100均アルファベット転写シール最強説!小物をモノトーン雑貨にリメイク!
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのアゲハです。
100均のアルファベット転写シールは、小物のリメイクにうってつけ。
転写したい文字のみをカットし、小物に貼り付けて専用のスティックでこするだけで、簡単にリメイクが楽しめるんです。
今回はそんな100均の人気商品、 アルファベット転写シールを使ったリメイクアイディアをご紹介します。
100均アルファベット転写シールで、ケースをかわいく
100均アルファベット転写シールは、無地のプラケースとの相性が抜群。
こんなふうに無地の味噌ケースに文字を転写するだけで、かわいくて使いやすいモノトーンアイテムに変身します。
こちらは、無地のワンプッシュウェットティッシュケースをリメイクした例です。
100均のアルファベット転写シールとイラスト転写シールを組み合わせれば、また一味違ったモノトーンアイテムができますね。
100均アルファベット転写シールは、ボトルとの相性も◎
100均アルファベット転写シールは、プラケースだけでなく、ガラスボトルやプラボトルにも使えるんです。
こちらは、ガラススパイスボトルに転写した例です。こんなふうに、醤油やソースなどは白の転写シールを、塩や砂糖は黒の転写シールを使うと見やすくていいですね。
耐熱・耐水性のアルファベット転写シールなら、こんなふうにディスペンサーボトルに貼ってお風呂場で使うこともできます。
好きなデザインのディスペンサーボトルが見つからないときは、転写シールを使って自分でオリジナルボトルを作ってしまうのもアリですね。
100均アルファベット転写シールで、おしゃれなインテリアフレームも
100均のアルファベット転写シールは、ちょっとしたインテリア小物を作るのにも便利。
セリアの「インテリアウッドフレーム黒板」の木枠にブライワックスをつけて転写シールを貼るだけで、こんなにおしゃれなインテリアフレームができるんです。
100均アルファベット転写シールで、スマホケースもこのとおり
最後に紹介するのは、100均アルファベット転写シールとデコパージュ専用液を組み合わせたアイディアです。
そのままだと粘着力が心配な転写シールも、上からデコパージュ専用液でコーティングすれば、貼ったシールが簡単に剥がれることもありません。
スマホケースのような革製品は、転写シールとデコパージュ専用液を組み合わせて使うのがおすすめです。
100均アルファベット転写シールで、小物リメイクを楽しんで
プラケースやガラスボトルと相性がよく、いろんな小物リメイクに使える100均のアルファベット転写シール。
今回紹介したアイテムのほかにも、キャンドルや缶、ペンケースなどあらゆるものに転写が可能です。
手持ちのアイテムに物足りなさを感じたら、100均アルファベット転写シールでリメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日