絶対ダイソーに見えない!?100均グッズだけでスマホケースを“海外雑貨風”おしゃれデコ
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100円ショップ大好き、ヨムーノライターの「1ccheck(ワンチェック)」です。
みなさんは、どのようなスマホケースをお使いですか。
ケースタイプや手帳タイプなど、形がさまざまあれば、プラスチック・木材・布など、素材もいろいろありますね。
一度お気に入りのケースを見つけると、ずっとそれを使い続ける人は多いかと思いますが、スマホケースもファッションアイテムと割り切って、たまに「お着替え」してみませんか。
今回は、100円ショップのグッズでアメリカン風にデコレーションする方法を紹介します。
スマホケースのデコレーションに使う材料は、全部100均ダイソーでそろう!
以下のとおり、必要なものは全てダイソーで購入しました。
- iPhoneカバー(ソフトカバー/木目調)
- iPhone用カバー(手帳型) ※こちらのアイテムのみ200円(税抜)
- iPhoneカバー(ハードケース/クリア)
- こすって貼る 転写シール アメリカンロゴ
- アイロン転写ラバーシート アメリカンロゴ風
スマホケースのデコレーションをしてみよう!
(1)「転写シール」の貼り方
- 貼りたい柄をはさみで切り取る。
- 透明の剥離シートを、絵柄のついているシートからはがす。
- 転写したい場所を決定し、ホコリなどをふき取ってから絵柄の付いているシートを転写したい部分に置き、付属のアイス棒のようなスティックで上からこする。
- 転写具合を確認しながら、シートを丁寧にはがす。
※雑にシートを剥がすと柄がうまく転写されないため、注意しながらはがしましょう。
(2)転写ラバーシートの貼り方
- 貼りたい柄をはさみで切り取る。
- 転写したいケースを用意し、半透明のシートがついたまま、白い接着面を下にして貼りたいところに置く。
- アイロンを高温(180℃)に保ち、(あて布をして)10秒ほどシートがずれないように押さえ付ける。
- 冷める前にゆっくりシートをはがして、貼り付け完了。火傷をしないように気を付けること。
「転写シール」「転写ラバーシート」は、別のデザイン商品も展開されています。
さあ、あなたも自分のセンスを信じて、世界に一つだけのスマホケースを作ってみませんか。
100均グッズを使えばプチプラ価格で、しかも短時間で取り組めて、楽しいですよ。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
-
TBS『サタプラ』で話題!清水麻椰アナも驚愕【ダイソー】「家のスポンジやめます」買って損なし"バズ確定"4選2025/10/11
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日