セブンイレブン「あと1品」に便利な「おすすめ惣菜BEST3」アレンジ無限
- 2023年06月23日更新

こんにちは。セブンマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターなどしております。
子供は3人おります。
コンビニの中でも、美味しくてコスパがいい、手軽な商品が豊富なセブンイレブン推しの臼井です。セブンイレブンでは長男がアルバイトをしている「セブンイレブン中の人」なので、人気商品を家族で次々試しているのですが、食費節約にもってこいという『食卓にもう1品欲しい時に便利な、高コスパのアイテム』を見つけました。
中の人も大絶賛のおすすめ惣菜をさっそくご紹介します。
セブンプレミアム「溢れるコーンのもろこし揚げ」
セブンプレミアム“溢れるコーンのもろこし揚げ”4個入238円。
1個当たり約59円。
600Wの電子レンジで60秒加熱したら食べられます。
北海道産のトウモロコシと魚のすり身を合わせて揚げた、ふわっふわのさつま揚げです。
大根おろしと一緒に食べるのもさっぱり食べれておすすめです。
半分に切ってみると、トウモロコシがぎっしり!しかもこのトウモロコシが甘いっ!
シャキシャキのトウモロコシとふわふわのすり身で食感の楽しい1品です。
お夕飯のおかずにはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当にもお勧めですよ。
低温・高温のフライヤーで2度揚げされているので、とってもジューシーなさつま揚げです。
セブンプレミアム「ほっけの塩焼き」
セブンプレミアム“じっくり焼き上げた ほっけの塩焼き”288円。
旨味を凝縮するために干物にし、乾燥したほっけをじっくり焼き上げられています。
調理されているほっけが200円台で買えるのはコスパいいです!
生のほっけを買って、自分で焼くよりも安くて、味が安定したおいしさ!!
600Wの電子レンジで1分加熱すれば食べられます!
魚って、魚空グリルの掃除が面倒だったりするのでこの手軽さは嬉しい。
ほっけの旨みがギュッと凝縮された干物がこんがり焼き上げられています。
肉厚でふっくら柔らかくジューシィです。
旨みもたっぷりでごはんが進みます!
アレンジもできます
アレンジもできます!
ごはん(1膳)の上に、ほっけの塩焼き、塩昆布、ネギをのせて、上から緑茶をかけたら、ほっけのお茶漬けの完成。
サラサラさっぱり美味しく食べられます。
体も温まるので、寒い朝にもおすすめなお茶漬けです。
セブンイレブン「たことブロッコリーバジルサラダ」
セブンイレブン《たことブロッコリーバジルサラダ》248円。
ふっくら蒸し上げたたこ、ブロッコリー、枝豆をバジルソースであえたサラダです。
カップサラダシリーズはどれもおすすめ!
器に盛ればデパ地下のデリサラダ
器に盛ってしまえば、デパ地下のデリサラダといってもばれないはず!
それほど味もバジルの香りがよく美味しいです。
揚げ物ばかりが多いというイメージのコンビニですが、こういう魚介を使ったサラダがあるのは嬉しいですよね。
セブンイレブンの惣菜が食費節約の神!
セブンイレブンのお魚料理は美味しいので、魚料理のレパートリー少なくて…という人にもおすすめです!
どれも惣菜としては高コスパな上に、外食防止にもなるので、節約もラクラク叶います。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
たったコレだけで【年間72万円】も節約に成功した主婦が実践!月末に「お金足りない!」も神回避!メリット4選2025/09/15
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
やってたら、至急やめてぇぇぇー!その"口癖"やめたらお金が貯まり出す!?【節約迷子さん】の思考パターン4選2025/06/18
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
「安かったから…」は絶対やめて!【その一言に要注意】なぜかお金が貯まらない人の口ぐせ5選2025/07/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
ドンキおすすめPB「麦茶」1個3円で56個入りでお得!時短調理の裏技も発見2021/06/09
-
他店の1/5価格!3COINSで「防犯ブザー」買うだけでお得な節約術2021/03/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日