シャトレーゼ新作「揚げ餅 塩レモン」90円がまるで「居酒屋の唐揚げ味」
- 2022年04月08日更新

こんにちは♪ シャトレーゼ歴32年のヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
小学生の頃、徒歩10秒のところにシャトレーゼがあり、通い倒していたとき以来、200個ほどの商品を食べてきたのですが、
シャトレーゼは「瀬戸内レモン」を使ったスイーツがこの時期、ラインアップが豊富でおすすめなのです!
ただいま、6月18日まで「瀬戸内レモンフェア」開催中ということで、 いろいろと、今の時期に楽しみたい「爽やかなスイーツ」が発売されています。
その中で、食べた瞬間「これはすごい!」とつい唸ってしまった、
「すごすぎる商品」を見つけてしまいました!
シャトレーゼ「揚げ餅 塩レモン」が激ウマ!
それが、こちら!
- 揚げ餅 塩レモン 本体価格 90円
爽やかさが伝わってくるパッケージ♡
青と黄色いいですねー♡
開けた瞬間
驚きの…
「居酒屋の唐揚げの香り!」(笑)
えっ??????
と思いながら
袋から出してみました。
1つ食べてみると
まぎれもなく『唐揚げ!!!』の味なのです(笑)。
それも、居酒屋で、レモンを絞って食べる唐揚げ!
あとを引く、あのおいしいやつ!
ご飯が欲しくなる!あの味です。
おかきを食べて、「唐揚げ!」って思うことがないので、
想像していなかった展開に
かなり大興奮しました!!!
「居酒屋の唐揚げ」味に家族全員、大感激!
ちょうど、帰宅した子どもたちに食べさせると
「なにこれ?ウマスギワロタじゃん!」
(うちの娘は、最強においしい時にいつもこのセリフを言います)
というわけで、わが家では、食べた瞬間に「激ウマ認定」!!!
そして、
「これ、唐揚げの味がしない?」と聞くと
「ほんとだー!!!唐揚げ!!!
居酒屋のレモンの唐揚げだよね!」
と娘も大興奮。
息子も大絶賛で、ご飯が食べたくなるー!!!とのことでした。
おいしすぎてあっという間に完食!
あっという間に家族みんなの心をわし掴みにされた、すごい商品でした!!!
息子が、「シャトレーゼ、やるねー。唐揚げ味を作るのにだいぶ研究したんじゃない?」と言っていましたが
唐揚げ味ではなく、「瀬戸内レモン」味です(笑)。
ようは、このサクサクした食感が、唐揚げ感を増しているのですよね。
人によっては、わが家のように「唐揚げ」を食べているように感じる、新食感の揚げ餅だと思います。
あまりに最高だったので、これは、ぜひ鬼リピしたいと思います。
ぜひ食べてみてもらいたいです。
あまりにおいしかったので、そのまま食べる以外にも、これから、いろいろとアレンジをして紹介しますね。
というわけで、只今開催中の「瀬戸内レモンフェア」は6月18日までなので
フェアを堪能しながらレモンスイーツを食べたい方は、お店にお急ぎください♡
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
出費増の年末「わ、赤字(涙)」を防止!1,000万円貯めた達人の「最強!簡単節約術5選」2021/12/03
-
ヒルナンデスで話題!【ドンキ】"お得術4選"バイきんぐ小峠も感激「詰め放題が神」「数量限定!開店後が狙い目」2022/07/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日