100均の”アレ”で、固くなったパンが一瞬で復活!絶品もっちもちトースト
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
料理研究家のヤミー(清水美紀)です。
今回は、余ったパンをおいしくする方法のご紹介です。
この方法は、買ってきたばかりのパンから冷凍保存したパン、固くなったパンすらも絶品にしてくれる焼き方。
それは、「霧吹き&フライパン」で焼く方法です。
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事
もともとトーストはフライパン焼き派の私ですが、固くなったパンはどうしようもない、トーストには不向きと思っていました。
ですが!
霧吹きを吹きかけてから焼いてみたら……ふんわりが戻っている!
固くなったパンは、要は水分が抜けてるわけですから、水分を戻してあげればよかったんですね~。
そういえば、大人気の高スペックトースターもスチームを使いますものね。
さて、では早速基本の焼き方を。
まずはフライパンにパンを置いて、両面にうっすらしっとりする程度に水を霧吹きで吹きかけます。
その後、中火にかけて蓋をして2分ほど。
良い焼き色がついたらひっくり返して、反対側に軽く焼き色を付けたらできあがり!
固くなってしまったバゲットもこの通り!
このバゲット、ほんとうにパッサパサになってたんですが、もっちりに戻りました〜!嬉しい!
鉄のフライパンがある場合は、さらにおいしくできます。
1~2分強火でフライパンを熱してから、霧吹きをしたパンを入れて焼くとあっという間に表面サクっと、中はもっちりに。
フッ素樹脂加工のフライパンは強火と空焚きができないので、予熱しておくことができませんが、本当はあらかじめ温めたところに入れてさっと焼きがおいしいのです。
もちろん、スキレットもOK。
「おいしいうちに食べきれない~」と、泣いていた私の悩みがこれで解決。
霧吹きは100均のもので十分ですので、ぜひトライしてみてください!
- この記事を書いた人:ヤミー(清水美紀)
- 輸入食材店に勤務していた知識を生かして世界中の料理を3ステップの簡単レシピにしてお届けする料理研究家。2006年1月にスタートした料理ブログは、2007年6月に『大変!! この料理簡単すぎかも…ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)として出版され、ベストセラーとなる。それをきっかけに料理研究家の道に進み、現在は料理本の他、企業のレシピ開発、商品開発、雑誌、TV、WEBなどで活躍中。最新刊は『ヤミーさんの毎日使えるオーブントースターレシピ』(扶桑社)
「大変!!この料理簡単すぎかも… ☆★ 3STEP COOKING ★☆」

朝食レシピ、モーニングのお店、エクササイズ、スキンケア、ファッション、インテリアなど、朝の過ごし方を楽しむヒントをお届けするウェブマガジン。iPhone無料アプリ、LINE公式アカウントも大好評。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日