ハングル文字が読めない・・・ダイソーキッチン雑貨はまさかのMADE IN KOREA!その実力はいかに
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのkaaco(カーコ)です。
冷凍保存のごはんを美味しく頂ける画期的なアイテムをダイソーで購入してみました。
さっそくレビューしていきますね。
ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ
ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
ダイソー「ごはん・シュウマイ・おかず保存容器」
▲JANコード:4549892004421
2個セットで108円(税込)です。
なんと、MADE IN KOREA(韓国製)のようです。韓国ダイソーからのものでしょうか?
フタには、なんだかかわいいごはんのイラストとハングル文字が書かれてあります!!!
積み重ねて置くこともできます。 原料樹脂はポリプロピレンで冷凍(耐冷温度)は−20℃、加熱(耐熱温度)は140℃まで使用可能です。
容器の中身はこのように、いくつか穴があいたザルのようなものが入っていました。
二重構造になっているため蒸気が循環し、ごはんをまんべんなく温めることができるようです。
また、余分な水分が下に落ちることで、ご飯がべちゃべちゃにならない工夫もされています。
炊きたてのごはんを容器に入れてみた
容量は400ml。
ちょうどお茶碗役1杯分。次にあら熱がとれたら、冷凍庫で保存します。
食べる時は、フタをした状態のままで電子レンジで加熱します。
(少量のごはんを加熱する時は、加熱時間を短くしてくださいね)
・食洗機、オーブン、直火、熱湯は不可
オート加熱・おまかせ加熱は使用しないでくださいとのこと。うっかりしないように気を付けましょう。
温めたものを実際に食べてみましたが、いつもの普通のタッパーやラップで包んで保存したものに比べて、ふっくら美味しかったです^^
冷凍ごはん特有の嫌な臭いがしないのが何より驚きでした!
ごはんだけでなくおかずやシュウマイなどの蒸し物にも使えます!
「お弁当箱として会社でレンチン!」と商品パッケージに書かれてあるように、会社でほっかほかの美味しいごはんがいただけるなんて嬉しいですよね。
興味のある方はぜひダイソーで探してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
もう「床にバラバラ…」やめられる!次に【ダイソー】行ったらコレ買って!「あって良かった」便利系2選2025/08/25
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
大後悔!!「楽天で2,000円で買ったのに…」【ダイソー】なら1/10でもっと高機能!「週7で使い倒す」3選2025/08/20
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日