今「カインズ」で絶対買うべき”レジャー&運動会に使える”便利グッズ2選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
コストコへ通い続けてはや14年、ヨムーノライターのバロンママです。
特別な場合を除き10時オープンのコストコへ入店する前に、9時からオープンしていて、プライベートブランドが充実しているカインズに寄り、良いものを発掘するのも楽しみになっています。
カインズには、コスパに優れたものがたくさんあります!
今日は、100均より安い!?これからのシーズンに欠かせない、カインズのおすすめのアイテムを紹介させてくださいね。
カインズマニアのヨムーノライターがおすすめ!
⇒カインズで絶対買ってしまう!日用品・収納商品・お掃除商品・キッチン商品まとめはこちら
100均より安い「紙皿」をカインズで発見!
これから運動会やバーベキューや、お弁当を持って出かけたり、アウトドアも本格的に楽しんだりでる、気候が良いシーズンになりますね!
その時に欠かせない紙皿。カインズのプライベートブランドは100円ショップよりもお得です!
そしてあらゆるアウトドアでの食事の際に必要な割り箸も、カインズのものは安心して使えるものでした。
バーベキューや運動会に持っていくお皿やお箸は、やはり使い捨てが便利!
まずご紹介するのは
カインズオリジナル 紙皿です。
「紙プレート」
15センチ 30枚入り 98円
18センチ 30枚入り 128円
カインズの店頭にあるプライスカードの価格はすべて税込みです。
100円ショップの一般的な15センチの丸い紙皿は、30枚入りで108円!
ですのでカインズの方が10円、お得です!
こういった使い捨てのものは安ければ安いほど、嬉しいですよね♪
18センチは100円ショップではほとんどが20枚入り。
1枚あたり5.4円計算になります。
カインズの18センチは30枚入りで128円ですので4.2円です!
1、2円しか変わらない!と思われるかもしれませんが、100円ショップの枚数に合わせて計算すると、カインズのお皿は20枚で税込み84円!
お得感が伝わると思います!
15センチサイズの方は、おにぎりやお稲荷さんなどを入れるのにピッタリ!
一方18センチには、唐揚げや卵焼き、おかず類を入れるのにちょうど良いサイズですね!
写真の量のおかずを入れて、持ってもヘタれてしまうこともなく、普通に使えますよ。
あえてカインズで買う! 防カビ剤・塩素系漂白剤"不使用"の竹箸
次にご紹介するのは竹箸です。
「竹完封箸 楊枝入り」
50膳入 税込み198円
1膳3.96円という計算になります。
持ち運びに便利な割り箸ですが、「漂白剤を使っている、防腐剤が残っている」などのうわさを聞いたことはありませんか?
ですが特に、割り箸に使っている、という表示もありませんし、実際のところはわからないですよね。ただ、わからない、というのは少し不安になります。
お値段だけを考えると、100円ショップには完封タイプ40膳入りで108円の竹箸があり、そちらの方がお得だと思うのですが、カインズの竹箸を選ぶには理由があります。
あえて、カインズの竹箸を選ぶ理由
カインズの竹箸には
「防カビ剤、塩素系漂白剤は使用しておりません。」
という表示が、はっきりとしてあるからなのです。
カインズの割り箸は、安心して使うことができます。
シンプルなデザイン、そして 完封タイプですので持ち歩きにも、保存する際にも大変便利で、そして安心ですよね!
自分で割ることなく、取り出したらすぐに使うことができます。 そしてつまようじ入りです。
つるつるしていて持ちやすく、長さは20センチと、子どもから大人まで使いやすい長さだと思います。
紙皿は開封するとすべてむき出しになってしまいますよね。 ジップロックなどの密封できる袋に入れて保存したり持ち歩きしたりすると 衛生的ですし、便利だと思います♪
カインズの3商品、レジャーや運動会にもおすすめです!

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日