おすすめ水切りマットは山崎実業「折り畳み水切りトレー タワー」!なんと折りたためて収納がコンパクト
- 2023年10月13日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
必要な時にサッと使えて、サブの水切りとしてもOK。柔らかいシリコン素材で扱いやすい山崎実業「折り畳み水切りトレー タワー」をご紹介します。
ライフスタイルに合わせてマルチに使える水切りトレーは、洗った野菜の一時置きにも◎。折り畳んでコンパクトになるので、1つあるととっても便利なアイテムです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が5,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、10%OFFとなります。
クーポンコード ⇒ ym500
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
山崎実業「折り畳み水切りトレー タワー」
様々なシーンで大活躍
必要な時にサッと出して使える手軽さが魅力の折り畳める水切りトレー。水切りカゴを置くスペースがない狭いキッチンや、洗い物が多いときのサブの水切りに最適です。
また、繊細なワイングラスを干したいときなどにも便利です。
シリコン製なので、濡れたお皿を置いても滑らないのが特徴です。
自然に水が流れる便利設計
大きな凹凸が特徴のトレーは、平らな面でお皿を支え、凹んでいる部分に自然に水が落ちる構造。
水が流れやすいように斜面になっているので、いつでも衛生的に使えます。
半分に畳んで鍋敷きに
自由自在に折り畳める便利なトレーは、半分サイズが鍋敷きにぴったり。
熱に強いシリコン製なので、調理中の熱々のお鍋の一時置きや、食卓でもシンプルな鍋敷きとしても使えます(2つ折:幅20X奥行25X高さ2.6cm)。
畳んで収納
4つ折りにすればコンパクトになるので、引き出しなどにスッキリ収納できます。
洗い物が多いときなどに使うサブの水切りとしてお使いの場合は、コンパクトに収納できるのはポイント高いです(4つ折:幅10X奥行25X高さ5.2cm)。
フック穴付き
フックに引っ掛けられる穴付きで、収納や引っ掛けて干すことも出来ます。
柔らかいシリコン製
キッチンツールによく見かけるシリコン素材。柔らかいのでお皿やグラスに優しく、滑りにくいのも魅力。
汚れてもすぐに拭きとったり洗い流すことができて、食器洗い乾燥機OKでお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。
水切りカゴにも入ります
本体は折り畳める仕様なので、洗った後の水切りカゴの中でも自由自在。
平らだと入らないサイズのカゴにも、ジャバラ織のようになるので、他に食器などが入っていても問題なく入れることが出来ます。
雑貨SHOPひなたライフで使えるクーポンコード「ym500」
折り畳み水切りトレー タワー/ホワイト
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード配布中】折り畳み水切りトレー タワー/ホワイト
折り畳み水切りトレー タワー/ブラック

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
サーモスの弁当箱のクオリティが高すぎる!保温・保冷&ご飯も炊ける6選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
【本当に使えるおすすめ鍋BEST9】おしゃれで使いやすいものだけ厳選!2023/06/27
-
他店だと5倍価格!?【3COINS】最新キッチングッズ爆誕!本日情報解禁!マニア×バイヤーが大暴露【連載vol.16】2024/06/25
-
冷蔵庫収納アイデア事例!100均セリアで「ビフォー・アフター」2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日