"ニトリのカラボ"と"セリアのリメイクシート"で神コラボ収納!「#ベビー用品収納」おすすめ実例集

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、中古住宅のDIYに日々奮闘中のヨムーノライター、kayuko.aです。

プレママさんもマタママさんも、赤ちゃんが待ち遠しい気持ちは同じ。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、楽しくベビー用品準備をしているのではないでしょうか?

出産後に準備しようと思っている方は、出産前の準備がおすすめ。
身体の負担も大きい上に、新生児のお世話で準備どころではなくなるからです。

ベビー用品の準備ができたら、インスタの先輩ママの「#ベビー用品収納」を参考に、キレイに収納してみましょう!

ベビー用品収納は使いやすさとかわいさが重要!

今まで家の中はシンプルにまとめていたプレママさんも、赤ちゃんのためにもベビー用品収納はかわいくしたいという方も多いようです。

かわいくてもベビー用品が取り出しにくい、どこに入れたか分かりにくい収納ではNG。
自分でカスタマイズできる収納グッズにしておくと、使い始めてからも使いやすくアレンジできます。
おむつ・肌着・お尻ふきなど、頻繁に使うベビー用品はすぐに取り出せるようにしておきたいですよね。

インスタで話題の「#ベビー用品収納」の先輩ママの実用例を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ベビー用品収納はニトリとセリアのコラボで決まり!

ニトリのカラーボックスは、ベビー用品収納にも人気です。
そのまま使うとシンプルすぎて少し寂しい感じがするという場合は、セリアのリメイクシートでカスタマイズすることができるんです。

ベビー用品収納は、かわいい雰囲気にしたいというママさんも多いので、「ニトリのカラボ×セリアのリメイクシート」のコラボが人気。

カラーボックスの背面に、リメイクシートを貼るだけと簡単です。
人気なのはマリンテイスト溢れるストライプ柄。
リメイクシートは色んな柄があるので、おしゃれでかわいい柄を探してみてください。

カラーボックスの上には、赤ちゃんの写真やおもちゃを飾ってもいいですね。

ベビー用品収納の突っ張り棒には落ちない工夫を

ニトリのカラーボックスに、突っ張り棒を取り付けるベビー用品収納方法も人気ですね。
ベビー服は小さくて軽いので、突っ張り棒は落ちにくいですが、念のため落ちない工夫をしておくのがおすすめです。

突っ張り棒の両端を、セリアで売っている「耐震粘着マット」で補強しておくだけで、かなり強度が上がります。
少々重い物をぶら下げてもびくともしません。
突っ張り棒を使ったベビー服の吊り下げ収納は、見た目もかわいいので、試してみたいですね。

ベビー用品収納はニトリのキッチンワゴンも人気!

ニトリのキッチンワゴンは、ベビー用品収納に使い勝手の良い収納グッズです。

ゴロゴロと移動できるキッチンワゴンは、使いたい場所に気軽に移動することができるので便利ですよね。

毎日使うおむつなどを収納しておくと、取り出しやすいので便利です。
リビングや寝室など、使いたい場所に持っていけるキッチンワゴンは、忙しいママさん向けの収納方法です。

ベビー用品収納は使いやすく小分けするのがおすすめ

キッチンワゴンでのベビー用品収納は、小分けの収納ボックスを上手に活用することが決め手になります。

セリアのボックスを使って、ベビーグッズの種類別に収納しておくだけで、すっきりきれいにまとまります。

「#ベビー用品収納」にこだわろう!

ニトリのカラーボックスを使ったベビー用品収納は、プレママさんの間で人気です。
それに次いで、キッチンワゴンを使ったベビー用品収納の優秀さもなかなかのもの。

いざ使ってみないと、使い心地はなかなか分かりにくいですが、後からでも自由にアレンジできる「#ベビー用品収納」は便利でおすすめです。
ぜひ参考にしながら、準備してみてくださいね!

この記事を書いた人
ライター
kayuko.a

食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!

100均 DIY

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ