おやつもおかずも超万能!マニアが「絶対にストック切らさない」120g88円業スー本格レーズン
- 2023年06月27日更新
こんにちは!「業務スーパー」マニア歴10年以上!節約好きヨムーノライター、つくもはるです。

今回は、長年リピートし続けている、コスパ最高!な業務スーパーの「レーズン」と、そのおすすめの食べ方を紹介します。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
お菓子・パン作りに最適♪そのままおやつに食べてもおいしい
▲レーズン 120g 88円(税抜)
業務スーパーで販売されているレーズンは、120g入りで88円(税抜)。
同じ120g入りのレーズンは、インターネット通販等では350円前後で販売されていることもあるので、驚きのプチプラです!

やわらかい果肉とフルーティーな甘さが魅力のトルコ産ぶどうを使ったレーズン。
季節を問わずいつでも同じ価格で、気軽にドライフルーツが手に入るのが嬉しい♪

プチプラだから、お菓子・パン作りに惜しみなく使ったり、そのままおやつに食べてもおいしいので、我が家ではいつも常備しています。
定番!レーズンクッキー

おすすめの簡単おやつが、「レーズンクッキー」。
いつものクッキー生地に、お好みの量のレーズンを入れるだけでOK!
サクッと香ばしいクッキーに、甘みと旨みがぎゅっと濃縮されたレーズンの食感が、とてもよく合います♪
レーズンパンは、トッピングなしでも満足度大!

自宅にホームベーカリーをお持ちの方は、レーズン食パンもおすすめです。

食パン一斤あたり、60gのレーズンを混ぜて焼いています。
ふわもちのパンに甘いレーズンの風味がマッチして、なにも付けなくてもぺろっと完食してしまうおいしさです♪
マッシュポテトやサラダとの相性も◎

また、マッシュポテトに混ぜ込むのもおすすめ!
レーズンの甘さにポテトの塩気が引き立てられて、おいしい相乗効果♪

おやつ系に使われるイメージが強いレーズンですが、実はサラダとの相性も良いんです!
サラダの彩りを増やすにも最適です。
まとめ

業務スーパーのレーズンはいかがでしたか?
大容量過ぎず、使いやすいサイズ感。
プチプラなので、我が家ではいつも2~3袋ストックしているほど、お気に入りです♪
おやつやお菓子作り以外にも、サラダなどのおかずまで、幅広く活躍します。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
たっぷり「500gで224円」!【業務スーパー】「3年前から100円以上値上がりしてるけど…」それでもリピ買い3選2025/11/20 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパーが大正解!コスパ最強「1個約11円切り餅」余った時の保存方法~アレンジ4選まで2023/06/23 -
業務スーパーで購入した「おすすめ品」2025/05/27 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25 -
【業務スーパー】マニアおすすめ「お気に入りの3品」2025/11/13 -
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





