備えを万全に!地震(耐震)に備えて、家具や家電への対策をしておこう!
- 2023年06月27日更新

3月11日は、東日本大震災があった日。観測史上最大の激しい揺れに加え、津波や放射能汚染などもあり、東日本をはじめ、日本の各地に甚大な被害をもたらしました。
いつ来るか分からない地震に備えて、お家でできる地震(耐震)対策についてご紹介いたします。
まずは、家具や家電を高い位置に置かないこと
耐震対策ですが、私は、まずは家具や家電を高い位置に置かないということを心がけています。
いざ地震となっても、部屋の中に倒れてくる家具が少ない状態にしています。
できる限り、倒れてくるものがない状態にしておきたいと思います。
何度か登場している我が家のリビング。
背丈以上の高さには、電気とエアコン以外はない状態にしています。
我が家はまだ子供たちが小学生なので、リビングで過ごす時間がとても多く、リビングで震災にあう可能性があります。
その際に、倒れてきた家具に埋もれてしまわないようにと思っています。
便利グッズで、地震によるテレビの転倒対策
それでも、テレビは倒れてくる可能性があります。そこで、テレビは便利グッズで倒れてこないようにしています。
【商品名】北川工業 キタリア 薄型大画面テレビ用転倒防止固定具 【SUPERタックフィット】 液晶大画面テレビ用
【メーカー】北川工業
埋もれてしまう可能性があるような地震でなくても、震度3ほどでもテレビが倒れてしまうことはあります。
テレビの画面は、あまり強いものではありません、固定しておけば、それだけで転倒を防ぐことができます。
また、100円ショップでもこのようなグッズが販売されています。
この粘着マットをするだけでも、地震でグラグラとテレビが揺れることを防いでくれます。できれば、併用したいグッズですね。
便利グッズで、地震による食器棚の転倒対策
高いものを置かない我が家ですが、唯一、背の高い家具があります。それは、結婚したときに購入した食器棚です。
現在は食器棚としては利用しておらず、私の本棚、書類棚のような役割をしています。
あまりこの家具の前にいる時間はないのですが、対策はしておきたいと思います。
そこで、先ほどの100円ショップのグッズと突っ張り棒タイプのグッズを併用します。
【メーカー】アイリスオーヤマ
よく過ごすリビングに倒れてくる家具がある場合や、寝室に倒れてくるタンスなどがある場合は、突っ張り棒タイプのグッズで固定しておくと、いざというときに安心です。
また、主婦がよく過ごすキッチンの高い位置に、家電製品を置いていたりしませんか?
低い場所にある場合はあまり心配ないものの、電子レンジを冷蔵庫の上や家具の上に置いている場合などは、少しでも固定しておくと安心です。
100円ショップの粘着マットもありますし、こういった商品もよいと思います。
【商品名】北川工業 家具転倒 防止 タックフィット 電子レンジ・オーブン用
【メーカー】北川工業
地震大国の日本ですから、いつどこで大きな震災があるとも分かりません。
ぜひ、今のうちから安全のための対策をしてくださいね。

小学生男児2人の母です。週の半分は介護職を残りの半分は家事代行業を営んでいます。写真映えではなく、生活のしやすさ掃除のしやすさを重要視した生活の知恵を発信しています!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね…2選2025/10/17
-
【フランスでは目玉焼きはこう食べるのね!】パンとの相性200%「最高にウマい食べ方」白ワインが欲しい!2025/10/16
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
「汚いのはお前だ、不潔野郎!」夫の不倫現場を目撃した妻の復讐に戦慄…!会社中が騒然【紙きれの中の幸せ④】2025/10/18
-
“アレ”入れただけ→「厚みいつもの何倍!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!】「全然違う!」もう袋の作り方に戻れない2025/10/17
-
【重曹】置くだけ!トイレにドボ~ンするだけ!この夏実践して「満足度高っ」お掃除アイデア2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日