ダイソー「200円キッチンタイマー」が便利すぎて手放せない!キッチンじゃないほうで大活躍

  • 2022年03月14日更新

こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
スキンケアにヘアセットにと、毎日必ず使用する洗面所。滞在時間が長い場所なので、快適&便利に利用したいですよね。

洗面所の快適化におすすめしたいのが、ダイソーの「キッチンタイマー」。
「洗面所でキッチンタイマー?」と驚かれるかもしれませんが、本当です!キッチンタイマーはその名の通り、本来なら台所で使うアイテムですが、我が家では洗面所でフル活用しています。

キッチンタイマーはどれでも良いわけではなく、我が家の快適化に役立つのはダイソーの「4wayキッチンタイマー」。どんな商品なのか、どんな風に使っているのかを解説していきます!

ダイソーの「4wayキッチンタイマー」とは?

4wayキッチンタイマーは、本体の向きを変えて使う多機能型のキッチンタイマー。コロンと転がすだけで機能が切り替わるので、操作が楽ちん。忙しいときでも簡単に使えるアイテムです。

備わっているのは、時計/カレンダー、アラーム、タイマー、温度計の4機能。各機能がイラストで描かれているので、一目で分かりやすくなっています。
サイズは約6×6×3cm。コンパクトサイズで、ものが多くなりがちな洗面所でも邪魔にならずに設置できます。

日時やタイマーなどの設定は、裏側にある2つのボタンで行います。操作できるのはこのボタン2つのみという、シンプルな設計。

必要な電池は、単4乾電池が2つ。ボタン電池じゃないので助かります。電池は別売りですが、単4電池なら自宅に常備しているのですぐに使うことができました。

私が購入したカラーは、ソフトな印象がするグレー。他には白と黒があるみたいです。
お値段は200円(税抜)。この多機能さで200円は安い!“買い”推奨です。

私流・4wayキッチンタイマーの使い方

ここからは、各機能を洗面所でどんな風に使っているのかをご紹介します。なぜこの商品じゃないとダメなのかが理解してもらえるはず!

(1)時計/カレンダー

一番よく使っているのが、この機能。機能については説明不要かもしれませんね。出かける前や入浴前後に、時間の確認をしています。

実は今まで洗面所に時計を置かず、持ち込んだスマホで確認していました。「邪魔になるし、わざわざ時計を置かなくても」と思っていましたが、実際に置いてみると便利さに驚きました。
さっと時間が確認できるだけで、支度がスムーズに進むとは……。洗面所に時計がない人は、今すぐ設置をおすすめします。

画面にバックライト機能はありません。洗面所が暗いと見づらいのが弱点です。 時間は大きく表示されていますが、日にちや曜日は文字が小さめ。時間表示がメインで、カレンダー表示は補助機能だと思った方が良さそうです。

(2)アラーム

アラームは出かける30分前の時刻にセット。「そろそろ出掛ける準備をしないと遅刻するよ!」の警告の意味で使っています。

アラーム音を止めたいときは、本体を回転させるだけでOK。すぐに止められるので、忙しい朝に助かります。

アラーム音は放っておくと1分後に自動的に停止。スヌーズ機能や音量を調節する機能など、便利な機能は一切ナシ。設定時刻に音が鳴るだけのシンプル設計なので、本格的な目覚まし用にするには少々不安が……。

起きているタイミングでのお知らせ用や、休憩時間中のお昼寝用として使うことをおすすめします。

(3)タイマー

意外と思われそうですが、洗面所で活躍するのがタイマー機能。スキンケアや歯磨きなど、洗面所ではタイマーがあると便利なシーンが多くあります。

・シートパックの時間を計る
・フェイスマッサージの目安にする

など、私の場合は主に美容目的で使っています。

スキンケアのやりすぎは肌を痛める原因になるので逆効果。使用時間を守ることが大切です。
特に気をつけたいのが、シートパックの使用時間。テレビに夢中になって、パックを長時間放置させた経験はありませんか?せっかくの潤いがパックに奪われ、お肌がカピカピに……。私のようなウッカリさんは、タイマーで時間を計るのが得策です。

タイマーはカウントダウン式で、最長99分59秒まで設定が可能。アラームと同様、本体を回転するとアラーム音がストップします。
このキッチンタイマーが優秀なのは、再度回転させてタイマー画面に戻すと、カウントダウンが自動的にリピートできること。設定時間を5分にした場合、5分経過後にタイマーに戻せば、合計10分間が計れる仕組み。これを繰り返せば、15分、20分、25分……と加算して計測できます。

使うたびに設定時間を変更する手間が省けて、かなり便利!パックによって使用時間の目安が異なっても、このタイマーなら設定のし直しは不要です。

(4)温度計

今のところ、使用頻度が一番低いのが温度計です。これからの時期は熱中症対策で使う頻度が増えるかも?
コンパクトかつ軽量なので、別の部屋に移動して使いたいときも楽々です。自宅に温度計がない人、観葉植物を育てている人は、重宝する機能かもしれませんね。

邪道?正道?キッチンタイマーin洗面所

正直なところ、各機能の実力は高いとは言えません。きちんと使えるものの、機能性は“そこそこ”レベルです。

この商品の使い方の正解は、特長の「コンパクトなボディ備わった多機能さ」が生かせる場所で使うことではないでしょうか。我が家の場合、活躍の場は洗面所でした。洗面所ならアラームもタイマーも“そこそこ”レベルで問題なし!本来のキッチンタイマーという目的からすると、洗面所で使うのは邪道かもしれませんが、商品の特長を考えると正道だと思いませんか?

洗面所以外では、職場や勉強部屋で使うのもアリだと思います。アイデア次第で使い道が広がりそうなので、自分に適した使い方を探してみてくださいね!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

この記事を書いた人
小町ねず

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。

最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。

出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。

100均 カルディ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ