夏休み前に対策せよ!学校から持ち帰ってくるプリントと連絡帳の管理術
- 2023年06月27日更新
こんにちは、1級建築士でヨムーノライターのusagi worksです。
子ども達が学校や幼稚園から毎日たくさん持ち帰るプリント、収納や管理に困りますよね。
さらに7月下旬からは夏休みが始まります。
こまめに持って帰ってくる子ならいいですが、大量のプリントを溜め込んでいるかもしれません。今のうちにプリント収納場所を確保しておきたいですよね。
そこで今回は、プリントの管理アイデアをご紹介します。
プリントの分類から始めよう
まず子どもが帰宅すると同時にわたしも一緒に子ども部屋に行き、ランドセルから出した連絡帳とプリント類を受け取ります。
そしてその場で連絡帳にハンコを押し、プリントを分類します。
重要なプリント以外の、返却されたテストや宿題のプリント・イベントのお知らせなどは、100均で買えるA4の縦型トレーに分類して一時保管しています。

ここに分類したプリント類は、基本的に見返すことはありません。
でも後で実は必要だったという事がごく稀にあるので、一定期間保管した後に古いものから処分することにしています。
重要な予定はアプリを使ってスマホでも管理しよう
分類されなかった小学校や幼稚園の月間予定表や週の予定表・行事のお知らせなどの重要なプリントは、わたしと一緒にダイニングに移動します。
そしてダイニングで、じっくりと重要な箇所にマーカーを付けながら目を通します。 また同時にスマホアプリにプリントを取り込み、スマホのスケジュールにも予定を入力します。
わたしが、プリントの管理に使っているのは『Evernote』という無料アプリです。
アプリを使って写真を撮るだけでトリミングや補正もしてくれ、人や用途別にプリントを分類することもできるようになります。
スマホに取り込むことで、外出先でもプリントの内容を確認できるようになりとても便利です。

そして週の予定表は子ども部屋に戻し、100均で購入したカバー付のクリップボードを使って収納します。
片面には時間割を貼り付けて、週の予定表はクリップで挟んで使っています。

週の予定表は、毎日子どもが学校の用意をする時に必要になります。

そのためこのクリップボードは、教科書などと一緒に子ども部屋のランドセルの下に置いています。
いつでもチェックできる場所に重要なプリントを配置しよう
そして週の予定表以外の重要なプリントは、今度はパントリーに移動。
パントリーにはイケアのマグネットボード2個を並べて作った、プリント収納コーナーがあります。
月の予定表や行事のプリントなどは、こうしていつでもチェックできるようにしています。
ふと気になった時にプリントをチェックしたいタイプなので、1日に何度も目にするこの場所はとても便利です。
さらにお気に入りのマグネットを使って収納しているので、わたしにとってちょっと楽しいコーナーにもなってくれています。
このプリント収納コーナーはパントリーの奥に位置していて、お客さまの目には付かないので見た目も気になりません。
パントリーの中でも特にお気に入りの収納スペースで、スケジュール管理のためになくてはならない重要なスペースとなっています。
まとめ
子ども達が学校や幼稚園から毎日たくさん持ち帰るプリント、最初はその多さと管理しなければならない事項の多さに困り果てました。
でも一度自分なりのルールを決めてしまってからは、その管理はそれほど大変には感じなくなりました。
子どもの成長とともに管理方法も変化するとは思いますが、自分なりの方法を模索してこれからもうまくプリントとお付き合いしてきたいと思っています。
- ライター:usagi works
- 1級建築士の夫婦が自分たちで設計した、こだわりの2世帯住宅に住んでいます。住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログ『usagi works』にて綴っています。
ブログ:usagi works 
住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログ『usagi works』とインスタグラム『@usagi.works』にて綴っています。
1級建築士の夫婦が自分たちで設計した、こだわりの2世帯住宅に住んでいます。私・夫・娘・息子の、4人家族です。
インテリアや収納に日々試行錯誤しながら、心地よいおウチを目指しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
収納
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
おむつの収納方法教えて!先輩ママに聞く無印・100均活用アイデア17選2021/11/25 -
トミカ・プラレールの収納は100均・無印・ニトリが神!アイデア21選2022/03/17 -
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06 -
セリアで発見!地味スゴシリーズ「突っ張り棒“ずり落ち事件”」が見事に解決2022/04/14 -
【トイレ収納棚DIY】100均材料でおしゃれな棚を作ってみた+実例6選2022/10/20 -
ニトリ「下着収納ケースL」がブラ収納しにくい問題を華麗に解決♪ズボラさんにも◎2022/05/12 -
【無印・ニトリ・100均】トイレ収納は生活感を出さないのがコツ!達人のおしゃれアイデアBEST332022/10/20 -
意外と溜まってる【使わないトートバッグ】外出時だけなんてもったいない!家中で大活躍アイデア3選2024/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





