この香りと食感がやみつきになる!ごぼうが香る豚の甘辛つくねレシピ
- 2024年03月21日公開

こんにちは!
少しでもラクしながら……でも、より美味しいご飯を作るため、日々いろいろ試しているヨムーノライターmikaです。
お弁当や夕飯のおかずメニューの豚のつくね。いつも同じじゃ飽きちゃいますね。
なので、ちょっとひとひねりしてごぼうを入れてみましょう!
香りと歯ごたえが楽しめて、作り置きにもぴったりの美味しいレシピです。
材料です
・豚ひき肉……300g
・ごぼう……100g
・にんじん……50g
・卵……1個
・パン粉……大さじ3
・塩、醤油、みりん、酒、砂糖、サラダ油……各適宜
では作りましょう!
豚ひき肉に塩少々を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。
よく混ざったら卵を入れてさらによく混ぜましょう。
パン粉も入れて混ぜちゃいます。
パン粉を入れると冷めても柔らかく食べられますよ。
ごぼうはみじん切りに。
にんじんもあったので入れちゃいました。こちらはお好みで。
野菜の分量はもっと増やしても減らしてもお好みで。
増やしすぎるとまとまらないのでご注意を。
今回は、ごぼうの香りを楽しむために、生姜やネギ類は入れていません。お好みで入れてもよいですよ。
ごぼうとにんじんのみじん切りを入れて……。
混ぜ込み完了。
みじん切りの大きさもお好みで。
細かくすると上品に、粗くするとワイルドに。
熱して油を引いたフライパンに丸めたつくねのたねを並べましょう。
形は皆さんのお好きなようにどうぞ。
いい色に焼けたら裏返して……。
もう片面は蓋をして蒸し焼きに。
ごぼうとにんじんにしっかり火が通ります。
焼いてる間に調味料を混ぜておきます。
醤油、酒、みりんは大さじ1.5ずつ、砂糖は大さじ1弱。甘め、辛めは砂糖の量で加減してくださいね。
つくねに火が通ったら混ぜた調味料をフライパンに入れます。
焦げない程度の中火でタレを煮詰めて絡めていきますよ。
よい照りが出てきましたね!
好みでごまをふったら……。
はい!
出来上がり!
お肉とごぼうの香りがとてもそそります。
甘辛いタレとごぼうが相性ぴったりです。
冷めても美味しいのでお弁当や持ち寄りパーティーにもどうぞ。
ごはんにもビールにもぴったりな豚とごぼうの甘辛つくねぜひ作ってみてくださいね!

美味しいごはん。 体に良いごはん。 気負わず作れるごはん。 楽しいごはん。 ・ それと美味しいお酒。 ・ 食べたものが身体になるから、食べることを大切に。 頑張りすぎると苦しくなるから、無理しないことを大切に。 ・ たまにさぼって息抜きも。 ・ そんなごはんを紹介していけたらな、と。 ・ ・ オット、高校生男子、中学生女子との4人家族。 全員食いしん坊☺︎ ・ インスタグラムに毎日のお弁当や食事を載せてます。 ちょこっと覗いてくださると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛2025/02/25
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07
-
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01
-
【ハムの最強レシピ】絶対コレが大正解ーー!!揚げずに「中から“トロ〜リ”」「びっくりするほど簡単」美味しすぎる!2025/03/28
-
フタを開けてビックリ!【土井善晴さんのお弁当】がすごい!「まさかの裏返し」「我が家で大ヒット」また作ります2025/02/07
-
んんん?逆?【まだ普通のオムライス作ってるの?】土井善晴さん天才!「この発想はじめて」「挑戦者求む!」2025/03/29
-
【中居くんも大絶賛!!】もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?リュウジさん天才「炊飯器を抱えて逃走したいw」2024/11/02
-
【まだきゅうり詰めてるの?】こっちが正解!「ちくわが最高に旨くなる食べ方」"カリカリ"たまらん!酔っ払い爆誕2025/03/09
-
調理師が教える傷みにくいお弁当作りとおかずレシピ2024/05/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日