【クローゼット収納】衣替えの必要なしの処分術
- 2023年06月27日更新

コートを脱いで気分も軽くなる春クローゼットも軽くしてみませんか?
風通しの良いクローゼットこれを意識してから服も選びやすく 元に戻すことも簡単になりました。
服を見直す
たくさんの服があった時よりも気に入ったものだけに厳選していくと着こなしの幅が広がるから不思議です。
今の自分が着たい服と向き合う。
衣替えの季節に定期的に見直しをするようにしています。
つい先日も昨年の冬に着たけど気分が上がらなかったセーターとバッグを処分しました。
ハンガーを揃えて
ハンガーもケースに合わせて白い木製のものにしています。
掛ける服はグラデーションになるようにこうすることで 着たいものがすぐ手にとれるし 探す時間もかからずに済みます。
空間にあった収納ボックスを使用する
スペースを有効に使いたいからぴったりサイズの衣装ケースに、ぴったりサイズの仕切りボックスを選んでいます。
アイリスオーヤマの衣装ケースにぴったりだったのがセリアのライナーケース。
開けた時も気持ちがいいように、見やすく取り出しやすくなるように、アイテムごとに収納しています。
色を揃える
たくさんの服があって色や形もさまざま。
そんなクローゼットも衣装ケースやハンガーの色を揃えたり、色が透けて見える引き出前にも工夫して表から見てもキレイに!
見た目のバラつきを軽減しています。
こんな工夫で服と良い関係を築くことができ、さらに煩わしい衣替えからも解放されて気持ちいいクローゼットになるよう心掛けています。
- ライター:asamiiimasa
- 五感を大切に 季節を感じながら暮らしについて日々考えて過ごしています。ご機嫌な毎日を送るために私がしていることをお話しさせていただこうと思っています。
Instagram:@asamiiimasa
この記事を書いた人

asamiiimasa
五感を大切に 季節を感じながら暮らしについて日々考えて過ごしています。ご機嫌な毎日を送るために私がしていることをお話しさせていただこうと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
クローゼット 収納
クローゼット 収納
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日