100均デコるだけ♡インスタ映え「流行スイーツ3選」スモアもティラミスも超簡単
- 2023年06月27日更新

こんにちは!スイーツ大好きなヨムーノライター、ソレールナです。
100均といえば、便利グッズや食器に文具など売られていますが、お菓子の品揃えも充実しています。
今日は100均で手に入るお菓子をアレンジして簡単にできるスイーツの作り方を紹介します!
一見地味だけれど、進化力が半端ないビスケット
誰でも見たことがあるであろう、こういう感じのビスケット。
この地味なビスケットの伸びしろが半端ないんです!
イタリアが誇るあの有名スイーツに!?
そう、ティラミスです!もうその名前からして作るのに手間がかかりそうですよね……でもご安心を!
ビスケットを使えば簡単に作ることができてしまうんです。
作り方は簡単!
準備するものはこちらです。
- 100均で手に入るプレーンタイプのビスケット
- 濃いめのコーヒー(インスタントでもOK)
- マスカルポーネチーズ又はクリームチーズ
- 生クリーム
- 砂糖
まずティラミスを作る器を決めます。器の1/3程度のビスケットを用意します。
そのビスケットを手で適当に砕き、そこに濃いめのコーヒーをかけます。
目安としてはビスケットがビチャビチャでもなくパサパサでもなくという感じです。要は適当(笑)。
ボウルに生クリームとチーズを同量(器のサイズに合わせて好きな量を)入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。ここに砂糖を少量ずつ加え、お好みの甘さに調節してください。私はいつも生クリーム100g、チーズ100gであれば大さじ2ほどの砂糖を加えています。
さて後は盛り付けるだけ!
器にコーヒーに浸したビスケットを入れ、その上にクリーム。これを2回繰り返します。
冷蔵庫に入れて2〜3時間。
お好みでココアパウダーを振れば、誰がどう見てもティラミス!
気になる味は… ぜひ作って確かめてみて下さい!
10分でできちゃうケーキ!?変身ビスケットレシピpart2
実はこのケーキも先ほど紹介したビスケットで作っています。
その簡単な作り方もご紹介!
まずふつうのケーキを作る時と同じ要領で生クリームに砂糖を加えお好みの甘さに泡立てます。
生クリームの準備ができたら、ビスケットを牛乳に両面浸したら取り出してお皿に置きます。
そこに生クリームを塗りまたその上に牛乳に浸したビスケットを置く。この作業を繰り返して食べたい分だけ積み上げていきます。
積み上げ終わったらそろっと横に倒し、ビスケットがむき出しになっている部分を生クリームで隠していきます。
冷蔵庫で2〜3時間冷やせばできあがり!
お好みのフルーツや100均でも手に入るトッピングシュガーなどを散らすと、より一層ケーキ感が増しますよ。
切る時は、ビスケットの断面が綺麗に見えるように、斜めに包丁をいれるのがポイントです!
マシュマロでインスタ映えするおしゃスイーツを!
アメリカのBBQには必ず登場する人気スイーツ「スモア」をご存知ですか?
スモアとは、焼きマシュマロをチョコレートやクラッカーに挟んで食べるスイーツです。
100均でも手に入れることができるスキレットで、そんなスモアを作ってみました。
使ったのは100均でゲットしたこのマシュマロ!
これをスキレットに並べてオーブントースターでチンするだけ!
焼き方のコツは、マシュマロを中までとろとろにすることです。最初に強めの温度で1分焼いて焦げ目をつけ、一度取り出し、アルミをふんわりかけて5〜6分じっくり焼いてください。
できあがりー!!
チョコやクラッカーをディップして楽しんでみてください。
マシュマロは膨らみますが、スカスカよりもスキレット一面に敷き詰めるのが、写真映えするポイントですよ。
100均で簡単!スイーツ、いかがでしたか?
簡単でコスパもよし!パーティーにも一役かってくれそうですよね。ぜひ作ってみてくださいね!

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20
-
「4本で税込79円」←本当にいいの!?【コスモス】でしか買えない!「スーパーより断然安い!!」「使いやすい」常連が“こっそり教える”神コスパ3選2025/10/20
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
家中のタオルしまって【3COINS】でコレ買って!店員さん投稿→「"グレー"だからいい」「880円は安い!」2025/10/17
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
-
今買うのちょっと待って!?【次の「良品週間」はいつ?】“2025年秋”もやってくる無印良品週間!開催日予測と無印ガチ勢おすすめ3選2025/10/16
-
100均で買うのちょっと待って!【無印良品】「1個約66円で優秀すぎ」「一度使ったら手放せない」神器3選2024/04/04
-
ドラッグストア界激震!【コスモス】の隠れた逸品知ってた?下処理不要・衝撃価格の「本場の味」2023/06/23
-
ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日