いやっはぁ~辛い!成城石井さん「4辛」なのに“甘く”みてゴメン「トムカーガイ」強すぎる美味さ
- 2023年10月03日更新

こんにちは、ヨム―ノライターの白石柊です。
シチューやスープが美味しい季節になりました。スープの思い出はSoup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)で食べた「トムカーガイ」。
それから、「トムカーガイ」の美味しさにはまってしまいましたが……「トムカーガイ」って実際に自宅で作ろうと思ったらかなり大変。まず材料がそろいません。
なので、Soup Stock Tokyoから「トムカーガイ」が出る時期を心待ちにする日々でしたが、成城石井でレトルトの「トムカーガイ」を見つけました!
期待の味なのか迷うことなく買って食べてみました。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
トムカーガイ
「トム」は煮る、「カー」はタイしょうが、「ガイ」は鶏肉という意味の、タイではトム・ヤム・クンと並んで2大スープと呼ばれている代表的なスープメニューなんだとか。
タイ料理のレトルトなんて初めてでドキドキ。
ですが、製造は日本のヤマモリというメーカー(本社は三重県)。そして、パッケージも全部日本語表記なのでなんとなく安心です。
箱の表記にはちゃんとレモングラスやタイの生姜「カー」、こぶみかんの葉も入っていることが確認できます。なかなか本格的。これは期待できそうですね。
箱の中はレトルトのパッケージ。タイらしいデザイン。
お湯で加熱することもできますが、電子レンジでチンしてもいいとのことなので、今回は手軽に電子レンジにしてみました。1分もせずに出来上がりです。
さて、こちらがスープです。
白い液体とともにココナッツの香りがかすかに香ります。この香りこの香り。
中にはレモングラスやこぶみかんの葉、ふくろだけ、「カー」も入っていました。これらは刺激が強いので、取り除いた方がよいとか。
わあ~期待通りの味。
ココナッツなのに、マイルド感ゼロです。Soup Stock Tokyoの「トムカーガイ」はマイルドさが際立っていたのに対して、ヤマモリ「トムカーガイ」は容赦しません。
それもそのはず、4辛の辛さ!!!!
この4辛の辛さは本場では当たり前なのか……(笑)。
タイ料理が好きな人はたまらないでしょうね。
いやっはぁ~辛い。
スープは濃厚で、ココナッツの風味がしっかり効いています。ピリピリくる辛さがもう病みつきになってしまい、辛い辛いといいながら完食できました。
辛くて美味しい!でも、やっぱりかなり辛い!
ヤマモリ「トムカーガイ」ですが、「トムカーガイ」が好きというよりは辛党さんにも食べて欲しいかも。
1人前のレトルトなので、ちょっと新しい味を試してみたいという時は手が出しやすい逸品ですよ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
成城石井
-
【2025年2月最新版】成城石井の人気商品ランキング&おすすめ商品51選2025/02/04
-
成城石井のチーズケーキ4種を実食レポート!カロリー・値段・サイズは?2023/10/03
-
ポロショコラ「冷凍VSレンチン」どっちが美味しい?カルディ・成城石井を食べ比べ2023/06/27
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10
-
次、【成城石井】行ったらコレ買って!周りの友人から褒められて「ついお裾分け」歴30年ファンが愛する6選2024/05/27
-
成城石井「選べる美味しさ スープ&フォー 12食」でエスニック料理を手軽に食べ比べしてみた2024/03/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日