プロの食材の店「Aプライス」19円コロッケ、店員さん推しカレーパンが最高!
- 2023年06月23日更新

こんにちは!コロッケは家で作るよりお店で買う方がお得だと信じている、ヨムーノライターのコマキです。
お店をやっている方だけでなく、一般家庭でも大人気の業務スーパー。あの緑と白の店構えを見るとわくわくしますよね。
そんな大人気業務スーパーに押され気味であまり知られていない、でも実はすごい実力を秘めた「プロの食材の店」をご存知でしょうか。
それは「プロの食材の店 A-プライス」です。
「プロの食材の店 A-プライス」とは?
関東・東海、近畿、中国・四国、九州・沖縄地方で展開しています。
プロの食材の店なんて書かれると、一般家庭の主婦も行っていいの!?と一瞬戸惑いますが、いいんです!実際にご夫婦や若い主婦の方、ご年配の方など様々なお客さんが来店していましたよ。
こちらもイメージは業務スーパー同様、大容量の調味料や食材が売っているお店です。ドレッシングや冷凍食品はキロ単位で売っているので、店内をうろうろするだけで楽しいです。紙コップや紙皿、ラップなどの食品関連の雑貨も取り扱っています。(店舗により取り扱い商品は多少異なります)
お店の前にはお買い得商品の案内看板がありました。見るからに大容量のものばかり!
そんなA-プライスで掘り出し物をゲットしたのでご紹介します!
やっぱり外せない!冷凍食品
大容量食材の代表と言えば、やっぱり冷凍商品ですよね。 今回ゲットしたのはこちら。
冷めてもとろ~りクリーミィ「クリーミィコロッケ(カニ)」346円(税込)
コロッケを家で作るとなると、中身を作って衣をつけて油で揚げる……と、手間がかかりますよね。さらにクリームコロッケとなるとホワイトソースやカニ・コーンなど食材の準備も大変です。
こちらは衣までついた、あとはおうちで揚げるだけのカニクリームコロッケです。天草の塩を使っているそうです。
内容量、驚きの18個入り。346円で18個入りだから、1個あたり、・・・約19円!?
信じられなかったので、3回電卓をたたきました。かつてこれほどまでに安い揚げ物があったでしょうか。
大きさは小ぶりです。7cm×4.5cmくらい。厚さは約2cmです。
小さめなのでお弁当に入れるにもちょうど良い大きさです。
さっそく揚げてみました!
きれいなきつね色です。
かりっと仕上がりました。
小判型です。小さなお子さんも食べやすいサイズですよ。
肝心のお味は、もう、ほんとに「とろ~りクリーミィ」です。ホワイトソースの味も濃く、まろやかで美味しい。カリカリトロトロで、1つ19円とは思えません。定食屋さんで出されても満足する美味しさです。
「TFシェフのカレーパンRN」346円(税込)
カレーパンの冷凍食品って珍しくないですか?ありそうでなかったような気がします。TFとRNが何かはよくわかりませんが、業務用の記号でしょうか?
こちらは4個入りです。1個当たり86円です。安いですね。
このシンプルで無機質なパッケージが、「業務用」という感じがしていいんですよね。
あのタカキベーカリーが製造元のようです!
お店にあるおかず系の冷凍食品は、ニチレイやマルハニチロが多かったので驚きました。パン屋さんが作っているとなると、さらに期待が高まります。
揚げる前です。大きさは、9.5cm×7cmです。
厚さは約3.5cmもあります!カレーパンはぷっくりしていると中身が詰まっている感じがして嬉しいです。
揚げ焼きにしたのでコロッケのような見た目ですが、かりっと仕上がりました!
結構食べ応えのありそうな大きさです。楽しみです。
たっぷり入っています!具もしっかりと入っているのが見えるでしょうか。
一口目は甘めかな?と思いましたが、スパイスもしっかり効いていて、食べるほどにコク深いです。美味しいです!お子さんも食べられる辛さだと思います。
朝ごはんに食べました。
実はこちらのカレーパン、お店の方イチオシなんです!
レジでお会計をしているとレジの方に話しかけられました。
「このカレーパンね、美味しいよ~」と言われたんです。(こちらからは何も聞いていません)
「そうなんですか、楽しみです!お店でも人気商品ですか?」と聞きましたら、
「うん、よく売れるし、みんな美味しいって言うんよ~。もうね、お店の揚げたてみたいになるよ。それくらい美味しいよ!家族に自分が作ったって自慢しよ!」と、とてもおすすめされました。
去り際に、「ほんと美味しいよ~」とまた言われました!
なので食べるのがとても楽しみでした。お店で揚げたてを買っても食べるころには少し冷めていることが多いですが、揚げたてカレーパンをすぐ食べられます!これが1個86円なんて!美味しい!
野菜・果物も安い!
お店の入り口には野菜類も売っていました。お買い得商品をゲットしましたよ。
大きなシイタケが2枚入って50円!
大きさが伝わるように私の拳と比べてみました。おそらく私の手の大きさは平均的なサイズだと思います。その拳よりも一回りほど大きなシイタケです。
1枚あたり25円!
立派なグレープフルーツも4個入りで200円!嬉しいお買い物です。
掘り出し物を求めて、また行ってみます♪
大容量のため一度買うとしばらくはストックがあります。少なくなってきた頃に、また掘り出し物発掘に行ってきます!次はどんなお買い得品に会えるのか楽しみです!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
「"遮光99.99%以上に感動!」【3COINS】ファンが殺到する前に買って!「バッグに忍ばせたい」2選2025/03/26
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【大後悔!!】正直残念ポイントも…【無印良品】「半信半疑で試したけど」「もっと早く使えば良かった」2025/04/06
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
“想定以上の爆売れ旋風”にテレビもSNSも大騒ぎ!【シャトレーゼ】「また売り切れ(泣)」「え、中身スッカスカ!?」話題騒然2025/04/06
-
ついに【3COINS】でも出たか...!「毎日スマホで動画見る民」「音楽聞く民」大歓喜!最新ガジェット系6選2025/04/04
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日