絶対ショボく見えない!100均で劇的おしゃれ 「インスタ達人の#簡単DIY」5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、DIY大好きなヨムーノライター、sakuranboです。
私は趣味でDIYを楽しんでいるのですが、素材探しによく100均に足を運びます。実は100均には、DIYにぴったりなアイテムがたくさんあるんです。
今回はInstagramでみつけた100均アイテムを活用したDIYを紹介します。手軽に手に入るので真似したくなること間違いなしです!初心者にもおすすめですよ。
キッチンをお気に入りの空間に
パッと見100均アイテムで作っているの?と思うくらいおしゃれ!コーヒー好きにはたまらない専用棚です。ペーパーホルダーもサイドに付けて使いやすくしています。DIYは自分の好きなようにカスタマイズできるのが良いですよね。お気に入りのカップも見せる収納にしていてとっても素敵です♪コーヒーを入れるのが楽しくなりそう!
フォトフレームでショーケース
こちらのショーケースはなんと、約900円で作られたそうです!リーズナブルなのに高級感がありますよね。フォトフレームでガラスケースのようにしているのがポイントです。本物のガラスのようにぶつかっても割れないので、子どもがいるおうちでも、気軽に置けますね!
100均にはおしゃれな取っ手もたくさんあるので好みのショーケースが作れますよ♪
簡単につくれる小物BOX
ダイソーのインテリアボードとキャンドゥの網を組み合わせて作った箱は、ちょっとした小物はもちろんたくさんつくって並べても可愛いですよね!インテリアボードのデザインで雰囲気がガラリと変わるので、自分好みのインテリアボードをみつけて素敵な小物BOXをDIYしてみてはいかがですか?
結束バンドとワイヤーラティスで簡単棚!
ワイヤーラティス4枚を結束バンドで組んで棚にするだけ!棚受けのワイヤーラティスは曲げてサイズを調節するのがポイントです。結束バンドで組み立て可能なので、木材をカットしたりする手間もなくて気軽にトライできますね!
身の回りの細々したアイテムを収納しているそうです。散らかりがちなリビングにピッタリです。
木材も100均でゲット!
100均の素材で作ったとは思えない仕上がりの棚ですね! パーツや部品だけでなく、いまや木材までも100均に様々なサイズが揃っているので自分好みの棚が作れるんです。100均で買えるものでこんなに素敵なワゴンが作れるなんて感動ですよね!実はキャスターまで付けているので移動も楽々♪
100均なら失敗も怖くない!
100均で手に入る素材で簡単にできるので、初心者でも気軽にトライしやすいですよね。万が一失敗してもダメージが少なくて済むのは100円の強みではないでしょうか。
上手く活用すればとても100均アイテムで作ったとは思えないような作品に♡素敵な作品を真似して、是非DIYをしてみてくださいね♪

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均 DIY
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日