無印良品で爆発ヒット!「吊して使える洗面用具ケース」は優秀すぎて在庫無し続出
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのayakaです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
無印良品のイメージといえば収納ボックスや日用品ですが、実は優秀なトラベルグッズもそろっているんです。
その中で比較的新しく出た商品「ポリエステル吊して使える洗面用具ケース」の魅力をここで紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒無印良品週間は絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
ポリエステル吊して使える洗面用具ケース 1,590円(税込)
旅行や出張の際の悩みを解決するために作られた優れもの。
旅行や出張の際、ホテルの洗面台が狭くてメイクポーチが置けない!なんてことありますよね。
洗面台が広くても、家族と一緒の旅行だと、洗面台がびちゃびちゃになって物を置けなかったり。なんだか効率が悪くなってしまう外出時の洗面台周り。
そんな時、タオルバーに簡単に引っ掛けて、ポーチが濡れるイライラや小物たちがバラつく悩みをなくしてくれるんです。
サイズ:約16cm×19cm×6cm
カラーはネイビー、グレー、黒の3色展開
気になる中身は?
中を開けてみると、こんな感じになっています。
ここまでは普通のポーチですが、中にフックが隠れているのがわかりますか?
フックの収納場所もしっかりと確保されています。
ちなみにケースの外側部分には1箇所、ポケットが付いています。
大きめのポケットなので、ポーチを開かずにさっと取り出したい鏡やあぶら取り紙など、平たいものを収納するのに便利です!
中は思った以上に物が入ります。
まずはメインのところには、化粧水やファンデーション、男性の方は髭剃りなど、太めのものを収納することができます。
奥には細長いアイテムがバラバラにならないよう、ゴムで仕切られていて、メイクブラシやマスカラ、グロスなどを立てて収納することができます。
忙しい朝も物を探さずにさっと取り出すことができます!
また、手前にはファスナー付きのポケットが付いています。
ここには、チークや小さめのアイシャドウ、ハイライト、パレット式のアイブロウなど少し細々したものを入れると便利です。
またコンタクトやコンタクトケースを収納してもいいですよね!
ポーチの蓋部分には、ファスナー付きでメッシュのポーチがあります。
そして、その中もゴムの仕切りで小物がバラバラにならないようになっています。
ヘアクリップや、マスカラ、リップクリームなどをゴム式の収納に入れ、手前にはチークやアイシャドウ、フェイススポンジを収納できます。
もちろんここにコンタクトを入れてもいいですよね!
また旅行や出張の際、良く使う試供品をここに入れておくのもいいですよね!
まだまだ収納ポケットが!
ポーチのふた部分にもう1つ。メッシュポケットの下にもファスナー付きのポケットがあります!
こちらには、メガネを入れたり、綿棒を入れたり、アイライナーやペン類を入れたりすることができます。
蓋についているポケット2つともファスナー付きなので、少し乱暴に蓋を開けても中身が散らばったり、落ちたりすることはありません。
日常使いにも!
洗面台が狭くて化粧ポーチが置けないご自宅でも、近くにタオルバーがあれば、吊るして使える洗面用具ケースを引っ掛けて、洗面所でメイクすることが可能になります。
洗面所でメイクをしたいけれど、メイクポーチは自分の部屋にある方にもおすすめの使い方です。
その他の使い方
洗面用具入れとして売られていますが、収納ポケットがたくさんついているので、子どもたちのゲーム機器や充電グッズ、ベビーグッズなどを入れても使いやすいと思います。
ポーチ自体もクッション性が少しあるので安心ですね! 気になった方は、ぜひ無印良品へ!

家族が帰りたくなるようなお家作りモットーに。子育て、お掃除、収納、インテリアなど日々の暮らしがスムーズになるよう日々葛藤中の2児のママです。
お掃除や収納術がびっしりとつまった一冊『時間もお金もかけない!ほったら家事』を全国各地の書店、楽天、アマゾンなどで発売中です。
有資格 整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除スペシャリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日