高カロリーでも食べたい…!セブンイレブン「スティックケーキ」油ギッシュだけれどそこがイイ新作2選
- 2022年05月12日更新

こんにちは。コンビニパトロールが好きな、ヨムーノライターの坂本リエです。
セブンイレブンへおやつを探しに行くと、パンコーナーで見つけたのは、新作の「スティックケーキ」。
おやつに良さそう!と、チョコ味とバナナ味の2種をどちらも購入し、早速食べてみました。
チョコスティックケーキ
▲120円(税別)
しっとりとしていて口どけがよく、卵の風味が感じられるスティック状の焼き菓子です。
ビターなチャンクチョコがアクセントになっています。
原材料と栄養成分情報はこちら。
1個あたり488kcalと、驚きの高カロリー!
チョコレートがたっぷり入っていそうだし……と、自分を納得させてみました(笑)。
開けると、卵の香りがふわっとします。
ずっしりとしていて、見た目より重さがあります。
油分が出ているのか、表面はテカテカしていました。
食べてみるとふわふわしっとりとしていて、パウンドケーキようなギュッと詰まっていてみっちりとした、密度の濃い生地です。
しかし、パサパサしていないのが嬉しい!
卵のコクがしっかりと感じられ、チョコのゴロっとした食感がアクセントになっています。
手がベタベタするので、フォークで食べるのがおすすめです。
今回は冷やし、常温、あたための3つ食べ方を試しました。
チョコスティックケーキは、温めて食べるとマーガリンの香りが増し、チョコが溶けてビターさが濃厚になります。
冷やすとチョコが固くなり、さらにゴロゴロ感が楽しめました♪
生地は、温めるとふわふわで柔らかくシフォンケーキのように!
冷やすと、固めで噛みごたえのあるマドレーヌのような食感になりました。
ぜひ試してみたくださいね。
バナナスティックケーキ
▲130円(税別)
チョコスティックケーキより11円高い、バナナケーキ。
バナナと豆乳を合わせた生地に、バナナピューレも入った、口どけのよいスティック状の焼き菓子です。
ロースト刻みアーモンドがアクセントになっています。
原材料と栄養成分情報はこちら。
1個あたり440kcalと、チョコスティックに比べたら低いですが、やっぱり高カロリーですね。
開けると、バナナの良い香りがぶわっと広がります。
こちらもチョコスティックケーキと同様に油分が出ていて、表面がテカテカしています。フォーク必須!
バナナはピューレで入ってるので果肉感はありませんが、しっかりと風味を感じられます。
アーモンドの香ばしさとザクザク感が、よく効いていました。
こちらも冷やし、常温、あたための3つ食べ方を試しました。
バナナスティックケーキの方は、温めるとバナナの香りが増して存在感が強くなりました。
冷やすとケーキ感が増し、より洋菓子に近づいたように感じました。おすすめです♪
まとめ
セブンで買えるチョコスティックケーキを紹介しました。
同じスティックケーキなのに、食べ方で全く違う顔を見せてくれます。 生クリームやバニラアイスを添えたら、さらにデザート感アップしそう!(カロリーが気になるところですが……(笑))
スティック状になってるので、食べやすいのも嬉しいポイントです。
おやつや小腹が空いた時にぴったり!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功!旨味爆発レシピも!2025/04/18
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日