カルディで人気のおすすめワイン3選!パーティーならスパークリングが人気
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのメイです。
わんぱく男児二人の子育て真っ最中ですが、「育児はクリエイティブ」をモットーに日々何とか乗り切っています。
ワイン好きにはたまらないクリスマスと年末年始の季節がやってきました。
パーティーシーズンの到来に合わせて、毎年カルディのワイン売り場はいつも以上に熱気が溢れます。
パーティーにぴったりのおすすめワインが特価でずらりと並んでいる他、なんと2本以上の購入で10%オフという嬉しい特典がある時も。
そこで今回は、カルディで人気が高いワインの中から厳選した3種類をご紹介します。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
カルディ2018年開催中のワインセール情報
2018年のカルディのパーティーワイン特集(2本以上の購入で10%オフ)は12月1日(土)から12月31日(月)まで開催中。
※酒類は一部のカルディ店舗でお取り扱いがございません。
※日本酒、焼酎、ノンアルコールワインを除く375ml以上のお酒が対象です。
人が集まる時期は、やっぱりスパークリングワインの出番が多くなりますよね。カルディでは、今、いつも以上にスパークリングワインコーナーの品揃えが豊富です。
【お酒】ペレ・ベントゥーラ カバ・トレゾール ブリュット レセルバ(白・発泡)750ml[スペイン] 1,632円(税込)
まずはパーティーに欠かす事の出来ないスパークリングワインをご紹介します。
スペインの伝統的な製法で作られた「カバ(CAVA)」という種類のスパークリングワインです。瓶内で二次発酵させる醸造法はシャンパンと同じ作り方です。
カルディのホームページによると「金色がかった麦わら色、透明で輝く泡が長く続く辛口の発泡白ワインです。熟成した香りにイーストやほんのり蜂蜜の香りもあり、バランスのとれた酸が熟した果実の香りをよりいっそう引き立てます。寿司や天ぷらなどの和食やカマンベールチーズなどにもよく合います。」ということ。
飲んでみると、香りが濃厚でインパクトのある味わいでした。乾杯の一杯にぴったりですね。
スパークリングワインは、少人数だと飲みきることが出来ないという不安から、なかなか挑戦できないと思っている方もいるかもしれません。
しかし、こちらのカバ(CAVA)は心配ご無用!
ハーフやミニサイズの販売もあるので、飲みたい分量に合わせてボトルを選ぶ事ができますよ。こちらの写真のボトルもミニサイズです。
また、フルボトルに限り数量限定でオリジナルストッパープレゼントという嬉しい特典も!間違いなく今一番お買い得なスパークリングワインです。
【お酒】トンマージ アドラート・アパッショナート・ビアンコ(白)750ml[イタリア] 1,438円(税込)
こちらもパーティーワイン特集で一押しの白ワイン。
カルディのホームページによると「クリーンでスパイシーな香りとトロピカルフルーツやハチミツの豊かな香りに、後味にはアーモンドの香りが残る。陰干しぶどうを一部使用した、凝縮感のあるリッチでエレガントな白ワインです。」とのこと。
陰干しぶどうを使用したワインというのは初めて聞いたので期待しながら一口頂くと、とてもまろやかな味わいで期待以上!
実は私は白より赤ワイン派。
白ワイン特有の酸味や芳醇な香りが際立つものは、ちょっときつく感じてしまい、苦手なのです。
しかし、こちらのワインは酸味も香りも主張しすぎず、程よい具合でとても飲みやすかったです。リピート間違いなしの一本です。
ガルガーネガ90%、シャルドネ10%のイタリアトスカーナ地方の白ワイン。同じワイナリーの赤もあります。
【お酒】アンリ・エーラール ピノ・ノワール レゼルヴ・パルティキュリエール(赤)750ml[フランス]
フランス、アルザス地方のピノ・ノワールです。
フランスでは地域ごとに特色のあるワイン作りを行っていますが、アルザス地方もその一つ。ドイツとの国境に面したこの地域のワインは、ドイツ文化の影響も色濃く、その一例がこちらのピノ・ノワールのボトルの形。ドイツワインによく使われるフルート型(細長いなで肩のボトル)ですね。
ピノ・ノワールは私が大好きな品種です。
赤ワインですがボディが軽めで飲みやすく、しかし香りは濃厚なのでワインらしいうっとりとした上品な気分を味わう事ができます。
こちらのアンリ・エーラールのピノ・ノワールは、フレッシュな香りが際立つピノ・ノワールらしい味わいなので、和食との相性も抜群です。
和食には白やスパークリングを合わせる方が多いのですが、ピノ・ノワールで新鮮なマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか?
迷った時は店員さん頼みでもOK!
ワインは赤、白などの色の違いだけでなく、産地やぶどうの品種、作り手などによって、全く味が異なる飲み物。
その分、選ぶ側も必死になりますよね。
ワインの種類が多すぎて、決めきれない……という方は、気負わずカルディの知識豊富な店員さんにおすすめを聞いてみてはいかがでしょうか。

男児二人を育てるフリーライター。手抜き息抜きしながらも「育児はクリエイティブで楽しくなる」をモットーに、時々ちょっとだけ手をかけてみるライフスタイルを実行中。趣味の食べ歩きが高じて、フードアナリストの資格を取得。おもにトレンドショップのおすすめ商品やアレンジレシピなどについての記事を更新していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日