無印良品「収納ケース」の中を整理整頓!ケースの中は“ごちゃごちゃ”すぎた件
- 2023年06月23日更新
こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
我が家で、大活躍している収納アイテム「無印良品」。無印良品の収納用品の魅力はやっぱり見た目の統一感。
けれど、統一感を意識しすぎて中身の整理がうまくいかない……という現実に直面したこともあります。
ここでは、外から見えない部分で苦労した、無印良品の収納アイテムの中の工夫をご紹介します。
無印良品「ポリプロピレン収納ケース」の落とし穴

無印良品の収納ケースは、リビングやキッチン、洗面所スペースで使っています。
半透明ですが、正面に好きな厚紙などを入れて目隠しすることも可能です。
無印良品からも「収納ケース用フロントインデックス」という目隠しカバーの取り扱いもあります。
こんな感じで、見た目の統一感ばかり気にしていたら……。

ご存じの通り、中には汎用性のためか、仕切りも何もありません。 大小さまざまなモノを放り込むと、ぐちゃぐちゃ(笑)。
中が整理整頓されていないことに、半端ないストレスを感じることがあります。これは、見た目だけの詰め込み収納になりがちということです。
工夫次第で見た目も機能性も抜群の収納ケースに

仕切りが無いなら、自分好みで区切るしかない!
100円ショップなどで購入したブックエンドや、小さめのケースを使って、仕切りを作ります。
そこに、アイテムごとに区分けして整理しやすく工夫をしました。
見た目もスッキリ整って、引き出しの中もスッキリと♪
収納ケースは頑丈さも大事ですが、深さや幅によっては中に収納するモノで整理整頓の印象がかわります。
もちろん、目隠しざっくり収納ができるスペースも忙しい主婦には強い味方です。
一つの引き出しをどうやったら自分が一番心地よく感じる収納ケースとして使えるか。みなさんも工夫してみませんか?
小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年無印良品週間は11月3日まで!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/30 -
ワンコイン以下なのに「5年以上愛用しても超丈夫」【無印良品週間】行ったらコレ買って!「一生使える気がする…」コスパ最強2選2025/10/31 -
【無印良品週間】で買ってきた〜!こんなコンパクト見たことない「もう手放せない(泣)」「税込80円なら即買い」絶対買うべき!2選2025/10/31 -
【女優・杏さんが「これ狙ってました!」→カゴに入れた】無印良品「30枚入り299円って安い」「家中に置きたい」感動3選2025/10/24 -
ワンコイン以下でいいの!?【無印良品週間】行ったらコレ買って!「1日に何度も使う!」「家族でリピ確」最新2選2025/10/30 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23 -
100均より安いじゃん!次に【無印良品】行ったらこれ買って!「マルチに使えすぎ」「地味だけど名脇役」5選2025/10/29 -
【悲報】全色オンラインでは"在庫なし"!?【無印良品週間】他のお客さんに取られちゃう前に店頭急いで!2選!2025/10/23 -
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





