イケア「グルムラン」シリーズからバスチェアと風呂桶を使ってみた
- 2023年06月27日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
風呂場のバスチェアや風呂桶の赤カビ、そして垢がこびりつくあの汚れ……長年の悩みでした。
その悩みを一気に解決できるバスグッズを発見!コスパも最強ですよ。
イケア「グルムラン」スツール+洗面ボウルが神!
まず、安すぎてびっくりのグルムランシリーズ

こちらがイケアのバスチェアと風呂桶。
正式名は「グルムラン スツール」と「グルムラン 洗面ボウル」です。
価格は……
- グルムラン スツール:999円(税込)
- グルムラン 洗面ボウル:299円(税込)
と、なかなかの買い求めやすさ!
イケア「グルムラン」スツール・洗面ボウルのサイズは?
- グルムラン スツール:35cm(幅)×33cm(奥行)×36cm(高さ)
- グルムラン 洗面ボウル:23cm(幅)×27cm(長さ)×11.5cm(高さ)
一般的なバスチェアのサイズながら、最大荷重100kgまでカバー!
我が家の体格のいい夫も、問題なく楽々に座ることができるサイズです。
もちろん、数年使用してもまったく壊れていません。
そして洗面ボウルも標準的な風呂桶サイズ。
お湯をたっぷりすくうと、子どもの力では持ち上がりにくいので、別売りの「グルムラン 手おけ」(片手鍋のような形状)もあると良いかもしれません。
ちなみに手おけは199円(税込)とこちらも、びっくりするくらいお安い!
“神グッズ”の秘密は「バスチェアの笑顔」に!?

イケア「グルムラン」のバススツールの”神”部分は、口のように見える部分。
歯が2本生えているように見えますが、この部分がひっかかり洗面ボウルを立たせることができます。

風呂桶の細いほうの部分を「口」の部分に差し込めば、簡単にひっかかります。
小学生の子どもも、最初から簡単に洗面ボウルをひっかけられました。
風呂桶に水滴がたまらない!

簡単にバスチェアにひっかけることで、悩みの種だった「風呂桶の水滴」を完全に切ることができます。
以前の風呂桶は、どうしても水滴が残ることで風呂桶の底に赤カビがすぐに発生してしまい、しょっちゅう消毒することになっていました。
しかし、このセットにしてから「赤カビ」とは無縁に!
ちなみに、バスチェアの裏側は蒸気がこもりやすいため、黒カビが発生しやすいのがこの形状の特徴です。
そこは風呂掃除でカビキラーなどを使う際に、一緒に掃除してくださいね。
リピ買い中!コスパ最強の神グッズに決まり

ぶら下げて収納をする場合もありますが、S字フックなどが必要な上に、家族に「風呂から出る時に必ずS字フックにひっかけて」と頼んでもなかなかやってくれないため、結局毎日ママがお片付けすることに……。
このセットであれば、数回お願いすれば、あの面倒くさがり屋なパパも子どもも、きちんとはめ込んでくれるようになりました。

そして、我が家の夫が単身赴任の際も、このセットを買い足しました。
SNSでも「安いので毎年買いなおしている」というご家庭も。
リピ間違いなしのイケア「グルムラン」スツールと洗面ボウルで、お悩み解決してください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ikea(イケア)
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
物置部屋収納はIKEA!オシャレに魅せる物置部屋に変身2023/06/27 -
IKEA「トロファスト」はおもちゃ収納だけじゃない!卒業してからが本番説…徹底活用実例2023/06/23 -
IKEA「スクッブ」に「セリアのプラダン」を合わせて引き出しスッキリ収納!2022/05/10 -
100均・無印・イケア・ニトリの収納カゴで、おしゃれ度アップ!2023/06/27 -
買って正解!IKEA「199円以下」食洗機OK"強化ガラス食器3選"2023/06/27 -
イケア「シューシグ(TJUSIG)」を子ども部屋に導入してすっきり収納を実現2023/06/27 -
ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選2023/06/27 -
決め手は「家族の使いやすさ」わが家流「ハンガー活用術」無印・IKEA・MAWA2023/10/03 -
【無印良品×イケアの合わせ技】もう溜め込まない!郵便物は「キッチンで一時管理」が正解だった2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





