ニトリ「キャニスター」が無印良品のトレーと相性抜群!テンションあがるキッチン収納
- 2023年06月27日更新

こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
この2年ほどかけて、自分にとって使いやすいものを探して、収納の見直しを続けてきました。 そんな中、毎日の料理の時間を快適にしてくれる調味料入れをニトリでみつけました。
ここでは、そのニトリの「キャニスター」を紹介します。
ニトリマニアのヨムーノライターが使いこなすニトリグッズ
ニトリ「アクリルキャニスター」はシンプルで使いやすい。
紹介したニトリのキャニスター、わが家では6個使っています。
おすすめポイント
蓋がしっかりと閉まるので、粉末調味料の保存にも使える
透明の容器なので、中身が何か見やすく、残量もわかりやすい
積み重ねできるので、場所も省エネ
軽く扱いやすい
丸洗いできる
大きさも種類があるので、用途に合わせて選べるのもうれしいポイントです。
無印良品のマスキングテープにマジックで字を書いて、上から見た時にわかりやすいようにしています。
これまた、無印良品のポリプロピレン製のトレーに乗せると、6個のキャニスターがジャストフィットで気持ちいいんです。
▲調味料入れの引き出しの中
キャニスターに調味料を入れておくと、引き出しを開けたときのすっきり感が違います。
そして、使いやすいので詰め替えも苦になりません。
毎日使うキッチンアイテムだからこそ、自分にとって快適なものが見つかるとうれしいですよね。
ニトリのキャニスター、シンプルライフ派の方におすすめです。
この記事を書いた人

絵本のある暮らし
kiwigold
小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日