どケチなコストコマニアが「コスパ最高レベル」認定!無限アレンジで使い倒せる意外な食材
- 2022年10月27日更新
こんにちは。料理家・再現レシピ研究家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
コストコ大好きですが、私は財布の紐がかたいタイプなので(笑)、行っても大量買いはしません。
本当にお得で美味しいものだけ、目を光らせて厳選する主義です。
先日コストコで買った「むきにんにく」は、そんな私のメガネに叶う最高級のコスパでした! 簡単料理が無限にアレンジできる、美味しい使い倒し術をご紹介します。
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
⇒食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ
コストコ「むきにんにく」はコスパ最高!
まずはお値段から。 450gで648円!!!

かなり、た〜っぷり入っています!

産地は「アメリカ」です。

むきにんにく"漬けるだけ"調味料レシピ
まずは、むきにんにくをカットせず、そのまま使うアイデアを2種ご紹介します。 名前の通り、薄皮を向かなくていいから、調理がとってもラクチン♪
材料2つ!「にんにく醤油」のレシピ

<準備するもの>
- 空き瓶(煮沸消毒しておく)
- にんにく
- 醤油

< 作り方 >
- にんにくを空き瓶の7分目くらいまで入れます。

- 醤油をひたひたになるまで入れます。
- フタをして、冷蔵庫で保存します。

「にんにく醤油」の使い方アレンジ
「カツオのたたき」のたれに!

にんにくの風味が効いて、食欲がわく美味しさ! チャーハンなどにも使えますよ♪
続きまして……。
買うと高い「ガーリックオイル」の簡単レシピ

準備するものはこちら。
- 空き瓶(煮沸消毒しておく)
- むきにんにく3つ
- オリーブオイル150cc
- 鷹の爪1本

<作り方>
- 空き瓶ににんにくと鷹の爪を入れます。

- オリーブオイルを注ぎ、フタをして2〜3日漬けます。

完成!
にんにくのエキスが出て、ちょっと辛みがあります。

ガーリックオイルの使い方
食卓に置くだけで、おしゃれなビジュアルのガーリックオイル。
洋食に合うイメージが強いかもしれませんが、実は和食にも合ってしまう万能調味料なんです。
まずは王道!ピザにかけてみた。

まだまだ王道!!パスタにかけてみた。

和食にも本当に合うんです!

冷奴にかける。 爽やかな風味で、おしゃれ感も一気にアップ!
続きまして、
「むきにんにく」をすりおろして使うレシピ
ここからは、すりおろしたにんにくを使った料理のバリエーションをご紹介します。 韓国風、イタリア風、スペイン風、と世界のレシピが簡単にできちゃいますよ!

給食の人気メニュー「もやしナムル」

子どもたちも大好きな「もやしナムル」。 むきにんにくがあると、本格的な味に最短の手間&最小の材料でたどりつくことができます。
<材料>

- もやし 1袋(電子レンジで3分加熱)
- きゅうり 1本
- にんじん 1/2本(千切りして電子レンジで4分加熱)
- ごま油 大さじ1と1/2
- 塩こしょう 少々
- にんにくのすりおろし 適量
<作り方>
- もやし、にんじん、千切りにしたきゅうりをボウルに入れます。

- ごま油、にんにくを加えて混ぜます。

- 塩こしょうで味を調えます。

できあがり!!
お好みで、醤油やお酢を入れても美味しいですよ。

まだまだ続いて、
ガーリックトースト
レストランで人気のメニューも、簡単にできちゃいます。量はお好みでどうぞ。

<作り方>
室温でやわらかくしたバターに、すりおろしにんにくとみじん切りにしたパセリを混ぜます。




お好みの厚さにカットしたバゲットに塗って、トーストするだけ!


できあがり!


ガーリックの香りと、パセリの風味が相性良すぎてたまりません。
最後に、大人気の”バル風”レシピをご紹介!
アヒージョ

材料はこちら

以下、2人分です。
- むきにんにくのみじん切り 2かけ分
- オリーブオイル 50cc
- 鶏もも肉 100g
- マッシュルーム 50g
- プチトマト 6個
- アンチョビ 適量
<作り方 >
- 小さめのフライパンにオリーブオイルとにんにく、アンチョビを入れて弱火にかけ、香りが出るまで加熱します。

- 鶏肉を加え、肉の色が変わったらマッシュルーム、プチトマトを入れます。

- 全体に油がまわったら、5分ほど鶏肉に火が通るまで加熱します。

できあがり!

そのまま食べても、バゲットに乗せて食べても美味しいですよ〜。

それでも余ったにんにくの保存法
というわけで、むきにんにくレシピを5つご紹介しました。
それでも、むきにんにくはまだあるので(笑)ジップロックに入れて、冷凍保存しています。

450g648円で買ったコストコの「むきにんにく」。
コスパ最強で、とても便利。冷凍保存もできるので、使い切りもラクチンです。
よかったら、量を恐れず、美味しい"無限アレンジレシピ"に挑戦してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
コストコ おすすめ記事
コストコに初めて行く方、コストコのおすすめ商品を知りたい方、コストコマニアの方が実際に試した記事を紹介しています。
料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
「一度買えば会員である限り永久無料」「50%もお得!」知らなきゃ損!マニアが感動する【コストコの超お得サービス】2025/11/22 -
【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/23 -
嘘みたいにデッカい!見つけた瞬間ぶったまげた!!【コストコ】「まさかの全長1メートル」「文句なしに美味い」ガチ勢歓喜の限定品2025/11/15 -
やっっばい!飛び上がるほど嬉しくなっちゃう!!【コストコ限定】「たっぷり36個入りで超〜贅沢」「震えるほどウマいよ…」ギフトに最高2025/11/19 -
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08 -
サイゼリアも唖然!?【コスモス】ハンバーグ付きで378円!「そりゃ売れるよw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強"専売品"3選2025/11/15 -
【コストコ】「タコチャンジャ」が激ウマ!マニア歴20年おすすめアレンジ&食べ方アイデア2025/09/26 -
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08 -
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08 -
コストコの年会費の元を取る方法!年会費、無料で利用する方法、解約前のチェックポイントも2025/01/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





