シンプル・モノトーン・かわいい♪セリア・ダイソーの保冷剤は進化中
- 2023年06月27日更新

こんにちは、管理栄養士で年子ママのヨムーノライターssnbakeryです。
だんだんと暑くなってきましたね!
そこで今回は、100円ショップ「ダイソー」「セリア」で見つけた保冷グッズをご紹介します。
可愛い保冷剤
まずこちらはダイソーの可愛い猫の保冷剤です。
セリアにはこんなジュースのデザインの保冷剤もでています。
ちなみにデザインは違いますがダイソー・セリアそれぞれに猫もジュースも置いてありました。虹色など女子ウケのよさそうな可愛いものがたくさん出ている印象でした。
シンプルなデザイン
シンプルなデザインで見てみるとダイソーにはこんなロゴデザインのものもありました。
セリアには流行のモノトーンも!
シンプルなものは大人の方にも使いやすいですよね。
ペットボトル専用
こんなものも発見しました!ペットボトル専用の保冷剤です。
実際に冷凍庫で凍らせてから、使ってみると軟らかいので丸めやすくペットボトルに巻き付けやすかったです。
といっても、そのままでは巻き付けたあと止めるものはないので、ペットボトルホルダーにいれてみましたが、とてもいい感じです。適度な厚みでホルダーにもちょうどよく入るようになっていました。
ちなみにこちらはダイソーの商品です。
ドリンクを凍らせる
好きなドリンクを凍らせられるこんな商品も!
一度きれいに洗ってから飲み物をいれて凍らせるだけです。
カラビナもついています。
こちらダイソーのものですが他にも種類があり、セリアにも同じような商品が出ています。
クールタオル
水で塗らすだけで冷たくなる不思議なタオルです。
ちょうど首にかけることができて暑い外でも水さえあれば使えるのでとても便利ですよね。
小さいお子さんがいる家庭や運動をされる方、ご高齢の方にも幅広く使いやすいのではないかと思います。
保冷グッズというと保冷剤!という感じですが保冷グッズだけでいろいろな種類の商品があり、ただ冷たいだけではない「便利」なグッズがたくさんでていました。
これからも新たに保冷グッズがでてくると思いますのでぜひチェックしてみてください。

年子(5歳・4歳)の男の子のママです。2017年に念願のマイホームを建て、収納・インテリア・家事を中心としたインスタアカウントを更新しています。(アカウント:ssnbakery)中学生の頃から主婦雑誌を買って読んでいたくらい主婦業が大好きです!子どもが2人毎日朝から晩まで一緒なので思うようにできないこともありますが、日々情報を取り入れつつ家事業を楽しんで、家族が快適に過ごせるよう工夫しています。資格は管理栄養士・整理収納アドバイザー2級・秘書検定2級を取得しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
無印良品じゃなく【ダイソー】で買う!そっくりなのに1,800円以上安い!「あまりにも使えて横転」活用実例4選2025/05/23
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/05/21
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日