「3歳の誕生日プレゼントBEST10」元幼稚園教諭&3歳のママが厳選

  • 2023年09月29日更新

こんにちは、ヨムーノライターのnammmyです。低学年専門教諭として塾に勤務し、その後に幼稚園教諭をしていました。

子どもの誕生日プレゼントは子ども達の誕生日会の一番の目玉であり、多くの子ども達が楽しみにしています。

しかし、親にとっては兄弟がいると何にしようか迷ってしまったり、収納に困ったり、あげてもすぐに飽きてしまったりと悩みの種の一つでもありますよね。

こちらの記事では幼稚園教諭をしていた経験を活かし、3歳の子どもの発達も考慮した、おすすめプレゼントをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

3歳のお誕生日プレゼント!可愛いものが好きな子におすすめ

レミン&ソラン

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

3歳を迎えると幼稚園の入園に向けて、また保育園でもおむつを外していこうと言われることも多いのではないでしょうか。

しかし、子ども自身が漏らすのが恥ずかしいという思いがあったり、遊びに夢中で漏らしてしまったりとなかなかおむつ外しのきっかけがつかめないという話もよく聞きます。 そんな時におすすめなのがレミン&ソランです。

「レミンちゃんもパンツだから〇〇ちゃんもおそろいにしてみようか」と自然とパンツに誘うことができ、おむつ外しのきっかけになります。

すでに持っている子はお弁当や水筒などがセットになったお出かけ基本セットもおすすめです。

まるで幼稚園や保育園の持ち物のようなセットなので、「レミンちゃんもお弁当を持っているから〇〇ちゃんもお弁当をもって行こうね。楽しみだね」等と声かけができ、遊びの中で自然と園生活への期待が膨らみます。

木製ままごとキッチン minicook

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

子ども達は大人の真似事が大好き。中でも一番身近なママは子どもにとって何よりの憧れの存在です。

ままごとの包丁やまな板、材料を持っていてもキッチンは持っていないという子におすすめです。

木製なのでリビングの雰囲気を邪魔せず、自然になじみます。また木製だと大事に使えば劣化せず、子どもの子どもにも使ってもらうことができます。収納のあるタイプだと、キッチンがそのままおもちゃ箱の役割もするので安心です。

園にいる子どもたちも、ごっこ遊びが大好きです。おうちでもお友達と一緒に遊べるおもちゃがあると、楽しめそうですね。

ワンダーワールド ピンキー・コスメセット

販売ページを見る(Amazon)

3歳になると多くの子が入園し、朝の身支度が必要になります。特に女の子は七五三に向けて髪が長い子も多く、朝の支度に苦労することもあるかもしれません。

そんな時に自然と遊びの中で身支度が楽しくなるようなコスメセットがおすすめです。大好きなママと同じようなコスメセットを遊びの中で使い、朝のお仕度でも活用できたら子ども達も楽しく朝の支度ができます。

ポーチもセットになっているので、持ち運びもでき、外出中のちょっとした待ち時間でも遊ばせることができます。

興味の幅を広げる!3歳の誕生日プレゼント

Vmotal 3M防水カメラキッズトイカメラ

販売ページを見る(Amazon)

3歳頃になると言葉もだいぶ出て、お友達や園からの影響もあり、興味の幅が広がる時期です。そのような時にデジタルカメラを持たせてみるとおもしろいかもしれません。

3歳の背丈から見える世界は大人とは違うもの。お出かけしたときや、日常の様子をママやパパと同じように写真に納めることができたら子ども達も大喜びです。

操作もシンプルで軽く、小さいので、子ども達の小さなかばんやポケットにもすっぽり収まります。

防水にしておけば海での撮影はもちろん、かばんの中で水筒が漏れてしまったなんて時にも安心です。

ごっこ遊びが好きな子におすすめのプレゼント

HOWAY オンリーハウスシリーズ (オンリーキャッスル)

販売ページを見る(Amazon)

子ども達は狭いところが大好き。おうちに段ボールハウスが一つあれば、あるときはお城に、あるときはおうちに、あるときはお店にといろいろなごっこ遊びで使うことができます。

ぬいぐるみと一緒に遊んだり、兄弟やお友達と一緒に遊んだりするきっかけにもなるのでおすすめです。

段ボールハウスだとシールやペン、絵具や折り紙などででデコレーションしたりして楽しむこともでき、使わなくなったら処分も簡単です。

アクティブ派におすすめ!3歳の誕生日プレゼント

室内用 トランポリン

販売ページを見る(Amazon)

3歳頃になると、とにかく体力があり、お昼寝をしなくても元気いっぱい!という子も多いのではないでしょうか。幼稚園や保育園のあとに公園や児童館に行き、毎日へとへとのパパやママも多いかもしれません。

そんな体力がありあまる元気いっぱいな子におすすめなのが室内で楽しめるトランポリンです。

トランポリンは全身運動なので、体全体を使って遊ぶことができます。マットが付いているので畳やフローリングの上でも傷が付きにくく、ジャンプや着地した際の衝撃を分散してくれます。

遊ぶときは、必ず保護者の方が同伴し、安全に使用してくださいね。

People(ピープル) いきなり自転車 かじとり式 14インチ

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

うしろに舵取り棒がついていて、大人がしっかりとサポートできるので3歳でも安心して乗せることのできる自転車です。 14インチですが、サドルがすごく伸びるので小学校入学前までと長い間乗ることができます。

子どもの股下の長さを研究し作られているのでサドルに座ってグリップを持つと背筋がピンと伸び、持ちやすい設計になっています。 3歳の子が近所の公園でおうちの方と一緒に外遊びできるものを持っていると、休日や降園後に過ごす際に便利です。

作るのが好きな3歳の子におすすめのプレゼント

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

自分でドライバーやスパナを用いてアンパンマンごうを組み立てたり分解したりすることのできるおもちゃです。 3歳ぐらいの子は仕組みやしかけが大好き。

なかなか身近な物を分解する機会はありませんが、遊びの中でそれができたら大興奮すること間違いなしです。

電動ドライバーのモーター部分をアンパンマンごうに取り付けるとアンパンマンごうが自動で走り出すというしかけ付きです。ねじの仕組を知るきっかけになります。

余談ですが、我が家の長男に誕生日プレゼントとしてあげたところ、大人監修のもと、プラレールの電池をドライバーを使って自分で代えられるようになりました。弟の食事用のいすもパパと一緒に電動ドライバーで組み立ててくれました。

ヒーローに憧れる子への誕生日プレゼント

仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

3歳ぐらいの子はヒーローへの憧れが強く、常に見えない敵と戦っていると言っても過言ではないぐらい戦いごっこが大好きです。 3~5歳ぐらいの戦いごっこ期にライダーベルトは欠かせません。

パンチしたり、キックしたりと乱暴な子になるのではないかと心配される保護者の方もいるかもしれませんが、それは真似っこで実際にはあてないんだよとやり方を教えてあげ、見せてあげてください。

そうすると子ども達も実際にはたたいたり蹴ったりはせず、意外と上手に戦いごっこができます。

また、おうちの方と一緒にやる戦いごっこも大好きです。 攻撃をチューにしたり、くすぐりにしたりとスキンシップをとるきっかけにもなります。

ぜひ敵になり切って、子どもと戦いごっこを楽しんでみてくださいね。

新幹線好きな子が喜ぶ誕生日プレゼント

プラレール ぼくが運転! マスコン 北海道新幹線はやぶさ

出典:楽天

販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

3歳くらいの子があこがれるのは、乗り物に関わる職業の方に興味津々です。中でも新幹線の運転手さんは、子どもたちの永遠のヒーローです。

そんな運転手さんになり切って遊ぶことができるのが「プラレール ぼくが運転! マスコン 北海道新幹線はやぶさ」です。簡単設計ですが、スマートフォンと連動し、本体に載せれば速度メーターになり、本物さながらです。

プラレールを自分で運転することができるので、通常のプラレールとはまた違った遊び方ができますよ。

3歳のお誕生日プレゼントを選ぶポイント

3歳になると4歳までの間にほとんどの子が幼稚園や保育園に入園し、今までおうちの方とべったり過ごしていたのが少しずつ外の世界と関わるようになります。

おうちの方も、子ども自身も不安に思うこともあるかもしれませんが、遊びの中で基本的な生活習慣を身につけられるようなものや、自然と園生活を楽しみになるようなきっかけがあるとおすすめです。

大きくなってきたけれどまだ3歳。 生まれて3年しかたっておらず、パパもママも大好きな時期です。 1日の中で30分だけでもいいので、手をとめて子ども達と一緒に遊ぶことでおうちの方との信頼関係がより築くことができ、その信頼感が外への世界を一歩進む手助けになります。

ご紹介したおすすめプレゼントを参考に、ぜひ素敵なお誕生日プレゼントをゲットして、子どもと一緒に楽しんでみてくださいね。

この記事を書いた人
幼稚園教諭(元塾講師)
nammmy

大学で児童学を専攻、新卒で低学年専門教諭として塾に勤務。結婚を機に幼稚園教諭に転職。 今は1歳と3歳の2児の男の子ママとして育児の傍ら、ライターをしています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ