マニアが即カートイン!業スー「温めるだけ」「焼くだけ」で手間なし!朝食にぴったりなあの子
- 2022年03月07日更新

こんにちは。一番近いスーパーが業務スーパーという好立地に住んでいる、ヨムーノライターのバロンママです。
気軽にスーパーへ行けない今、冷凍野菜などもフルに活用し、冷凍庫の中はいつもパンパン状態!業務スーパーの低価格な野菜は、家族が毎日3食家で食べる今の生活で、とても役立っています。
低価格なのは野菜だけではありません。業務スーパーには世界中からの輸入品があり、パッケージもまるでカルディ?に、あるようなおしゃれなものも!今日は見つけてすぐカートインした商品を2つ紹介いたします!
おしゃれ!&そして便利!
業務スーパーで発見したときには「ここはカルディ?ピカール?」と、錯覚してしまった(笑)、おしゃれなパッケージです。
- フランス産 フランスパン 雑穀、種実入り 298円(税別)
フランスパン、そして雑穀、種実入りとなっては買わない理由はありません!
ですが、価格だけを考えると、フランスパンで1本298円(税別) は決して低価格とは言えないかもしれません。
原材料を見ると、
「小麦粉、大麦粉、オーツ麦粉、とうもろこし粉、パールミレット、デュラム小麦粉、アマの種子、ごま、食塩、イースト」 と、あり、余計なものは入っていない、シンプルな雑穀入りフランスパンでした。
いただき方は、オーブントースターで焼くだけです。5分とありますが、ワット数で変わると思います。
私は冷凍状態のパンは、いつも電子レンジで20秒、そしてオーブントースター1200Wで2~3分ほど加熱していただいています。
こちらの商品の嬉しい大きな特徴は、すでにカットされている、ということ!
これはかなり便利でした。包丁も汚さず、適度な厚さに、きれいにカットされたフランスパンをいただくことができます。
長さは27~8cmほどあり、ボリュームがあります。
また1枚当たりの厚さは1.2~3cmほどでした。
いざ、実食!
オーブントースターでカリッと焼いていただいてみます。
いただいてみると、表面はカリッと、そして中はもちっとしており、雑穀のプチプチ感も楽しめて美味しいですよ!
意外や意外!雑穀独特の香りは「あまり強くは」主張していませんでした。 雑穀の風味が好きな方にとって少し物足りないかもしれません。
こちらはある日のブランチです。
パンは圧倒的に、朝食や週末のブランチにいただくことが多いです。
業務スーパーの冷凍フランスパンと一緒にいただいた、便利で美味しいものも紹介いたしますね。
ハサミいらず、常温保存OKの便利品
大変便利な商品です。
スペイン産 ラタトゥイユ 178円(税別)
こちらもパッケージがとても可愛く、即カートイン!でした。
最大の特徴は、そのまま手で開けられること。
そして
賞味期限が長く、開封してそのままいただけるので、備蓄品にも適しているということ。購入時から1年半ほどありました。
野菜をたっぷりいただけるというのは、災害時にもとても良いと思います。
原材料もいたってシンプル!あまり余計なものが入っていないということは嬉しいですよね。
意外とたっぷり!
可愛い文字がでてきました。
「えらんでくれてありがとまと」
その1文と可愛い文字に心が和みました♪
開封するのはとてもとても簡単でした。子どもやお年寄りでもできると思います。
容量380gはたっぷりの量です!
程よい大きさにカットされた野菜がたっぷりと入っています。
まずは加熱せずに、そのままいただいてみると……。
「野菜の旨み、甘味がたっぷり!」という印象でした。
そのまま耐熱容器に移して熱々に加熱し、パンにつけながらいただいてもとても美味しいと思います。
今回は味のアクセントに、乾燥バジル少々とブラックペッパー、そしてモッツァレラチーズを加えて加熱してみました。
とろ~りとしたチーズとラタトゥイユの相性は抜群です!
お好きな量を耐熱容器に入れ、まずは電子レンジでほどほどに加熱し、それからチーズをのせオーブントースターでさらに加熱すると中までしっかりと熱々になりますよ。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
ラタトゥイユは、オムレツなどの卵料理にはもちろん、鶏肉や豚肉のソテーのソースとしても大活躍です!
小さめの鍋やフライパンに入れ水を足して加熱し、カレールーを入れたらラタトゥイユカレーにも!
野菜の旨みたっぷりで、肉類が入らなくても十分美味しい!
業務スーパーのラタトゥイユは便利、そして手をかけていないのに簡単にお料理の味も見栄えも良くしてくれること間違いなしです♪
健康を維持するためには、まず心が健康であることも大事!
時間に余裕があるときにはお気に入りの料理を作って、お気に入りの器に入れ、おうち時間を楽しむのも良いかもしれません♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日