持ち運び簡単でオシャレ!アイロン収納バッグがアイロンマットに早変わりする一石二鳥アイデア
- 2023年10月13日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
アイロンを出して、アイロン台を準備して……もっとスムーズにこなせたらいいのにと思ったことがある方は多いはず。そんなお悩みを解決してくれる優れモノの「アイロン収納マット」をご紹介します。
「その手があったか」と、思わず感心してしまった画期的なアイロン収納がこちら。見た目はシンプルなバッグ型が◎、広げるとアイロンをそのまま掛けられるマットに早変わり!
使い勝手の良い細かな工夫がたくさんあり、これがあればちょっぴり億劫に感じていたアイロン掛けの頻度がUPしそうです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【tower】 アイロン収納マット
うれしい大容量
バッグ状に組み立てた際のサイズは、約幅 33cm× 奥行 18cm× 高さ 18cm。
収納可能なアイロンサイズは、約W30×D16×H16cm以下です。
写真の様に、アイロンのみなら周りにかなり余裕があるので一緒に、当て布やアイロンスプレーなども収納可能。
また、コードレスタイプのアイロンも上蓋を外せば給電台ごと収納出来ちゃうのも嬉しいポイントです。
※収納できない場合もございますので、ご購入の前に必ずサイズをご確認ください。
サッと広げてアイロンマットに早変わり
広げると約65×50cmになり、アイロンマットとしては充分なサイズ感に。大人のシャツも問題なくスムーズにアイロンがけできました。
※テーブルや床面を痛める恐れがあるため、必ず製品の下にタオル等を敷いてご使用ください。
蓋だって大活躍
60×18cmの蓋は、丸めてシャツの袖の中に入れると仕上げ馬にも!
本体と同じアルミコーティング加工が施されているので、チョイ掛け用にぴったりなんです。
襟やカフスなどの細かい部分や、お子様の小さなハンカチ、アイロンシートでの名前つけの際にも活躍してくれそうですね。
まさかアイロンが入っているとは思えない外見が◎。
これなら押し入れなどにしまわなくても、使いたいときにさっと手の届くリビングの一角に置いてあっても気になりませんね。
アイロンがけをする場所は様々だと思いますが、ライフスタイルに合わせてどこに置いてもサマになるアイロン収納にチェンジしませんか?
バッグ型だから持ち運びもらくちん
本体と同じ綿100%の持ち手は、柔らかくて肌なじみが良く持ちやすさも◎。
バッグの左右からしっかり支えてくれるので、重みのあるアイロンの持ち運びも安心です。
収納場所から作業場所までの移動もこれ一つで完結!
アイロンを持って、アイロン台を脇に抱えてヨイショがこんなにもスマートに。
また、蓋の側面には小さなポケットがひとつ。当て布を折り畳んで入れたりと何かと便利で気の利いたプラスワンです。
ガイドになるステッチで簡単組み立て
バッグには、折り畳みのガイドになるステッチが施されているので誰でも簡単に収納出来ます。
不器用さんにも、たまに使うご主人でもパパっと出来るところがポイント。
まず、ガイドに沿って織り込み、両端を合わせてマジックテープで留めます。次に蓋を被せて、最後に蓋をベルトで固定して完成です。
掛け面は、アルミコーティング加工が施された綿100%。
裏面も綿100%で中綿はポリエステル素材、クッション材には、ボンディング加工が施されたポリウレタン素材を使用しています。
大きなアイロン台を押し入れから出し、重たいアイロンを片手で持ち、リビングまで運ぶという流れがアイロン作業を億劫に感じてしまい、ちょっとのシワなら目をつぶってしまうことも……。
この「アイロン収納マット」のおかげで家事効率も断然上がり、ストレスもなくなりそうです。
機能だけでなく、見た目のシンプル&スタイリッシュさも完璧な安定のタワーシリーズでした。
雑貨SHOPひなたライフで使えるクーポンコード「ym500」
【tower】 アイロン収納マット
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード配布中】【tower】アイロン収納マット
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
この入れ方、天才!?「ガバッと開いて使いやすい」「カードもたっぷり」スマホ時代の【ミニ財布】2025/05/16
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【最強折り畳み傘】雨も日差しも強風もバッチリ対応!AMVELの超優秀傘を徹底レビュー2025/04/29
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
「缶ジュースの飲み残し」問題→【セリア】行ってみて!「考えた人に大感謝」「3個入りコスパ最強」2024/07/10
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
半年探した結果、最終結論はIKEA「理想のゴミ箱」にひと工夫!"ちょい足しセリア”で快適に2022/04/26
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日