業務スーパーおすすめレシピ3選!「トック」を使った韓国グルメ編
- 2023年06月23日更新

こんにちは、韓国料理が大好きなヨムーノライターのHitominです。
韓国の食材を買い揃えるなら東京・新大久保が充実していますが、さすがに日々の食料品をJR山手線に乗ってまで買いに行くのは大変。
自宅近くの業務スーパーは、韓国食材の品揃え、頑張っています。
ここでは、その韓国グルメの中から韓国もちの「トック」をご紹介します。
トックは韓国のおもちで、いろいろな料理に使えます。トックは形が平べったくて「トッポギ」より食べやすいんです!
業務スーパーおすすめレシピ(1)「トック入り辛ラーメン」
韓国の国民的袋麺である「辛ラーメン」のアレンジレシピです!
もちろん、辛ラーメンも業スーで売ってますよ。袋麺に野菜など加えて調理する方は多いはず!
今回は、トックを入れて食べ応えたっぷりなラーメンにしました。トックやトッポギなどラーメンに入れるのは、実は韓国では定番なんですよ。
ウインナーや野菜も入れて、韓国のラーメン入り鍋のプデチゲみたいに仕上げました。お好みでチーズも入れると、さらに濃厚なおいしさで病みつきになること間違えなしです。
材料(1人分)
・辛ラーメン……一袋
・トック……好きなだけ
・ウインナー……好きなだけ
・好みの野菜……好きなだけ
・ピザ用チーズ……適量
・水……500m
作り方
水500mを鍋で沸騰させてカヤク、辛ラーメンの粉末を入れてラーメンを入れる。
ウインナーや野菜も入れて、4分煮込む。
トックを入れてトックが柔らかくなるまで火を通す。
最後にお好みでチーズを入れて完成。
今回使ったのは冷凍のカットほうれん草ですが、お好きな野菜を入れてくださいね。
業務スーパーおすすめレシピ(2)「豚肉のトックスープ」
寒い時期にピッタリのトックスープです。鶏がらベースなので、とっても優しい味であったかくて、さらにおもち(トック)も入っているとほっこりします。
具沢山なので、食べるスープとしてしっかりお腹も満たせるのでお子さんがいる家庭にもオススメです!
辛いものが好きな方はぜひ後からキムチを加えて、味変も楽しんでみてくださいね。
材料(2人分)
・トック……100g
・豚肉のこま切れ……80g
・絹ごし豆腐……1丁
・☆水……1L
・☆鶏がらスープの素……大さじ2
・☆ごま油……小さじ1
・醤油……大さじ2
・酒……大さじ1
・白ごま……お好み
・万能ねぎ……お好み
作り方
豚は小さめに食べやすいサイズ切って、豆腐はさいの目切りする。
醤油と酒を鍋に入れて、豚肉を入れて炒める。
☆のものを鍋に入れて、アクが出たら取る。
豆腐とトックを入れて、トックに火が通るまで煮る。
スープ用のお皿に入れて、ネギと白ごまをお好みで飾り付けて完成。
溶き卵を最後に入れてもおいしいですよ。
業務スーパーおすすめレシピ(3)「野菜もたっぷりトックと鶏肉の鍋」
トックを入れた野菜と鶏肉の鍋は、ピリ辛で体も暖まります。
野菜と鶏肉だけでも食べ応えはありますが、おもちが入ることによってさらに満足感はアップ。やはり、トックとコチュジャンが入るとお鍋が一気に韓国っぽくなります。
辛さもお好みでコチュジャンの量を調節してくださいね。私は辛いものが好きなので、いつもコチュジャン多めで作ります!
お好みの野菜をさらに追加したり、鍋はいろいろアレンジ可能です。
材料(2人分)
・鳥モモ肉……150g
・キャベツ……1/4玉
・玉ねぎ……1/2個
・ニンジン……1/2本
・青ネギ……50g
・ごま油……少々
・トック……100g
・☆中華スープ(鶏ガラでも可)……100cc
・☆しょうゆ……大さじ1と1/2
・☆コチュジャン……大さじ1〜2
・☆砂糖、みりん……各大さじ1/2
・☆おろしにんにくチューブ……少量
・☆おろししょうがチューブ……少量
作り方
鍋に☆を入れてよくかき混ぜながら煮る。
一口大に切った鶏肉、くし形切りにした玉ねぎ、薄めに切ったニンジンを入れる。
ざく切りにしたキャベツを入れ、フタをして中火で5分煮る。
フタを開けて全体をよくかき混ぜ、鶏肉に火が通るまで煮込む。
トックと刻んだネギを入れて1分煮込む。
仕上げにごま油を入れて完成。
辛いのが好きな方はコチュジャン多めに、逆に苦手なら少なめに入れてください。
まとめ
業スーの国産米トック325円(税抜)を使ったレシピ3選はいかがでしたか?
トックは薄切りのおもちなので、調理時間もそこまでかかりません。いろんな料理に加えるだけで、満足感もアップ。
ご紹介したレシピ以外にもいろんなものに合うので、ぜひトックを使った料理のアレンジ楽しんでみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

ASTER(アステル)の記事は「視点が変われば、日常にもっと心奪われる」がコンセプト。日本中、世界中にいるママさんライターやトラベルライターの身近にある"あ、心惹かれる!"をご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日