コストコ「何年も鬼リピ」マニア激推し”大容量やみつきおつまみ3選"
- 2025年01月08日更新
こんにちは。コストコへ通い続けて15年目に入りました、ヨムーノライターのバロンママです。
今日は、コストコでお得に購入できる「おうち飲み」にピッタリな3品を紹介いたします。もちろん、お子さんのおやつや、お茶請けにしても美味しくいただける、自信をもっておすすめする3品です。
【コストコ】おすすめ商品!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで
積極的に食べたい商品
お父さんのビールのお供に、お子さんのおやつに、ティータイムに、クッキーやチョコよりおすすめしたい1品です。
- ハース株式会社 フィッシュ&アーモンド(カシューナッツ入り)360g入
「パリパリ小魚と香ばしいアーモンドのミックスにほんのり甘いカシューナッツをプラスしました」
そうなんです!パリパリのカタクチイワシと、アーモンド、カシューナッツがとても美味しいのです!
カルシウム、リン、鉄分、亜鉛が摂れ、ビタミンEは100g中11.6mgも含まれています。
100g当たりの栄養成分はご覧の通り!美味しくいただけて、栄養も摂れるというのはまさに理想です♪
たっぷり大容量
さすがのコストコ!大容量です。
これだけの量だと沢山楽しめますね。
内容量は360gです。今回は全部で26袋入りでした(※商品によって前後する場合があります)。今回は一袋が約13.8g入りということになります。
中身には差が
良くみると、小魚の量や大きさ、ナッツの量に違いがあります。
カシューナッツが入っているものはあまり見かけないように思います。
お店ではカシューナッツではなく、ピーナッツが入っているものはよくありますよね。
お皿にのせてみると、かなりの差があることがわかりました。
ついつい、自分の好みで選んでしまいそうですね。
小魚には甘い味付けがしてあり、ナッツと一緒に口の中に入れるととても美味しいです!
最近では子どもに「おやつ!」と言われたら、フィッシュ&アーモンドを1袋渡してから、おやつを出すようにしています。
息子の学校の給食で似たようなものが出ていたようなのですが、コストコのフィッシュ&アーモンドの方が美味しいそうです♪
私もついつい手が伸びてしまい、困ってしまうほどの美味しい商品です。
何年も鬼リピ!飽きない美味しさ
こちらも常備しておきたい、飽きない美味しさのほっとする商品です。
- でん六 味のこだわり・おつまみ彩々 各15袋 合計30袋入
こちらの商品は何年にもわたり、何度もリピしている商品です。
前出のフィッシュ&アーモンドと同じく、サイズ感がちょうどよく、色々な味を少しずついただけるのが魅力のお菓子です。
30袋も入っていると、食べ盛りがいてもしばらくは持ちます(笑)。
私が購入したものは、賞味期限は購入時から3か月弱ほどありました。
一袋ずつ出してみると、味も形も様々なものが入っているのがわかります。
左側、「おつまみ彩々」は23.4g入り、黒の「味のこだわり」は24g入りです。
柿の種が入ってるせいか、「おつまみ彩々」の方が量が多く見えますね。
「おつまみ彩々」には

ミニサイズのえびあられや、ピリ辛のスパイス豆、ウニ風味あられが特に美味しく、お気に入りです。そして甘く味付けされた片口いわしも美味しいですよ。
そして「味のこだわり」に入っている
おこげせんもとても美味しく、「量を増やして欲しい」と思うほどです!
おやつに、ビールのお供に、そしてお茶請けにもピッタリです。
「味のこだわり」はスーパーでもよく見かけますが、コストコはお買い得価格ですよ。
割引になる時が、特におすすめです!
やみつきになる1品
最後の商品は、私が家族の誰よりも大好きなものです。
- 合食 茎わかめ 500g入り
美味しくいただけて、食物繊維が100gあたり6.2gも入っているというのはとても嬉しいですね。
開封後は冷蔵庫に入れて保存します。 残念ながら、ファスナーが付いていないので、冷蔵庫に入れる際には密封できるファスナー付きの袋にうつしています。
すべて出すと圧巻の量です!数えると
78個も入っています(※商品によって前後する場合があります)。
とにかく、美味しい。

シャキシャキした歯ごたえがたまりません。どちらかと言えば、酸味は多い方かもしれません。
砂糖やみりんも入っているので「甘酸っぱい」です。その甘酸っぱさがなんとも言えず絶妙で、合食さんの茎わかめはとても美味しいと思います。
ビールのおつまみとしても良いですが、私は緑茶と合わせるのがとても美味しいと思います!
78個はかなりの量ですので、まずはお友達とシェアするのも良いかもしれませんね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
コストコ おすすめ記事
コストコに初めて行く方、コストコのおすすめ商品を知りたい方、コストコマニアの方が実際に試した記事を紹介しています。
コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
【もういつものカップ麺に戻れない!?】コストコ「ツルツル麺とまろやかスープが最高!」「満足感すごい…」マニアもガチ推し!2025/10/25 -
こんな魚初めて!?100g158円とお手頃価格【コストコ】!ビールが欲しくなる「おいしい食べ方」とは2023/08/28 -
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08 -
【コストコ】「タコチャンジャ」が激ウマ!マニア歴20年おすすめアレンジ&食べ方アイデア2025/09/26 -
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08 -
ついに出たぁ〜〜〜!!!【コストコ行ったら絶対買うべき】「激ウマすぎて友人にもゴリ押しw」「もうネットで買うのやめる」鬼リピ必至2025/10/20 -
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08 -
【もうサラダやめてこっちにします!】コストコ「栄養満点で超超おいしい〜!」「永遠にストックしたい」大ヒットグルメ2025/10/21 -
【うっわ〜!完全に大当たりじゃん!】コストコ「チーズとあわせたら…ウマさ爆発」「味が良すぎる」超人気シリーズ2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





