのが、こちらの「アートパネル・フォトフレーム(各税抜100円)」です。
どれも100円とは思えない高級感があり、思わずいくつも買い足してしまいそうなほど!モノトーンで統一されているので、バラバラに飾ってもまとまりが出てお部屋をスタイリッシュに見せてくれます!
フォトフレームには写真だけでなく、カレンダーやお気に入りの絵などを入れてアレンジするのも楽しそうです!
クローゼットもホワイト化!実用性◎ハンガー
クローゼットは、目に付くリビングなどに比べて整理を後回しにしてしまいがちな場所。キャンドゥの「肩がとがりにくいアーチハンガー 2本入(税抜100円)」を使って、クローゼットにも統一感を出してみてはいかがですか?
2本入りなので、まとめ買いも躊躇なく出来るプチプラ価格が嬉しいです♡
ネーミングの通り、アーチ状のハンガーでニットをかけても肩が尖りにくい工夫がされています。衣類がすべりにくいPVCコーティングで、機能面も申し分ない!見た目もシンプルなホワイトで、クローゼットを明るく変えてくれそうです。
おでかけのおともに!シンプルミニボトル
最近は水分補給や、乳児の調乳用にも役に立つマイボトルを持ち歩く方も増えていますよね。荷物は減らしたいけど、飲み物は持ち歩きたい方におすすめなのが、キャンドゥの「ステンレスボトルブラック(税抜300円)」。
120mlとミニミニサイズですが、ちょっとしたお出かけでの持ち歩きにちょうどいい大きさです。すべてマットなブラックでとってもスタイリッシュ!
ホワイトもあるそうなので、モノトーン好きには必見ですよ。
究極のシンプル空間に!お部屋の雰囲気が決まる時計
時計はお部屋の雰囲気を左右する、とても存在感のあるアイテムです。キャンドゥの「時計(税抜400円)」は、繊細なラインの文字盤と針が100均とは思えないびっくりなクオリティ!
シンプルを極めたデザインで、どんなインテリアにもマッチしてくれそうです。
お部屋をスタイリッシュな雰囲気にしたい方は、まず時計からモノトーンに変えてみてはいかがでしょうか。
モノトーンアイテムを集めるなら「キャンドゥ」がおすすめ!
お部屋をモノトーン化したい!と計画しても、集めていくのもなかなか大変な作業ですよね。そんなときは、やっぱり気軽に集められる100均が味方をしてくれます。
中でも「キャンドゥ」は、今回ご紹介したアイテムをはじめ、クオリティの高いモノトーンアイテムがたくさん。
すぐにお部屋をすっきりとみせることができますよ!ぜひ、キャンドゥのモノトーンアイテムでお部屋のイメージをがらっと変えてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キャンドゥ
-
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16 -
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
クッションレンガシートの意外な使い道!〇〇に置いたら掃除がラクになった2023/06/27 -
とうとう歯ブラシも見せる収納へ!ダイソー・セリア・キャンドゥはデザインもコスパも良し2023/06/27 -
【待望】セリアにモノクロ洗濯ばさみが登場でマニアも歓喜【100均最新モノトーングッズ5選】2023/06/27 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
たかが100円されど100円!セリア・ダイソー・キャンドゥで毎年リピ買いするシーズンアイテム2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





