あえて統一しない収納アイデア!ニトリ・セリア・ダイソー・無印・イケア全部盛りした結果

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、管理栄養士で年子ママのヨムーノライターssnbakeryです。

今回は、我が家の玄関収納アイデアをご紹介します。
我が家の収納スペースは、玄関の横にあります。

きれいな収納でありつつ、機能的であることを意識して整理していくと、家族の暮らしにゆとりが生まれます。
家族構成やライフスタイルに合わせて機能的な空間にしてみました。

合わせて読みたい!保存版セリアパトロール

【保存版】セリアおすすめ!話題になったアノ商品

合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール

【保存版】ダイソーおすすめ!話題になったアノ商品

あると便利なものを考える

まず、玄関収納にあったら便利なものを考えます。

家族構成やライフスタイルによってこちらは変わってくるかと思いますが、書き出すポイントをまとめてみました。

身支度に必要なもの

・傘
・帽子
・靴

など、お出かけするのに最後に身に着けるものや小物です。

忘れがちな物もこちらに収納しておけばお出かけの時に慌てることが少なくなるかと思います。

・靴ケア用品
・消臭スプレー

など身支度の手入れをするものも置いておくとスムーズにお手入れをすることができます。

玄関に飾るもの

玄関にディスプレイがある場合

・季節の飾り
・花瓶
・インテリア
・写真立て

などが近くにあると気分でアレンジしやすくなります。 玄関は狭くてスペースが無い場合が多いので、玄関近くの収納スペースに置くのがおすすめです。

外で使うもの

・掃除道具
・園芸用品
・外遊び道具

なども出入りもしやすく、靴を履いたまま動けるエリアですので置いてあると便利ですね。

グルーピング

これらを書き出したらグループに分けていきます。

種類・使いやすさ(頻度も考えるのもポイント)・配置・収納場所の広さ・棚の量・棚の形は各家庭で違いますので、 これらを総合的に考えて分けていきます。

我が家のこだわりポイント

靴収納は【イケア】【ダイソー】

靴は「シーズンオフの物や冠婚葬祭で使うもの」と「普段履く靴」とでは使用頻度が異なります。
我が家では使用頻度の少ない靴は高い位置へ。そして高い位置でも取り出しやすく見た目の良いイケアのSKUBB(スクッブ)に収納しています。

普段履く靴は取り出しやすく、かつ棚が汚れないようダイソーで購入したA4トレーを使って靴を収納しています。

取っ手もついていて取り出しやすいのでおすすめです。 主人の大きめの靴のサイズを測ってそちらも入ったのでこちらにすることにしました。

帽子収納は【セリア】

夫の通勤は私服で、毎日帽子を服装に合わせて変えて出勤しています。
1つのモノを固定で使っておらず……いろいろ変える夫には見やすく取りやすい収納を。

と思い、考えたのはつっぱり棒を使った収納です。
吊るせるタイプの帽子は、セリアで購入したステンレスピンチを使って吊るす収納にしました。

ニット帽や形のしっかりとしたものは無印良品のソフトボックスにいれています。
こちらは取り出しやすいよう蓋なしのものを使用しています。隣にももう一つ置けるサイズだったのでそちらには主人がよくお手入れをしているオーダーメイドの野球のグローブを置いています。

掃除道具の収納は【ニトリ】

掃除道具は、一概に外で使うものだけでなく”長く収納しづらいものは吊るして”。

開封した薬品や頻度の少ない掃除道具は、ニトリのインボックスに収納しています。

こちらも使いやすく見た目もスッキリを心掛けて収納しています。

玄関飾りの収納は【無印良品】

花瓶は割れ物なので小分けして玄関に収納しているのですが、その他の物は無印良品のポリプロピレンボックスに収納しています。

細々した物もこちらにまとめておけばスッキリ収納できます。私は、特別な物以外は「ここに入る分だけ」と決めていて、先日も断捨離したところなので中身は厳選したお気に入りの物だけです。

まとめ

いかがでしたか?
必要な物を必要な場所へ。使いやすいよう同じ物でも頻度で収納方法を変える。このひと手間で、玄関が機能的に生まれ変わります。よかったら見直してみてください。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
管理栄養士
ssnbakery

年子(5歳・4歳)の男の子のママです。2017年に念願のマイホームを建て、収納・インテリア・家事を中心としたインスタアカウントを更新しています。(アカウント:ssnbakery)中学生の頃から主婦雑誌を買って読んでいたくらい主婦業が大好きです!子どもが2人毎日朝から晩まで一緒なので思うようにできないこともありますが、日々情報を取り入れつつ家事業を楽しんで、家族が快適に過ごせるよう工夫しています。資格は管理栄養士・整理収納アドバイザー2級・秘書検定2級を取得しています。

カインズ 100均 ニトリ 管理栄養士

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ