業務スーパー「マカロニサラダ」で作る「ミラノ風グラタン」レシピ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、お得なものを見つけるとテンションが上がるヨム―ノライターのきなこです。
2020年10月26日に放送されたテレビ番組「ヒルナンデス」に出演された業務田スー子さんのアレンジレシピ。ついついあの時間は見てしまって、毎日の献立に行き詰まった時は参考にさせてもらっています。
そしてテレビで紹介されるほどだから、レシピの味が気になる、食べてみたい!
そんな思いから、ここではその番組内に登場した業務スーパー「マカロニサラダ」を実際に購入して使ってみました。
業務スーパーの「マカロニサラダ」の存在は知ってはいましたが、1kgも使い切れるイメージがなくて、今まで購入をためらっていました(笑)。
※商品価格や取り扱いは、地域やエリアによって異なります。
業務スーパー「マカロニサラダ」1kg
国内自社関連工場製造の「マカロニサラダ」です。
「サラダ」なのに1kgも入って一瞬購入をためらう量です。
今回は特売価格で248円でしたが、通常は参考価格で275円(税別)です!
※商品価格や取り扱いは、地域やエリアによって異なります。
シンプルにそのまま食べる
業務スーパーのマカロニサラダは、公式ホームページにも掲載されていて、自家製ドレッシングを使用しているということですが、地味に美味しい!
私がマカロニサラダを作るときは、マヨネーズだけで作るのですが……業務スーパーのマカロニサラダを食卓に出したところ、家族に大好評という複雑な心境に(汗)。
シンプルに、そのまま出しても食べてくれることがわかりました!
業務スーパー「マカロニサラダ」は冷凍できる?
業務スーパーのマカロニサラダは様々なアレンジレシピが紹介されていますが、さすがに家族が「美味しい!」と言っても、毎日食卓に並べるような鬼ではありません!
そこで冷凍保存ができるのか実際にやってみました!
解凍してたべてみると……普通に美味しかったです。
もちろん、私個人的(家族)には問題なく美味しく頂けましたが、気になる方は調理をして食べるのがいいかもしれません。
マカロニサラダおすすめレシピ「ミラノ風グラタン」
材料 4人分
・業務スーパーマカロニサラダ……500g
・薄力粉……大さじ8
・牛乳……800ml
・塩コショウ…少々
・レトルトのミートソース……1パック
・とろけるチーズ……適量
作り方
バターを使わないホワイトソースから作ります。 ホワイトソースから作るのがめんどうな場合は市販のホワイトソースを使ってみてくださいね。
(1)薄力粉大さじ8を耐熱ボウルに入れて泡だて器で混ぜてサラサラにする
(2)牛乳800mlを少しずつ入れて薄力粉としっかり混ぜる
(3) (2)でしっかり混ぜたらラップをかけて電子レンジにかける
600Wで1分半ずつかけて、その都度しっかりと泡立て器で混ぜます。最初のうちはとろみがありませんが、5回目くらいからとろみがつくのでお好みのとろみがついたら完成です。
お使いの電子レンジにもよりますが、1分半を8回ほどかけるとちょうどよいホワイトソースが出来上がります。
(4)ホワイトソースが完成したら塩コショウで軽く味つけする
ミートソースやマカロニサラダにも味がついているので、ここではしっかり味つけない方が◎。
(5)マカロニサラダとホワイトソースを混ぜ合わせる
(6)グラタン皿に盛りつけてミートソースをのせる
レトルトのミートソースの素なら何でも大丈夫ですのでお好みの物をチョイスしてください。
(7)チーズをたっぷりかけてオーブントースターで10分ほど焼くと完成です。
食べてみると、もはやマカロニサラダの味はせず……しっかりとミラノ風グラタンです! すごく美味しいのでぜひ一度作ってみてくださいね。
「マカロニサラダ」1kgでもすぐに完食
業務スーパーのマカロニサラダはそのまま食べても美味しいです。
アレンジメニューもたくさんあるので1kgでも足りないかもと感じてきました!
価格も業務スーパーらしい値段だし、我が家でのリピ買い決定品となりました(笑)。業務スーパーで思い出したら、マカロニサラダもチェックしてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日