100均グッズで手土産用の袋を作ろう
- 2023年06月27日更新

こんにちは、心地よい暮らしのために収納とインテリアを工夫しているヨムーノライターのasamiiimasaです。
ちょっとしたお礼やお返しのとき、包むものがなくて困ったときに思いついたラッピング法です。
楽しみなイベントが続いたり、急なおよばれに手土産を持っていくのにビニール袋じゃ味気ないし……そんなときにも対応できます。
用意するもの
・フリーザーバッグ
・紙紐
・はさみ
紐は紙紐ではなくても、なにか代用できるものがあれば、それを使ってもらえたらと思います。
包み方
紐の長さは袋の倍くらいに。
ジップがついた上の部分に紐を置きます。その紐を折り込むように3回折ります。
中に入れたお菓子はブールドネージュです。たくさん焼いたので、友人の家に差し入れしました。
くるくるとこんな風に端を残して折っていきます。
そうしたら、紐の端を上に持ってきてこのように結びます。
はいこれだけ!
結んだところが持ち手になるので紙袋いらず。子どもでも持ちやすいと思います。
まとめ
市販のお菓子を詰め合わせたり、遊びに来てくれたお友だちへの手土産に。大人数でもこれなら対応できます。
この包み方で、紙袋や毛糸、リボンを使うと本格的なラッピングに。ジャムの瓶や缶なども素敵に包むことができます。
なにもない!しまった〜という時、思い出してみてください^ ^
この記事を書いた人

asamiiimasa
五感を大切に 季節を感じながら暮らしについて日々考えて過ごしています。ご機嫌な毎日を送るために私がしていることをお話しさせていただこうと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
この小こいので、こんなにラクになるなんて…!【セリア】さん、革命的!!「もう手放せない」便利系3選2025/07/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日