「丸亀製麺」で天ぷら持ち帰り!丼にしたら最高だった!今なら5個以上で30%割引
- 2022年03月02日更新
こんにちは。うどんはコシがある方が好みの、ヨムーノライターのコマキです。
全国の主婦の皆さん、自粛期間が続いている今、外食ができなくて自炊疲れをしている頃ではないでしょうか。毎日の食事、作るのもメニューを考えるのも大変ですよね。
そんなときは、お店のお持ち帰りメニューを利用しましょう!
持ち帰るだけでお店の味がそのままお家で!なんて便利!
今回は、『うまい、はやい、やすい』3拍子揃ったサラリーマンのランチの味方、丸亀製麺の天ぷらをお持ち帰りしたのでご紹介します!
丸亀製麺の持ち帰り、どうやって買うの?

画像を見ていただいたらもうお気づきかと思いますが、うどん・ごはんのトッピングやおかずとして大人気の、揚げたて天ぷらが持ち帰りできるんです!こんなに大きくお店が推しているなんて!これは、初めて利用する人にとっても心強いですね。
持ち帰り方法は簡単。店内に入ると持ち帰り専用の箱が大小2サイズ、少な目の人用に紙の袋も用意されていました。買う量に合わせて自分で容器を選びます。

さっそく買ってきました!「おうちめし」いいですね。なんだかワクワクします。
私は小さい方の箱を選びました。小の箱の大きさは、横18cm、縦12.5cm、高さ10cmです。


せっかくなので横からも撮ってみました。

お家での温めなおし方もちゃんと書いてくれています。
おなじみの天ぷらをご紹介!

さあ!開けますよ!

じゃ~ん♪
わーい!お店で売られているあの大きな天ぷらたちが自宅に!
今回購入したラインナップはこちら。
さつまいも天 110円(税込)

優しい甘さが大人気、大人から子どもまでみーんな大好きさつまいも天です!
厚さが結構あるので揚げても硬くならず、中がほくほくとしています。
ちくわ天 120円(税込)

私、ちくわ天大好きなんです。生で食べるよりも、揚げるともちっとしますよね、あの食感が大好きです。
こちらのちくわ天、あまりに長いので測ってみました。なんとなんと、その長さ、18cm!!
どおりで!!箱に入れる時にそのままだと入れづらく、斜めにしてようやく収まりました。それもそのはず、箱の横の長さが18cmです。こんな長いちくわ、スーパーでもなかなか見かけません。
野菜かき揚げ 140円(税込)

丸亀製麺に来たらこれは外せません。毎回必ず食べます。見た目のインパクトが天ぷらの中で1番じゃないでしょうか。その高さにいつも嬉しくなります。

測りました。その高さ、約8cm!!
持ち帰って箱を開けると蒸気で若干しなっとなっていたので、おそらくお店の揚げたてカリカリはもう少し高さがあるのではないでしょうか。
おうちでアレンジ!丼にしてみました
丸亀製麺のホームページでも温めなおし方や家での食べ方などをご紹介していますが、今回はあえてうどんではない食べ方にアレンジしたのでご紹介します!
⇒丸亀製麺のおうちめし
焼き戻してダイレクトにオンザライス!ボリュームかき揚げ丼

熱したフライパンに油は敷かず、そのままかき揚げを入れます。
しばらくすると油が結構出て来るので、キッチンペーパーなどで拭き取りましょう。ここがカリカリにするポイントです!
少し焦げ目がつくくらいまで焼くと、香ばしくて美味しいですよ。

白だし、みりん、酒、塩、しょうゆ、水で天つゆを作りました。
丸亀製麺でも、専用容器を30円(税込)で購入すればつゆや薬味を持ち帰りできるようですよ。

ご飯に天つゆをかけ、水菜を刻んだものをご飯に乗せ、主役のかき揚げをオン!!仕上げに天つゆをかき揚げにもかけて、完成です!
甘さとモチモチ感がクセになる、卵とじ丼

ちくわ天とさつまいも天を適当な大きさに切って、油を敷かずに温めます。
今回はこちらの2つですが、他の天ぷらでもOKです!

白だしなどで味付けをした卵液を投入します!ちょっと多め・ゆるめの方がとじやすいですよ。彩りにネギも乗せました。

卵が半熟くらいになったら火を止めましょう。

こちらもご飯に天つゆを少しかけておきます。
甘いさつまいも天が温めることによりさらにほくほく感が増し、ちくわ天も衣部分のカリカリ感とちくわのモチモチ感が最高です。そこにダシのきいた卵が入ることで三位一体となり、箸が止まらない至福の食べ物になりました。
期間限定!5個以上買うと30%引き
なんとなんと、天ぷらを5個以上まとめ買いをすると30%割引になるそうです!これはかなりお得じゃないでしょうか。購入価格によりますが、どれかの分がタダになりますね。
ホームページには現在はキャンペーン中で、毎日お得なようです。
利用するなら今ですよ!(期間:2020/4/16~5/末日予定)
※一部店舗では実施していないので、ホームページなどをご確認ください。
アレンジは無限大!ぜひ丸亀製麺のお持ち帰りを利用しましょう!

今回はご飯に合わせましたが、これからの季節は冷たい天ざるとして食べたり、そのままご飯のおかずとして大根おろしで食べたり、アレンジ方法がたくさんあるところも魅力です。
カレーやお弁当のテイクアウトも買ってすぐ食べられるのでとても便利ですが、おかず単品のテイクアウトは手を加えたら料理した感が出るので、家族も大喜び!
お値段もお財布に優しい価格なので、ぜひ丸亀製麺のお持ち帰りを試してみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
【丸亀製麺】でうどん食べてない!?店員さんに学ぶ「無料サービス」駆使“410円で腹パン”「コスパ最強すぎて涙出そう」ガチ勢歓喜の一杯2025/11/21 -
【ド迫力に驚愕!価格バグってるよ!!】税込990円「普通サイズがお子様ラーメンに見えるw」頑張る母、その横で高校生息子は…【幸楽苑】2025/08/21 -
「ええぇえぇっ〜〜!?」【幸楽苑】ガチファン驚愕の“超超超お得な食べ方”「倍以上じゃね?」「サービスの範囲超えてる」+110円課金の結果…2025/11/21 -
「うぉぉお〜〜!最高!」"無料ワザ"は知らなきゃ損!【町田商店】ガチ勢が本気で教える「こっち食べ来てる」「至福」これはハマるよ2025/11/21 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
モーニングだけじゃない!【コメダ珈琲】無料でできる「とっておき"裏ワザ"」知らなきゃ損5選を実践2025/11/19 -
うぉ〜〜〜圧巻っ!二郎派もうなる“爆盛り”に歓喜の叫び!【魁力屋】「ガッツリ背徳の一杯」「無料トッピング・クーポン」でお得!2025/11/15 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年12月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/11/19 -
【2人でも全部食べきれない!?】コメダ珈琲店「マジで頭おかしい(褒め言葉)」ボリューム爆弾!「おぉ~っ!」全力挑戦レポ2025/11/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





