100均アクリル絵の具が万能すぎ!リメ缶もスマホケースも簡単おしゃれに作れる
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100均やDIYが大好きなヨムーノライターのアゲハです。
皆さんはDIYやリメイクの際、どんな塗料を使っていますか?
塗料といっても多種多様で耐久性も異なるので、DIY初心者はどれを選べばいいのか悩みますよね。
そんなときは、紙や布、木材、コンクリートなど、あらゆる素材にペイントできるアクリル絵の具を使ってみてはいかがでしょうか?
今回は、100均アクリル絵の具でもできる、素敵なペイントアイディアをインスタグラムからご紹介します!
アクリル絵の具でオリジナルアートボード!
アクリル絵の具は耐久性が強く、変色やひび割れも滅多にないので、アートボードの塗料にぴったり。
こんなふうにオリジナルキャラクターを描いて飾れば、立派なインテリアになりますね。
アクリル絵の具とキャンバス、筆は全て100均でそろうので、初心者でも安心して始められます。
アクリル絵の具でiPhoneケースをペイント!
アクリル絵の具は、プラスチック素材のペイントにも適しています。
弾きやすい素材には、プラスチック用のメディウム(定着剤)を混ぜるときれいに塗れますよ。
100均のアクリル絵の具や転写シールを使って、こんなふうにiPhoneケースをリメイクしても楽しいですね。
アクリル絵の具で100均ブリキ缶をリメイク!
アクリル絵の具がすごいのは、金属やガラスにも幅広く使えるところ。
アクリル絵の具があれば、100均の味気ないブリキ缶もこのとおりかわいくイメチェンできます。
原色使いもいいですが、白色を混ぜてミルキーカラーでペイントするとかわいさが増しますね。
アクリル絵の具でオリジナル刺繍(ししゅう)クッション!
水彩絵の具と違って、色落ちしにくいアクリル絵の具はファブリックのペイントにも最適です。
こちらはアクリル絵の具でペイントした後、ステッチ刺(ししゅう)を施したというオリジナルのクッション。個性的な絵が魅力的ですね。
無地のクッションやTシャツに100均アクリル絵の具でペイントして、オリジナルグッズを作るのもいいですね。
アクリル絵の具でキュートなペイントスリッパ!
こちらはアクリル絵の具でスリッパをリメイクしています。自作とは思えないほどかわいいスリッパですね。
100均のアクリル絵の具は、そのまま使えば油絵具のようなタッチも再現できます。
ペイントに慣れてきたら、スリッパやシューズのリメイクにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
100均のアクリル絵の具で小物リメイクを楽しもう!
100均のアクリル絵の具は、いろんな素材に使えて小物のリメイクにぴったりです。
DIY初心者や簡単なリメイクを試したい方は、100均のアクリル絵の具から始めてみるといいでしょう。
今回ご紹介したアイディアを参考に、ぜひオリジナルの小物作りにチャレンジしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【マグロの刺身、そのまま食べないで】"寿司屋の大将"が教える「ドボン→切る」で美味しい!クセになる食べ方2025/07/19
-
【桃、こう切ればよかったのね!】JA全農"社員"が教える「種がきれいに取れる」切り方!夢の"丸ごとかぶりつき"2025/07/17
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
【タサン志麻さん】「納豆となす3本」あったらコレ作って!!コク旨ガッツリメイン「白ごはん山盛り食べられそう(泣)」2025/07/18
-
【スイカ、適当に切らないで!】青果店・パティシエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」口の中で"ガリッと"しない2025/07/20
-
【きゅうりの大量消費に!!】栗原はるみさん「この発想なかった!"激ウマな食べ方"」強火で一気に!夏はコレが正解2025/07/19
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2025/07/19
-
【いつもの“チャーハン”が劇的に旨くなる】ロバート馬場さん流「卵は絶対こうして!」もっと早く知りたかった…2025/07/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日